• ベストアンサー

住宅ローンの金利、今後の推移

住宅金融公庫の利息は2.0%、銀行も2前後が現状ですが、来年4月頃、そして5年後にはどれぐらいになると思いますか? 先日の新聞報道ではあがりそうというような記事があったので、どれぐらいあがるのかなと思いまして。 (借りる立場から見て)最悪どれぐらい上がるのでしょうか。

noname#4320
noname#4320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weds
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

住宅の建築又は購入を予定されているのですか? 確かに、高額の借り入れになりますので金利動向は心配がありますが、これははっきりいって誰も分からないと思います。 経済の専門家があれこれいっていますが当たったためしが ありますかね、それよりも思いっきりが必要ではないのでしょうか。 私の経験から、言わせていただくと若かったせいもありますけど、やっちゃえみたいな感じでした。 ロ-ン汲み始めの頃は、7%という高金利で払えど払えど元金減らず状況でしたが、低金利に借り替えしてからは どんどん元金が減っています。 最初苦労しましたので現在は結構楽で10数年払っていますが、思い起こしてみるとどうにかなったなという感じです 色々と勉強して良い家作りができると良いですね。

noname#4320
質問者

お礼

質問した時は、かなり熱くなっていました。そうですよね、やっぱりわからないですよね。 とりあえず、心の中では方向性が決まりました。勇気がでるご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利について

    念願のマイホームのため、住宅ローンを組むことになりました。 住宅金融公庫の公庫融資です。(すまいるパッケージというもの) 住宅金融公庫の融資と銀行の協調融資というので成り立ってるらしく、住宅金融公庫から借り受ける額までを上限に銀行からも合わせて借りるみたいです。(総額で建物+土地の額の8割まで) 建築費費用(建物と土地で)が20700000円で、頭金が450万ありますので、1620万円の借り入れになると思うんです。 公庫の融資予約通知書が来て、それが950万円までの借入なんで、銀行融資との割合について悩んでいます。 公庫の金利が全期固定で3.93%です。 銀行の金利は今から選択するんですけど、 変動2.875%、3年固定2.95%、5年固定3.25%、10年固定3.75%です。 どういう割合で、どれを選択するべきか悩んでいます。 週明けにでも出した方がいいみたいなので、ちょっと焦っています。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの金利は勤続年数で

    違いがあるのでしょうか?銀行と住宅金融公庫について回答お願いします。いま安いところは変動、固定どれくらいでしょうか?

  • 住宅金融公庫提携ローンとは?

    いつもお世話になっております。 昨今の新聞にて、長期(最長35年)の住宅金融公庫提携ローンが3%を切ったとの記事を拝見しました。この意味?が良く理解出来ません。住宅金融公庫と何が違うのでしょうか? 我が家は2001年に家を新築し、約2000万を住宅金融公庫から10年目まで2.45、10年目以降4.0の金利で借りました(35年ローン)。上に述べた住宅金融公庫提携ローンの方が安いので、借り換えしたいのですが、可能なのでしょうか?

  • 住宅ローンの過去の金利がわかるホームページ

    住宅金融公庫や銀行の住宅ローンの、過去の金利がわかるホームページを 探しています。検索しているのですが、なかなか見つかりません。 できれば10年くらい前からわかるとありがたいです。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの審査について

    現在、住宅ローンの審査をしています。 先日、不動産業者からの連絡で 『銀行から連絡が有り、窓口としての審査は通ったのでこれから個信に入ります。』ということでした。 私は、個人事業をしており、先日運転資金で政策金融公庫の融資が通ったばかりです。 政策金融公庫でも個信の審査はするので、政策金融公庫で通ったということは、個信には問題はなく、住宅ローンも通ると考えていいのでしょうか。 もちろん政策金融公庫と住宅ローンの審査基準は全く違うものとは 思いますが、個信の方が少し気になります。 昨年末にクレジットカード発行に断られています。 そうゆう履歴も残るはずですので。。。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン今後の金利について

    12年前に約3.4%で住宅ローンを組みました。その頃より金利が下がっている様子なので、住宅ローンを借り替えて、その差額で家のリフォームを考えています。ただ、去年から今年にかけての冬には、最も安い金利で1.8%(10年固定)だったのに、迷っているうちにどんどん金利は上昇し、6月現在は2.4%(SBI住信・10年固定)にも上がってしまいました。春には住宅ローンは上がる傾向があるとネットで見たことがあります。秋や冬には下がることも考えられるでしょうか?原油の値上がりで景気はあまり良くない状態ともニュースで報道されているようです。アメリカでは金利が下がったと、先月、新聞で見ました。もう少し待つと冬には住宅ローンは下がる可能性があるかどうか?それとも上がる一方なのかなど、詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンと自動車ローン

    住宅金融公庫で住宅ローンを組んでいますが、この状態でも銀行から自動車ローンを組めますか?

  • 住宅ローンの金利が上がります。

    来年から公庫で借りた分の金利が4%になります。 現在の内訳は、 【公庫区分A】2.75% 残金1440万円 残り26年 【公庫区分B】3.75% 残金333万円 残り8年 【銀行住宅ローン】全期間固定3.45% 残金320万円 残り26年 8年後に【公庫区分B】が完済すると毎月3万円ほど返済額が減り、 支払いは楽になりますが、金利の高さに頭を悩ませてます。 子供2人は来年から年少。 私はまだしばらく働きには出られないので、繰上げ返済の予定はありません。 借り換えがよいのでしょうか? でも、これだと8年後の支払額は減りませんよね・・・。 このまま4%の金利を払い続けていくのも勿体ないです。 アドバイスいただけると有難いです。

  • 今後の金利の動向

    現在住宅ローンに悩み中です… そこで沖縄金融公庫の35年固定(3.40%)を利用しようと思っていますが、いつ申し込めばよいのかタイミングがわかりません。 これから金利は上昇をつづけると思いきや、今月は0.15%さがりました。 またみずほ銀行のフラット35(3.02%)も魅力です。しかしこちらは申し込み時の金利ではなく、融資実行時(来年6月頃の予定)であり、中間金が出ないとの事なので避けるべき、かと考えています。 やはり少しでも下がった公庫を申し込みするべきでしょうか?それとも来月、再来月まで様子を見てみた方がよい?? 今後のことなんか誰にもわからないし自分できめろ!と言われる覚悟です。が、国内景況や、経済景況などからある程度予測してどうなんでしょうか? なんでもよろしいのでアドバイスお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンには数多くの種類があると思います。銀行・金融公庫・生保・・・と。自己破産者が組めるものは存在するのでしょうか?