• 締切済み

現在高校1年生で、中学2年生の時から

  現在高校1年生で、中学2年生の時からピアノをしているんですが、今までの練習が悪かったせいで弾く時に手が丸くなりません。 特に左手が酷くて、丸めようとしても力が入ってしまいますXX 何か手が丸くなる練習方法はありませんか?  

noname#116245
noname#116245
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数38

みんなの回答

  • flute4731
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私もひたすらハノンの練習だと思います。 手の形を意識するより、まず指先に神経を集中してください。 はじくように、集めるように、たとえば机の上ならコツコツ音の粒をそろえて弾けていますか? くっついた音、ペタとした音、叩いたような音、指先一つで音色は変化します。 そして肩や腕、手首の力みで大きなフレーズがバラバラバタバタしていたり、和音が汚かったりします。 電子ピアノだとどう弾いてもきれいな音が出るので耳で聞き分けるのは難しいかも。 曲によってもいろんな弾き方があるのですが、まず粒の揃った音を出すことをがんばって練習してください。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

小さな子供がピアノを始めた時、手が小さい事もあってなかなかまあるい手にならないんですよね。 でも意識して練習して行くことしかないのでしょう。だんだんに丸くなって行きます。 独学でやられているのでしょうか?教本は何を使っていますか? 面白みがないのでやりたがる人はいないハノンですが、これは実は重要です。 曲練習の前に準備運動としてやる習慣をつけると良いですよ。 10指のどの音も均等な強さで弾けること、正確なリズムを刻めること、の練習です。 手がまっすぐのまま力が入っているとこれができません。 難易度の高い曲を弾く時ほど手首を柔らかに脱力してないと弾けなくなります。 まずは指ではなくて手首の力を抜くことを意識してください。 弾く前に手首をまわしたりぶらぶらさせて脱力させるのも良いと思います。 子供にはよく「はい、お化けの手~」なんて言ったりします。掌が手首からぶら下がってる感じですね。 ひじが下がっているのも良くないですから意識してあげてください。 スポーツで言うところのアップ練習なのでハノンはずっと続けると良いと思います。 手首がなめらかに動き、あたたまったところで曲練習をするとかなり違います。

noname#116245
質問者

お礼

  回答ありがとうございます(__) 独学で、姉がピアノをやっていた頃使っていたバーナムをやってます。

関連するQ&A

  • 中学3年男子です、バスケで左手がうまく使えないです

    中学2年からバスケをはじめて 右手はなかなかうまく使えるようになりました。 しかし左手が練習してもなかなかうまく使えません 高校でもバスケをやる予定です 左手もうまく使えなきゃ通用しないと思ってます! なにか良い方法があれば教えてください!!

  • 私は、現在高校一年生です。将来ピアニストになりたいと思い、幼稚園年少か

    私は、現在高校一年生です。将来ピアニストになりたいと思い、幼稚園年少からピアノを習っていました。 しかし、中学受験生だった私は、ピアノと勉強の両立できなくなり、勉強の成績が悪いのをピアノのせいにしてしまい、小学四年生の時に母親から強制的にピアノ教室をやめさせられました。ショックでしたが、私自身もピアノと勉強が両立できないなんて才能がないんではないかと思い諦めましたが、昨日youtubeで小林愛実さんの動画を観て刺激を受けました。音大に行きたいなと思ってピアノの前に座りましたが、一曲も覚えてませんでした。しかも、私の通っていたピアノ教室では、耳から聴いて弾こう的な教育方法だったので、楽譜を見ながら弾くことができません。 今から、音大受験対策の整っているピアノ教室に通って、死ぬ気で頑張ったら音大に入れますか? 音楽教育幼児教育に興味がありますが欲を言えば、ピアノ科...やはり手遅れでしょうか? 馬鹿げた話ですが、かなり真剣です。やる気はあります。 長々しくなってすみませんでした。回答よろしくお願いします。

  • 現在中学2年生なんですが…

    小学6年生の頃から自分のサボり癖のせいで学校にあまりいかずに不登校になり、そのまま中学2年生になってしまいました。 当然勉強なんか出来ず、成績も下の方で、自分は高校に入れるのか?と心配になってきました。 学校はちゃんと行こうと思ってるんですが、今から勉強してちゃんと間に合うでしょうか? 全部自分のせいなんですが、本当に心配になってきたんで投稿しました。 誰か助けてください…

