• ベストアンサー

フォトショップにてわかる方に質問です。

r_kotonohaの回答

回答No.1

こんにちは   3人のモデルさんの写真の解像度を最初に統一しておいたほうがいいですね。 また背景の”解像度”も注意してください。 解像度が低い画像を高い画像に貼り付けると、また逆でも、 解像度の違いからぼやけてしまったりすることがあります。

関連するQ&A

  • フォトショップからイラストレーターへの画像

    フォトショップで編集した背景無地の画像を、イラストレーターに貼り付けて 印刷をすると四角の枠が出てしまいます。 白黒印刷では何も移らないのですが、カラー又背景をつけてしまうと枠部と背景との色の差が出てしまい困っております。 私が行なった手順としては フォトショップ→画像→背景をレイヤーに変更→自動選択ツールを使用し、不要な部分を削除 →RGBをCMYK8bitに変更→gif/psdで保存 イラストレーターではリンクを解除して貼り付け どの様な手順を踏んだらよろしいのでしょうか? わかる方お教え下さい。

  • フォトショップの背景透過

    フォトショップの背景透過 はじめまして。 現在、ポスターを製作しています。 お客様からロゴの写真(データが無いため)を頂いて、 フォトショップで切り抜き、イラストレーターに貼り付けたところ、 後ろに薄っすらと背景が出てしまいます。 ポスターがピンクなので、それより若干薄いピンクの四角い枠が… フォトショップのデータは切り抜きで、背景は白とグレーの市松模様です。 似たような質問をみて色々試してみたのですがうまくいきません… どなたかご教授お願いいたします。

  • フォトショップで複雑な背景の中にある一部分だけをカンタンに選択して加工する方法はありますか?

    お願いします。教えて下さい。 Photoshop Elements 2.0とPhotoshop 6.0を持っています。 あまり使い慣れていない為なのかどうしても使い勝手のいいElementsの方を使う事の方が多いです。 今回知りたいことは上記どちらかのPhotoshopを使って、複雑な背景の中に写っている人物を選択して取り出して加工したいと思っています。 背景が一色のものであれば背景に自動選択ツールを使って選択部分の反転をすれば選択できるのですが、背景が複雑だとその方法が使えません。 投げ縄ツールを使って選択する方法もありますが、細かい部分の選択となるとかなり苦労してしまいます。カンタンに中央の人物を選択する方法はありますでしょうか? それと加工方法なのですが、以前ネット上の動画でフォトショップを使ってモデルさんの首を伸ばしたり、頬の部分を細くしたりしている動画があったのですが、画像が鮮明ではなかった為どういう処理を行って作っていたのかがよく見えませんでした。 そういったことをする機能はフォトショップのどの機能にあたるのでしょうか?そしてその使い方はどのようにするのでしょうか? あと取り出した人物の体の部分の曲がっている足の部分をまっすぐに直したりしたいのですが、そういったことはできるのでしょうか。

  • フォトショップで切り抜きたい画像

    フォトショップで、人物像のみを画像としたいのですが、自由選択で囲んだ後、どうしたらよいのか教えて下さい。jpgファイルとして他のアプリケーションに画像取り込みしたいのですが、どうしても背景が付いてきてしまします。フォトショップ初心者なので選択したものだけを画像とする方法がわかりません。

  • フォトショップで、、

    フォトショップで、人間と背景画像を分離(人間の輪郭内のみ抽出)するにはどのコマンドをやればよいのでしょうか?

  • ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい

    ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい ーーのですが、うまくいきません。 線画は背景が白、線が黒です。 ピクシアで作ったjpegファイルをフォトショップで開き、それをベース(背景)レイヤー にして、その上に透明の新規レイヤーを重ねて、そこに色をつけたいのですが その際、自動選択ツールで色を塗る範囲を指定したいのですが、 塗りつぶしたい範囲を指定することができません。範囲が全画面指定になってしまいます。 塗りも全画面が塗りつぶされてしまうような状態です。 新規レイヤーでなく、背景レイヤー(線画のベースレイヤー)だと 自動選択ツールで、シフトキーを押しながら範囲の選択をして、 塗りつぶしツールで色を塗ることが出来ます。 ーでも、それだと、背景(ベース)レイヤーに全部、色を乗せていくことになってしまうので 大変困っています。 フォトショップは初めて3日くらいです。今までピクシアを使っていました。 フォトショップ7になります。 どのようにしたら、線画ではなく、線画に重ねた透明レイヤーに 範囲をして塗りつぶすことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォトショップエレメントでの商品画像の切り抜き

    フォトショップエレメントで、背景から商品画像の切り抜きをしたいのですが、マジック選択ブラシツール、自動選択ツールを使っても 細かいところが雑になりうまくいきません。どうにか良い方法はないのでしょうか?

  • フォトショップのわなげツールで切り抜くとガタガタになる

    windowsXP、フォトショップ8,0,1で作業してます。 雑誌の花束を背景から切り抜きたかったのですが、 とんでもなくガタガタに・・・ 背景には白い壁と、椅子やらテーブルやら、人の手やらで、ごちゃごちゃしてます。 花束の一部は、白い壁と微妙に色が違うのですが、同化してしまい、選択ツールで選択できなかったです。 しょうがなく他の方法を知らないため、わなげツールでせっせと囲んだんですが、ガタガタして、みすぼらしくなりました。 なにかもっと簡単できれいな切抜きが出来る方法があるのでしょうか? あと、スキャナーで取り込んだ画像って、微妙にななめになりますよね? 1度からでしか回転できないし、何か対策とかあるんでしょうか? すいませんが教えてください。

  • フォトショップで困ってます

    はじめまして。フォトショップ初心者です。 色々自分で調べてやってみたんですができなくて ここで質問させていただきます。 まず一つ目がフォトショップは最初の新規作成で 透明の背景で絵を描くとき他のソフトみたく 市松模様(透明)には背景ならないのでしょうか? レイヤーも何故か白で出てきます。 透明で最初選択してるのですが透明にならなくて・・ 他のソフトでひらくとやっぱり白い背景になってるんです。 他サイトではレイヤーが市松模様になっていたので自分だけ なのかな・・と。ちなみにフォトショップ6を使っています。 2つめは自分のにはレイヤー、パスはあるんですが チャンネルがないのです。線画抽出がなかなかうまく いかなくてこまっています。 フォトショップでかくと線がガタガタになるのが嫌で AzPainterで線画を描いてフォトショップで色を塗りたいのです。 ですがAzPainterでかいた線画を線画以外を透明にしたいんですが どうしてもできません。 線画を乗算にして塗ってもいいんですが 人様に渡すものなので(データ)できれば色塗り終わって PNG透過して渡したいのです 線画抽出をして人物だけを色塗りして背景は 透明にして渡したいのです なんかわけわからない文章で申し訳ないのですが どなたかわかる方いらしたらお力になってください。 初心者でもわかるやり方があれば本当に助かります (できればスキャンして線画抽出はしたくないのですが・・) よろしくお願いします

  • フォトショップのスポイトツールについて

    Win版のフォトショップ7をつかっているのですが、スポイトツールをつかっても背景色にスポイトされた色がはいるようになってしまいました。 (今までは描画色にはいっていました) 特に設定をいじったつもりもなく、いちいち描画色と背景色を反対にしなくてはならず困っています。 どなたか元に戻す方法を教えて下さい!!