• ベストアンサー

冷凍・冷蔵庫の臭い

misty2003の回答

  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.6

私も冷蔵庫の臭いかなり気にするほうです。 私はレモンを利用してます。(一山いくらの安いものでよい) 先ずレモンを半分に切り中身を絞ります。 (ジュースは後で使います。) 冷蔵庫の中身は全部出しておきます。 その残りの半分に切った切り口で庫内全体を擦るように満遍なく拭きあげます。 次に先ほど絞ったジュースをティッシュで浸し、ドアのゴムパッキンありますよね。あれは中が空洞になっていますので、その中にレモンジュースで浸したティッシュを程よくちぎりパッキン全体に詰め込みます。 冷蔵庫の大きさによってレモンの個数を加減する。 結構レモンの香りも良いし何よりもレモンのクエン酸で脱臭出来一石二鳥です。

noname#4080
質問者

お礼

有難うございました。 レモンをはじめ柑橘系は苦手です。 クエン酸も脱臭効果有りなんですね。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫、冷凍庫の臭い

    こんにちわ。 リサイクルショップで冷蔵庫を買ったのですがとんでもない臭いで困ってます。(腐ったようななんか嗅いだことない臭い) ドアを開けてなかを確認しただけで臭いを確認しなかったので気づかなかったのですが;; 買ってしまったので、何とか臭いを消そうとがんばってます。 まず、アルコール(家にあったウイスキー)で全体、ゴムパッキン全部を拭いてみました。 ですがやはりとれません。 そこで次はキッチンハイター的なもので拭いてみました。 最初は臭いが消えた!っと思ったんですが、それはあのツンとした臭いが強いだけで、また復活しました。 次に脱臭炭を置いて放置、重曹をコップに入れて放置これもだめでした。 お茶を炒ったものを入れて殺菌にワサビをさらに乗せて入れたりもしました。 これは案外効果があり薄れたというかお茶の臭いがするのですが、まだ臭いです。 そこで最終兵器オゾン消臭機を二つ購入。 冷蔵庫に入れて3日は立ちますがあまり効果なし・・・ 冷蔵庫は暇があれば拭いたりしてますが冷凍庫は霜がついてなにもできません。 でも冷えて臭いは薄まってます。 もう探した手は尽くしました・・・ なにか必ず臭いが消える方法ないですか?? 念入りに掃除した方がいい場所とかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 冷凍庫、冷蔵庫の匂い

    実家にひと月程の帰省した後、家に戻ると玄関を開けた瞬間凄まじい悪臭がしました。 留守にしている間何故だか冷蔵庫、冷凍庫の故障により中の食材が腐りきったようで、お肉も野菜も半液状化しておりとんでもない匂いを発していました。 とりあえず冷蔵庫冷凍庫の中身を全部捨て、中を拭いて掃除しました。 しかし、四日経った今でも匂いがほとんど取れません。 脱臭炭のような消臭ぐっずでこの匂いはとれますでしょうか? また他に匂いを取り除く方法を教えていただきたいです。

  • 冷蔵庫の臭い

    最近冷蔵庫が臭いんです。 冷凍室や野菜室も同じ臭いです。 おそらく冷凍室が臭いの元と思われます。 冷蔵室や冷凍室に脱臭剤も入れてます。 詰め込みすぎず、古いものはなるべく処分しますが… どうすれば臭いを軽減できるのか悩んでます。 現在妊娠中で、その臭いでつわりが増します。 冷蔵庫を開ける時はいつも息を止めてます。

  • 冷蔵庫の臭い

    オークションで冷蔵庫を買ったのですが、比較的新しくとても綺麗な冷蔵庫なのに、冷蔵、冷凍とも冷気がカビ臭いような墨汁のような下水のような妙な臭いがして困ってます。キムコのような脱臭剤を二個入れても、エタノールで掃除しても消えません。冷気そのものが臭い感じです。臭いを消す方法はないでしょうか?

