- ベストアンサー
- すぐに回答を!
注文住宅を建てる際の土地などについて
注文住宅を建てる際の土地などについて 素人なので、知識がほとんどなく困っています。 現在、注文住宅を建築するため、土地を探しています。 以前、建売を見学しに行きその建物が気に入ったので、予算などを相談したところ条件にあった土地を探して来てくれました。 その土地は建築条件などはないのですが、紹介していただいた業者でしか建てられないのでしょうか? 住宅を建てる時は、何社かで検討した方がいいような気がするのですが、そうった場合は違う業者に違う土地を紹介してもらうのですか? それともこちらから『この土地で見積もりを出して下さい』とお願いするんでしょうか? 教えてください!
- hadu26
- お礼率86% (13/15)
- 新築一戸建て
- 回答数1
- 閲覧数207
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 243200
- ベストアンサー率66% (2/3)
10年ほど注文住宅の営業をしていました。 土地は建築条件付でなければ、その土地をどの業者でも紹介してもらえるはずですので他の建築業者も今回紹介された土地で見積りしてもらったらいいと思います。 建売を見学して気に入ったとのことですが、注文住宅メインの業者であればその建物と同じものを建てることはできますので、業者選びは完成した建物を見学することも重要ですが、その会社のポリシーとか工法あとその会社の営業マンとの相性もあると思いますので1年2年かけてでも良い業者を見つけて下さい。 そのためにはご自身の勉強も必要かと思います。 ちなみに私が現役のときお会いできてたらその必要もなっかたでしょうが(笑)? 私事で恐縮ですが去年、以前勤めていた会社で6軒目の自宅兼事務所を新築しました。全部以前勤めていた会社のもので2軒はアパートで20数年前に建てたものですが現在もこちら、寒さのきびしい北海道でもこれといったメンテナンス費用もかからず所有賃貸しています。 成功を心より応援します。
関連するQ&A
- 注文住宅を建てたいのですが。
戸建購入を考えております。 初めは建売物件を中心に見ていたのですが、間取りや外壁等で納得の行く物件がみつからないので注文住宅にしようかと考えております。 注文住宅の場合土地先決済になるので、ある程度余裕がないと買えないと不動産屋に言われたのですが注文住宅を建てた方は皆頭金を多く払っているのでしょうか? 例えば、建売住宅5000万円の場合のローンと、土地3500万円+上物1500万円(合計5000万円)だとどのように差がでるのでしょうか。 また建築業者に手付金として現金で渡さなければならないとも聞きましたがどうなんでしょうか。 ちなみに夫婦共働きDINKSで年収800万円、頭金にまわせる額は400万から500万円です。この額で注文住宅は無理なのでしょうか? まだまだ勉強不足でお恥ずかしいですが、ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 総予算2500万円では注文住宅は難しいでしょうか?
大阪に住んでいます。 戸建て住宅を駅15分以内の所に希望する場合、 総予算が2500万円では、満足のいく(安っぽくなく構造上安全な)注文住宅は建てられないでしょうか? この予算では、やはり売り建て住宅(建築条件付き土地)や建売住宅になるでしょうか?
- 締切済み
- 新築一戸建て
- こんな我が家でも注文住宅が建てられますか?
只今家を買おうと検討している者です。新築マンションを見て最後の1件(駅徒歩10分の2900万75m2)まで絞り込んだところで、「一応戸建ても見てみようか?」ということで建売の戸建てを見に行ってみました。 やっぱり建売は建売、私の趣味じゃないや、と思っていたところ、そこの営業マンに新築のマンションと同じ3000万くらいなら駅からは遠くなるけどオシャレな注文住宅も建てられますよ、と言われ、急に心がゆらいでしまいました。 マンションは一応ローンを借りられるかの審査中で、結果は今週末に出るのでそれでそこを買うかどうかの結論を出さなければいけません。 ですが、急に湧いた注文住宅の件で、迷っています。 予算3000万円で注文住宅を建てる場合、土地・建物がそれぞれいくらくらいの割合になるでしょうか? また、こんな条件でも家は建てられますか? ●探しているのは埼玉県草加市●土地代はたぶん1600万~2400万(100m2)●年収は今は旦那だけで480万、マンションは頭金+諸費用で350万、残りをローンでと考えている(月々の支払いは95000円位までにしたい)●家族構成は子供2人(0才児)の4人家族です。 あこがれの注文住宅は無理ですかね?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- 注文住宅、素人目でどこまでチェックできる?