  • 現在、中学3年生の娘が高校生になってから海外へ留学したいと考えています

    現在、中学3年生の娘が高校生になってから海外へ留学したいと考えています。そのため留学に力を入れている高校を考えています。その際、親に知識がありませんが、今からどのような準備が必要でしょうか?また、自費の場合どのような留学がお勧めで費用は、どのくらい準備すべきか?短期では意味が無いから最低1年必要とかの情報意見ありましたら教えて下さい。

  • 中学or高校音楽教員になりたいのですがピアノが…

    音楽教師になりたいと思い、本気で努力しようと考えているのですが… ピアノが苦手です。(現在26歳) 中学3年時に1年間バイエルをかじり、大学では教職の副科で2年やりまし た。私の練習の仕方が悪かったと思われますが、大学時代の講師は指導に 関して評判が悪く、私も一向に上達しなかったのでピアノに対して恐怖感を 抱くまでになりました。(とにかく大譜表が苦手なようで丸暗記しなければ 1曲弾けない感じです。) しかも中学校の教育実習では合唱コンクールに向けての授業だったので、 伴奏ができない私は生徒にピアノを弾かせて授業をしました。でもこのやり 方は思うようにいかないことが多いですね…。 <質問> 伴奏が上達する練習や本というのはあるのでしょうか?もちろん基礎が大事 ですが、今から教則本を使う練習だと私の場合らちがあかない気が…。 こんな私に良い練習方法がありましたら教えてください。 ピアノが得意じゃない音楽教師は世の中に少なからずいらっしゃると思い ますが、実際そういう方は合唱コンクールの指導はどうされているんで しょうか?やっぱり中学の音楽教員はピアノが苦手だと厳しいですか?

  • 左手がぁ~

    私は幼稚園のときにピアノを習いました。 ですが、すぐに辞めさせられてしまい中学から独学でまた始めました。 あれから、6年ぐらいが経ちました。 自分のレベルがどれくらいか、判りませんが 今、ショパンの革命のエチュード弾こうと思っています。 実際に、弾いてみると右手は弾けるんですが、 左手がまったく右手についてきません…泣きそうです。 そこで質問なのですが、左手が右手並みに動くようにするにはどのような、修練を積めばよいのでしょうか? お勧めの練習曲やピアノがなくても、何処でもできる手の運動とかないですか。? ひたすら速い曲を練習しろ~って感じですかね?

  • 私は現在中学三年生です。

    私は現在中学三年生です。 高校進学についての事なのですが、普通科の高校へ行くべきか商業科の高校へ行くべきか悩んでいます。 どちらにするか、凄く悩んでいて未だにどちらか一つに絞ることが出来ずにいます。 出来るだけ早く決めないと、勉強の仕方も色々変わって来るので・・・ 同じような事で悩んだ人が居れば、どちらにしたか教えてください。 また何故そちらを選んだのか等を詳しく教えてくれたらありがたいです。 大学へ行くのならば普通科と聞きましたが、商業でも推薦などで大学へ行く事ができると聞きました。 ならば資格を多く取れる商業の方がいいのでしょうか?

  • 中学、高校、大学。あなたにとって一番楽しかったのは?

    高校一年の男です。 大人のみなさん(それ以外の方でも)対象に、「中学、高校、大学」とこの三つの中で一番楽しかったのはどれですか? 僕は今のところ中学2、中3が一番楽しかったです。 高校は中学が楽しすぎたせいか、まったく楽しくありません(僕の中学からの進学は僕だけだからかも) みなさんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • 現在中学3年生です

    現在中学3年生です 英語力をつけるためにカナダへの留学を考えています 高校から入学するか 大学から入学するか迷っているのですが 留学経験のある方に質問です それぞれのメリット・デメリットを教えてください

  • 高校三年生からのピアノ

    はじめまして、suzukaze_0といいます。 僕は高校二年生で最近になってピアノへ関心を持ちました。 今までで、ピアノを習ったことや弾いたことは一度もないのですが、 今年中にお金を貯めてピアノを買って練習したいと思っています。 ピアノの練習をすると言っても、演奏会に出たいとか音大に入りたい などの大それた理由ではなく、自分の趣味程度に出来ればいいと 思っています。この歳からピアノを始めるとして、 練習用にはどういったピアノを買えばいいのでしょうか。 住んでいる家は、四畳半二間三畳半二間で賃貸のアパートです。 兄弟も兄が一人居て、他の部屋も寝室や両親の居住スペースになって いるので、僕の自由にできるスペースはあまりありません。 狭小住宅で、賃貸のアパートで夜に練習できるような 初心者用のピアノがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 長筆、乱文失礼しました。