• 締切済み

低周波症候群を診てくれる病院を探しています。

低周波症候群を診てくれる病院を探しています。 GW明け頃から体調不良に悩まされるようになりました。 不眠から始まり、耳鳴り、鼓膜への圧迫感(飛行機で降りた時の感じ)と痛み、 それに伴う頭痛、イライラ感が非常に強くなり、精神的に不安定な状態です。 いろいろ調べた結果、「低周波症候群」という言葉を知りました。 症状が同じですし、その日の体調によって感じ方が違うこと、 感覚が鋭敏化され、今まで揺れや音を感じなかった場所でも 感じるようになっているところも当てはまります。 4月から仕事場所が変わり、埋立地にある首都高の隣の小さなビルで 常に微振動と騒音を感じていることが原因ではと疑っています。 先日、耳鼻科に行って検査をしたところ、 「鼓膜はきれい、聴力検査も異常なし」との診断でした。 常に振動を感じているのは関係あるか尋ねたところ、 「振動で影響が出ることはありません」とはっきり言われました。 サイトで調べても、まだ認知されていないこともあり、 不定愁訴として精神安定剤を処方され終了になるケースも多いようです。 病院を転々とするのも辛いので、東京・千葉県内で これらの症状を診てもらえる病院をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数35

みんなの回答

  • Boba_Fett
  • ベストアンサー率39% (58/147)
回答No.2

はじめまして、Boba_Fettと申します。 ちょっと不安を感じられてるようですが、 その症状はどこの場所にいても感じられますか? もしくは特定の場所でのみよく感じられるのでしょうか? 自分は都内の湾岸沿いの下町在住でますが、 同じ地元に住んでいるあるエリアに住んでる方にかぎって そのような症状があった。。ということがありました。 で、いろいろ噂が噂を呼び、紆余曲折へてたどり着いた原因が 新木場に大きなクラブやライブ会場があり、そこの低音(ウーハーが利いた重低音) の振動によりある特定の方向に向けた延長線沿いの方は悩まされていた。。ということがありました。 具体的には横になっていると、 ものすごい振動を感じるようになった。。など。 たしか、そんときはクラブのとこかの防音が不完全で、 そこを修繕したら、その後悩まされなくなった。。という話です。 この話自体を聞いたのは今から2,3年?前のことですが、 何かの参考になれば幸いです。 直接の回答になってなくてすみません。 であー。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

国内ではそういう医療機関はないと思います。 ただ、質問文を読む限り、google-itisに陥っているような気がします。 通常考えると、仕事環境が変わったことによるストレス反応のように思います。死後になりつつあるような五月病に類似したものを考えるのが普通だと思います。

関連するQ&A

  • レイノー症候群のおすすめ病院

    レイノー症候群で膠原病予備軍の場合 、都内だとどういった病院や診察科を 受診するべきでしょうか。 私は抗核抗体640倍で、常時ある舌 の荒れ、倦怠感、下痢、頻発する微熱 、内出血やしこりと いった症状があり 、膠原病内科でレイノー症候群と診断 されたのですが、痛みがあるわけでは なく、膠原病は予備軍であるため、膠 原病内科では、定期的な検査や相談を 受け入れてもらえないようでした。 レイノー症候群として受診する場合、 都内でおすすめの病院があれば教えて いただきたいです。よろしくお願いし ます。

  • パニック症候群です。いい病院教えてください!!!

    家族がパニック症候群と診断されました。電車に乗る事、地下など閉塞感のある場所、長距離の移動、車の運転、少しの行列や待ち、等・・・震えやパニック症候群の症状が出るそうです。最近では、不眠を訴えており情緒も不安定です。 通院している病院は相性が合わなくて、症状も日に日に悪くなっています。 本人もとても辛そうなのは目に見えて分かりますし、家族としても、まだまだこの病気を把握しきれず何かいい治療法がないかと悩んでいます。 大阪在住ですが、いいと聞くところには飛んでいきたい心境です。この病気を治された方、また治療中の方よきアドバイスお願いします。