よく建売住宅は住宅の中身がチェックできないので不安であり、 注文住宅は立てる途上で中身をチェックできるから安心という声があるのですが、 注文住宅で、素人がたとえ建築の勉強をちょっとかじっていたとしても、 どこまで正しく建築されているかという事が果たしてわかるのでしょうか? 細かい所やどうしてもその時見れなかった所、勉強不足の所などは どうしようもないと思うのですが、どうなのでしょうか?? という事は、建売住宅の不安とあまり大差ないように思うのですが・・。 あるいは現実的かどうかわかりませんが、 「素人でもこういうポイントをチェックしていたら大丈夫」だとか、 「チェックは専門家を雇って診てもらうのだ」という意見でも構わないので、どんな事でもいいのでお教えください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- 建売住宅と注文住宅
新築建売と注文住宅どちらにするかで悩んでいます。 3歳と1歳の子供がいる女性です。 建売がある場所と新築を考えている土地は、道を挟んで向こうというくらいのとても近い場所にあります。そして、月々のローンの支払いもあまり変わりません。 土地の坪数は建売が45坪で新築しようと思っている土地が41坪です。 周辺環境ですが、建売の方は袋小路になっている一番奥の建物で何棟か並んでいるのではなく、1棟だけ建っています。その区画には綺麗な注文住宅が並んでいます。 高級な感じです。 隣のお家には同じ年頃の子どもさんがおられました。 一方、新築予定の土地の方は幅の広い用水路沿い。建売のある区画に比べると周辺の家のレベルは下がる感じです。それでもそう悪くはなく、普通の家が並んでいる感じです。41坪と狭いですが、ちょうど前に三角になった道があり新築したらそこにも車が2台くらい停められそうです。 なので4LDKで2台分くらい停められるように新築して、友達などが来たら家の前のその道に泊めてもらえば問題はないです。 正直立地は建売が素晴らしいです。3歳の男の子がいるので、一番奥の角地で車が前を通過しないのは安全面で安心ではあります。 ただ、建物は至って普通です。(は〇め建設の建物) 新築なのに入居前にリフォームしてお洒落にしたいと思ってしまいます。エクステリアなども素敵にすることで、建売でも見栄えが良くなるのでしょうか? そんな気持ちなら注文住宅の方が良いのでしょうか? 他の土地でもっと良いところがあるのが一番良いのですが、予算の問題と小学校がとても近いということで、場所的にも今考えている土地がベストだと考えています。 用水路沿いというのは気になるところですが、囲えば落ちたりはしないのかなと。 建売を買われて住まれている方、注文住宅を建てられた方、経験談を教えてください。 本当にもうどうしていいのか分からなくなっております。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- 注文住宅について
はじめまして 私は先ほどある土地を買ったんですが何故か条件付きで設計事務所や建築会社は不動産が紹介した会社じゃないと出来ないと土地の先払いをしてから説明を受けました。 こおゆう事って当たり前なんですか? その会社は有限会社で結構小さい会社です。 それと家を鉄骨で建てようと一坪いくらかと聞いたら一坪90万といっていましたが本では60万と書いていましたがこの90万って価格は適正なのでしょうか? 質問ばかりですいません土地とか注文住宅とかまったく無知なものでまったくわかりません。 ただそこの社長は鉄骨での注文住宅をあんまりやったことがないのかすごくあいまいな答えをします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- 注文住宅を建てるための土地情報
注文住宅を建設したいと思い、土地を探しております。アットホームといった不動産情報サイトをよく閲覧しているのですが、建築条件付きが多く、なかなか入手できません。何か別に、特に建築条件の付いてない土地を見つける方法などご存知でしたらどなたかご教示ください。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます(o^∀^o) 住宅に関しては、かれこれ2年ほど色々な建売やハウスメーカーに足を運び選んだのですが(途中何もしていない時期もありましたが(汗)具体的に土地まで話が進んだのが初めてなので、わかない事だらけです。 ですが、営業の方は信頼できる方だと思っています!(今のところですが) しかし、そこの業者は普段は建売やアパートを建てたりするのがメインのようなので、少し不安です・・・ もっと色々な知識を増やせるよう努力していきたいです。 またここでお力を借りる事にもなりそうですが(^_^;) ありがとうございました!