  • 冷蔵庫の匂い

    困っています。知恵をお借りしたいです。 実家に2週間ほど帰省していたのですが帰る前に冷蔵庫の中身をなくしておくのを忘れており帰ってきたら悲惨なことになっていました。自分なりに下記の方法で掃除してみたのですが全然匂いがとれません・・・ ・分解できる部品は分解してお湯と洗剤で洗い乾燥させる。 ・冷蔵庫内も一旦中身をすべて出して洗剤でふく。 ・電源を落としてドアを開けっ放しにして匂いを出す。 ・脱臭炭を入れる これをしてもう1週間は立ちますが全く変わっていません。冷蔵庫のドアをあけると匂いがすることから中に異臭の原因があるのだと思われますがこれ以上何をすればいいか見当もつきません。 何か方法はあるでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 古い冷蔵庫(冷凍庫部分)の匂いが食品につきます。

    もう15年くらいの古い冷蔵庫なのですが ここ3年くらい前から 冷凍庫に食品を入れて置き、調理時に出して 食べますと変な匂いがついてしまい 食べれません。 ラップを二重三重にしても、いろんな脱臭剤を入れても変わらぬ状況です。 食品に付く匂い撃退法にいい知恵ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の臭いが取れない!

    冷蔵庫にカニを2日間入れておいたらものすごい強烈な臭いがついてしまいました。市販されている木炭の脱臭剤を入れても取れません。雑巾に酢をつけて拭き掃除をしても取れません。どんな方法で掃除すればこの強烈な臭いを取り除くことができるでしょうか?

  • 冷蔵庫が臭いです。

    冷蔵庫から野菜の腐ったような臭いがしてきます。炭などの脱臭剤を勧められたのですが今海外に住んでいるのでそういったものも見つからず(普通のBBQ等に使う炭は売っているのですが効くのかわかりませんし、しかもものすごい量でしか売っていません・・。)、あるのは冷蔵庫の脱臭専用の重層です。それを二つほど置いているのですが、臭いはなくなりません・・。一度ものを全部出してきちんと掃除をしたら少しは良くなりましたが、やはり臭いがあります。買ったばかりの牛乳にもうつってしまって困っています・・・。なにかいい方法はあるでしょうか?

  • 100円ショップの冷蔵庫用脱臭剤は効果ありますか?

    冷蔵庫内に野菜室が一緒になっているタイプの小さな冷蔵庫を使っているのですが ただラップをしただけでは野菜室からの臭い(今の状況だとネギ、タマネギの臭い)が凄く気になります 100円ショップで買った脱臭剤を入れているのですがほとんど効果がありません タマネギ等の保存方法を調べて現在はジップロックに入れ冷凍庫に入れているのですが まだ冷蔵庫内の臭いがとれていません 100円ショップの脱臭剤は効果あるのでしょうか? もう数日たっても臭いがとれないようであれば、エタノール等の薬品?で掃除し、ホームセンターで売ってる脱臭剤でも買おうと思っています 長いのでまとめるとタイトルの通りです 効果はあるのでしょうか?

  • 冷蔵庫に染み付いたにおい

     こんにちは。冷蔵庫のにおいについてかなり困っているのでアドバイスをお願いします。  夏休みの一ヶ月間の間に、私が間違ってブレーカーを落とすか、何らかの原因で電源が切れていたかしたために、中の物が腐ってしまって今でも臭いがひどいです。  もともと長く留守にするつもりだったので、冷蔵庫の方にはたいしたものは入ってなかったのでそれほどひどくはないのですが、冷凍庫のほうには冷凍の餃子や作り置きのそぼろなど、いかにもやばそうなものばかりはいっていたのでかなりくさかったです。  とりあえず冷蔵庫のドアを開けっ放しにっして冷凍庫のほうも引き出しをあけっぱなしにしていたら最初の一ヶ月でだいぶにおいも取れました。中の棚などにも臭いがついていたのでベランダで風あててにおいを取りました。  でももういいだろうと思ってドアを閉めて、次の日にあけるとまたにおいがもどってます。そろそろ冷蔵庫のない暮らしにも慣れましたが、暖かくなる前に使えるようにはなりたいんです。   長くなりましたが、もう拭いたりしてもなんとかならない臭いを取るためのよい方法はありますか?過去の質問にかいてあるように、備長炭などはプラスチックや内部にまで染み付いたにおいにもききますか?電源は入れたほうがいいおでしょうか?できれば学生なので、手軽で安くすむほうがいいです。お願いします。