• 締切済み

現在高校1年生で、中学2年生の時から

  現在高校1年生で、中学2年生の時からピアノをしているんですが、今までの練習が悪かったせいで弾く時に手が丸くなりません。 特に左手が酷くて、丸めようとしても力が入ってしまいますXX 何か手が丸くなる練習方法はありませんか?  

みんなの回答

  • flute4731
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私もひたすらハノンの練習だと思います。 手の形を意識するより、まず指先に神経を集中してください。 はじくように、集めるように、たとえば机の上ならコツコツ音の粒をそろえて弾けていますか? くっついた音、ペタとした音、叩いたような音、指先一つで音色は変化します。 そして肩や腕、手首の力みで大きなフレーズがバラバラバタバタしていたり、和音が汚かったりします。 電子ピアノだとどう弾いてもきれいな音が出るので耳で聞き分けるのは難しいかも。 曲によってもいろんな弾き方があるのですが、まず粒の揃った音を出すことをがんばって練習してください。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

小さな子供がピアノを始めた時、手が小さい事もあってなかなかまあるい手にならないんですよね。 でも意識して練習して行くことしかないのでしょう。だんだんに丸くなって行きます。 独学でやられているのでしょうか?教本は何を使っていますか? 面白みがないのでやりたがる人はいないハノンですが、これは実は重要です。 曲練習の前に準備運動としてやる習慣をつけると良いですよ。 10指のどの音も均等な強さで弾けること、正確なリズムを刻めること、の練習です。 手がまっすぐのまま力が入っているとこれができません。 難易度の高い曲を弾く時ほど手首を柔らかに脱力してないと弾けなくなります。 まずは指ではなくて手首の力を抜くことを意識してください。 弾く前に手首をまわしたりぶらぶらさせて脱力させるのも良いと思います。 子供にはよく「はい、お化けの手~」なんて言ったりします。掌が手首からぶら下がってる感じですね。 ひじが下がっているのも良くないですから意識してあげてください。 スポーツで言うところのアップ練習なのでハノンはずっと続けると良いと思います。 手首がなめらかに動き、あたたまったところで曲練習をするとかなり違います。

noname#116245
質問者

お礼

  回答ありがとうございます(__) 独学で、姉がピアノをやっていた頃使っていたバーナムをやってます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう