注文住宅のオプションや割り増し料金について

このQ&Aのポイント
  • 注文住宅のオプションや割り増し料金について気に入った仕様が追加料金になってしまった場合、請求を却下できるのか疑問です。
  • 注文住宅での見積もりを取った際、気に入った仕様がほとんどオプションや割り増し価格になっていた疑問があります。
  • 注文住宅の仕様にはオプションや割り増し価格が記載されておらず、追加料金についての説明もなかったため、追加料金を請求を却下できるのか不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

注文住宅でのオプションや割り増し料金について。

注文住宅でのオプションや割り増し料金について。 「ゼロホーム」のホームページを見て「ゼロの100年住宅」に乗っている 『まちなか住宅』のページ2の仕様が気に入って、見積もりを作ってもらったところ、 私が気に入った仕様がほとんどオプションや割り増し価格になってました。 見積もり前に電話で「住宅エコポイント付きになってますが、追加料金など要りますか?」 と、聞いてから見積もりをとったのに・・・。 ホームページ上には「ゼロの100年住宅は 全て長期優良住宅仕様です!」 と書いてあって、一つ一つの仕様には「オプション」・「割り増し価格」などはどこにも、 記載されていません。 この場合、オプション料金や割り増し料金を請求を却下出来る物なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者さんが不満に思っている事を伝えてまずは納得いく説明をさせましょう。 見積を取ったという事はまだ契約してないんですよね。 それを質問者さんが却下してもメーカーは「その金額ではできません」と契約を断られるだけだと思います。 その説明に納得いかなければ、契約しなければ良いだけです。 「請求」という表現をされているので、もしかして見積りを取らずに契約してしまったのですか? でしたら後の祭りです。 なにがしかの負担をして契約解除するか、追加料金を払うか。 実質的に原価が発生しないくらいに契約して間もないなら、無かったことにしてくれるかもしれません。

mokuren0929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約はまだしておりません。 ご心配頂きありがとうございます。言葉足らずですみません。 やはり、気になることは聞かないといけないですね。 担当者ではない方に電話でHPの記載を聞いたら、 「追加料金は発生しません」なんて言われました。 その旨を次回の担当者に会うときに聞いてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

1点だけ気になったので・・・住宅においてオプションや変更の金額なんて初めから書きようがありません。百人いたら百通りあるわけですから・・・ 今回の件に関しては、追加・変更が全く無い場合の事ではないでしょうか? ですから少しでも希望を言った時点で追加料金が発生するものと思っていたほうが無難だと思います。 また追加料金を却下すれば、元の仕様でいきましょう!という事になるかと思います。

mokuren0929
質問者

お礼

先日、営業の方に気になる部分を聞いたところ、 汗を拭きながら、「本当ですね、記載が抜けています」 と、対応に困っておられました。 パンフレットやホームページでの内容の中って結構、 欄外などに「割り増し・オプション」っと言う言葉が出てくるハズなのに、 ルーフテラスの所にある「テラスシェードはオプションです」の、 所だけにその言葉が使われていました。 (ルーフテラスも100年仕様に入っています) 標準仕様と思っていたものが割り増しになっていて、 そこだけで200万近くになっているので、疑問に思っています。 オプションや割り増しの所をを却下すると、そこで建てる魅力がなくなってしますので・・・。 色々、ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

値引き交渉になるでしょうからできないことはないと思いますが 住宅の場合はいくらでも手抜きができます、メーカーはしっかり値引き分は取り戻すと思います。

mokuren0929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 値引きをお願いするのが怖くなりますね。

関連するQ&A

  • 注文型建売住宅のオプションについて

    注文型の建売住宅を建築中なのですが、標準仕様があまり良くないのでキッチンや洗面台トイレの便器などかなりオプションをつけています。それらに関してなのですが、普通建売のオプションの追加料金は定価で請求されるものなのでしょうか?私の考えでは標準のままでも十分の利益があるはずなのに追加にまでマージンをとるのはおかしいと思うのですがそれを言うと業者には例えばトステムなんかは70%ぐらいで仕入れるのでそれぐらいの金額の追加になるといわれました。その言葉通り定価の70~80%ぐらいの金額の見積りが上がってくるのですが、知り合いの大工さんに聞いたところそのまた半値ぐらいだと聞きました。 建売住宅を購入してオプションをつけたりグレードをあげたりした方は価格は定価を支払いましたか?それとも何%か引いてもらったのでしょうか?

  • 注文住宅、最初の見積もりよりいくら上がりましたか?

    注文住宅を建てた方、当初の見積もりと 最終的に出た見積もり、どのくらい違いましたか? いろいろなものを決めていくうちに、グレードの高いものが良くなってきたりしてしまうと思うのですが、具体的にどのくらい上がるもんなのかな~と思いまして…。 私自身も現在注文住宅検討中ですが、住友不動産のほうで間取りプランや見積もりとっていただいたとき、『私の経験からすると、上がっても100万くらいですよ。100万あがったら、結構(オプション)つけたな~って感じです』と言われまして。。。 住友不動産は、標準仕様がグレードが高いってことなんでしょうか?? 参考までに 教えていただきたいなーと思います。

  • 尺モジュール割増料金

    現在、建築条件付き土地を購入し、建築の見積をお願いしているのですが、その際、尺モジュール割増料金という項目があり、内容が本体基本価格(オプションなどは除く)×10%となっています。 計画をしている家の建築本体価格が約1,700万円(43坪)しており、尺モジュール割増料金が約170万円もかかるのですが、これはそういうものなのでしょうか?。 特にこちらからは、尺やメートルモジュールに拘りがなく、お任せにしていたのですが、見積にはこの項目が勝手に記載されており、何の説明もありません。 次回の商談時に聞こうと思うのですが、新築を建てる時は、どこの会社でもこういう事はあるのでしょうか?。また尺モジュール割増料金とは、何の事で、本体料金の10%と大雑把なものなのでしょうか?。わかる方がございましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 住宅エコポイント・長期優良住宅について

    新築します。新築で住宅エコポイントをもらえる対応にするのはたいへんなのでしょうか?リフォームだと窓を複層にするとかだけでもらえるのに、現在の新築の計画を窓を複層に変えるだけではもらえませんよね。例えばエコポイント30万もらうのに100万かかっていては意味がないのでやめようと思っているんですが、いいアドバイスありますか? あと長期優良住宅対応にするには建築費が2割増しになると言われました。そんなもんでしょうか?今は地元の工務店で大工さんに伝統工法の木の家を建ててもらう計画です。長期優良の補助金100万もらおうと思ったんですか2割り増しだとやっぱり割に合わないのであきらめようかなと考えています。よきアドバイスお願いします。

  • オプション料金の支払い金額が間違っていたケース

    地元のハウスメーカーで注文住宅を建築中です。 現場担当の方と何度か打ち合わせをしていますが、言った事が伝わっていなかったり、当初なかった支払いが出てきたり、不安がありました。 後ははんこを押すだけのオプション料金等の仕様書をもらったのですが、全部書いてある金額を足すと、その合計額が10万単位で間違っていました。(多かったです) 工事が遅れているのもあり、すぐに営業担当の方と連絡して、結局間違いだったという事がわかり、特別に8万円ほど値引いてもらえるそうです。 ただ、そういったトラブルもあり、気持ちが萎えてしまったというか・・・ これから外請の打ち合わせもあるのに、とても憂鬱です。 今更担当を変えてくれとも言えないし、悪い人ではないと感じてます。 会社ぐるみのぼったくりという可能性はありますか? なんだか、内訳のわからないオプション料金でさえ、信用おけないと感じてしまいます。 それまでの会社の対応がすごく良かったのに・・・ そういうトラブルもある、と溜飲を下げたいのかもしれません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 注文住宅を建てたのですが、清算でトラブルになっています。

    注文住宅を建てたのですが、清算でトラブルになっています。 原価公開での家作りをしている個人の会社(建設業許可は持っていない)と、注文住宅の請負契約をし先日引き渡しをしました。 数ヶ月前に1850万で契約したのですが、契約後すぐにこちらの希望で図面、仕様を変更しました。図面変更後、20日たってやっと変更した図面の見積もりが出され、2000万でしたがこちらとしても金額に納得しました。契約時に、うちは原価公開でやっているので、実際かかった分で清算するので見積もりの金額とは多少前後しますと説明を受けました。 先日の引き渡しの時に精算書をいただき支払う様にといわれたのですが、内容をみると全体的に少しずつ値上がりして100万ほどプラスになっています。 数量が少しずつ増えているのが多くです。また、給排水設備は40万近く値上がりし出精値引きされ実質プラス6万円となっています。よく見ると給排水設備は契約時の見積書と図面変更後の見積書の金額が全く一緒で精算書で突然の金額増になっていたので聞いてみると、変更後の見積もりの時は業者さんの見積もりがまだもらえなかったので前の図面の金額でのせたと説明をうけました。その見積もりの出し方はおかしいのではと言っても、あくまでもこれは参考見積もりであって、うちが契約したのは1850万の見積もりで図面が変わったら金額が変わるのは当たり前。かかった分を請求する(原価公開の実清算)のがうちのやりかたでそれを納得してご契約されたんでしょうとの説明です。 こちらとしては建物は2000万前後と考え、ある程度の金額の上下を考えて家具や家電等を購入していたのですが、金額交渉には全く応じてくれないので赤字になる予定です。それでもまだ金額交渉したくて清算していないのですが、瑕疵保証の証明書をもらってなかったので欲しいというと、うちは清算終わってから証明書発行の手続きをしていて、(建設業許可のない会社なので)任意で加入しているのだから不満であれば解約しますと言われました。この様なやりとりをしているうちに、だんだんと関係もこじれてしまいました。 近日中に払わなければ日数をさかのぼって計算して、延滞分も契約書に従って請求しますと言われています。 このような見積もりの出し方をしても全く問題が無いのでしょうか。またこのような問題を解決してくれる機関はないのでしょうか。瑕疵保証を解約されてしまうとエコポイントの対象住宅証明書も発行してもらえなくなりますし、支払うしか無いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 注文住宅 水道管

    実家を更地にして、注文住宅を考えています。実家は50年前に建てたものですが、 そこに建てる場合、水道管を新しくした方が良いのでしょうか? ハウスメーカーからの見積もりには、そこがないので、普通は、どのタイミングで配管を確認して、交換する場合は、費用はどのくらいでしょうか?サビとか腐食が気になります。

  • 注文住宅を建てる際の土地などについて

    注文住宅を建てる際の土地などについて 素人なので、知識がほとんどなく困っています。 現在、注文住宅を建築するため、土地を探しています。 以前、建売を見学しに行きその建物が気に入ったので、予算などを相談したところ条件にあった土地を探して来てくれました。 その土地は建築条件などはないのですが、紹介していただいた業者でしか建てられないのでしょうか? 住宅を建てる時は、何社かで検討した方がいいような気がするのですが、そうった場合は違う業者に違う土地を紹介してもらうのですか? それともこちらから『この土地で見積もりを出して下さい』とお願いするんでしょうか? 教えてください!

  • 長期保証のある注文住宅はお得でしょうか。

    一戸建ての家をいつか買いたいと思っています。 安さの点から建売住宅がいいと思っていました。 建売なら土地も合わせて2500万でも欲しい場所にあります。ちなみに愛知の少し田舎のほうです。 一方で住宅会社に相談すると、注文住宅(土地を買ってから家の構造を話し合って決めて建てる)が良いと勧められました。家のメンテナンスなどの維持費、ランニングコストと説明されましたが、私が思っているよりかかることを指摘されました。 そして、そこの会社ではもともと保証期間が長く、少しお金はかかるが延長すれば、何十年と延長できるそうです。 例えば30年住んで、ランニングコストが普通の住宅では400万でもともと安い住宅ならもっとかかるかもしれない。しかし、こちらの会社では100万位で収まるのが普通、という説明でした。 確かに建売だとすでに建ててあるため、中身が見えないこともあり、長期保証付きで建築現場をこまめに見学に行ける注文の方が安心感がある気もします。大手ですし。高い分素材も良いものを使っています。 ただし、建てるのに基本4000万以上かかるようで高いなぁと感じてしまいます。 ランニングコストについて実感がなく、そんなにかかるものなのでしょうか?? 本当にランニングコストを考えると長期保証のある注文住宅はお得でしょうか?? 損ではないかを知りたいです。

  • 注文住宅 標準仕様

    注文住宅を検討しています。 今気になっている住宅の標準仕様が キッチン タカラスタンダード オフェリア2550㎜ お風呂 タカラスタンダード LELAXIA 1616TYPE 洗面 タカラスタンダード エリシア900㎜ と、言った仕様です。 そこで質問ですが、この標準仕様の キッチン等はそれなりに程度の良い物が 標準採用されているのでしょうか? 金額的にはどれくらいのものなのでしょう? と言うのも、キッチンは特にここから グラフテクトのフラットキッチンにしたいからです。130万くらいと見たので、どれくらい差額プラスになるのか知りたいなと思っています。 よろしくお願いします。