  • 慢性疲労症候群について

    慢性疲労症候群の診断(検査)のできる病院でお勧めの病院を教えてください。 私はずっと自律神経失調だと思ってきたのですが最近図書館で 慢性疲労症候群の本をみつけ、これではないかと思いはじめました。 風邪のような症状が3年も続いたり、とにかく体力がなくて少ししか動かなくても寝込んでしまいます。 沢山の病院に行ったのですが血液検査、尿検査をしても異常はないので どの先生も風邪や体調を崩しているとう診断でした。 このままでは辛いので検査だけでもしてもらいたいです。 関東方面で慢性疲労症候群に力をいれてくれている病院を知っている方いましたら是非教えて欲しいです。 (色々調べてみたのですが大阪の方によさそうな病院があり行きたいのですが私は新潟県なので遠くて体力的にも経済的にもきついです。)

  • <過敏性腸症候群の治療に関して教えてください。>

    <過敏性腸症候群の治療に関して教えてください。> 週明けに、過敏性腸症候群(IBS)の疑いで受診します。 受診に際して、いくつか気になる事があります。 1)診断にあたってどのような検査が行われるのでしょうか。 特に血液検査、大腸内視鏡検査は必須なのでしょうか。 2)受診する病院は以前疑われた機能性胃腸障害の診察も兼ねて内科・消化器科を予定しています。 専門外の精神科系の薬も適切に処方してもらえるのでしょうか? 身体症状も辛いのですが、不安感・焦燥感が持続することが一番辛くもあり、発症の原因でもあるので治療に際しては精神状態を安定させることに重点を置きたいと考えています。 また、以前不眠症に罹ったときにも同様の精神症状があったのでデパスやメイラックスを服薬していましたが、あまり効果を感じられなかったのでその辺りも相談したいのですが、専門外ですし不安を感じています。

  • 過換気症候群

    28歳男です。 今日の朝、あまりの息苦しさで胸が苦しく、体調不良の為、会社を休みました。 病院にいけず夕方まで寝て、落ち着いたので、自身の症状をネットで調べたところ、過換気症候群の疑 いがでてきました。左手が若干しびれています、 もし過換気症候群、過呼吸のような症状があったとして、実際に病院に落ち着いた状態の時に行った時、過換気症候群などの診断はでますか?

  • 新潟でLOH症候群の治療ができる病院は?

     血液検査の結果、男性ホルモン(F-テストステロン)が6.2pg/mlしかありませんでした。  ここ数年「うつ、冷え症、副交感神経の異常」に苦しんでいて、内科と精神科を受診していますが、全然改善されませんでした。  今回の検査結果で「LOH症候群」の疑いが強い、と診断されました。しかし、新潟にはLOH症候群の専門的な検査,治療をしている病院が見つかりません。  性機能に限定すると、泌尿器科でホルモン注射やバイアグラの処方…というのはあるのですが、私の場合は、性機能ではなく前記の症状で苦しんでおります。  どなたか、新潟でLOH症候群の詳しい検査と、適切な治療ができる病院,科を教えて下さいませんでしょうか?

  • ゆさぶられっこ症候群

    ゆさぶられっこ症候群は、ゆさぶったその時症状が出る以外にも症状が出ることはあるのでしょうか? また、脳波検査をするとわかるものでしょうか? わかるとすればどんな名前の検査か教えていただきたいです。

  • 良い病院教えて下さい(無呼吸症候群)

    私の父親(58歳)が、おそらく無呼吸症候群と思われます。数年前から症状は出ていたのですが、病院へ行くことも無く今まで過ごしておりました。 でも最近母親曰く、症状が悪化してるようだ、と。 病院へ行くことを拒んでいた父親も最近は行こうと決心したらしく病院探しをしております。 そこで私も協力しようと思い質問させてもらいました。 大阪府内で無呼吸症候群の診察・治療で良い病院を知っている方、どんな情報でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • 過換気症候群

    最近体調がわるいのですが、テストが近づいてくるといつもこうなります。だからもう慣れてきました。この前ほんとに息苦しくて病院へいったらどこも異常はなくて心の問題という風に言われました。その時ははっきりと病院の先生から過換気症候群だと診断されなかったのですが、このように検索しているとだんだん過換気症候群と言う病名にしぼられてきました。というか90%過換気症候群です。 今も息苦しいのが続いて、お腹の真ん中あたりのへこんでいるところに圧迫感を感じます。そして息が吸いにくく、たまに大きく息を吸うと落ち着き、そしてまた息苦しくなるというパターンです。 そして、寝るときが一番悩むのですが、仰向けで寝ても横になってもほとんどの体勢で普通の時より重力?が余計にかかったようなかんじになり、特にお腹の真ん中のへこんでいるところが苦しいです。多分ならないとわからないと思います。 一緒の症状であったり、このようなときの対処法を知っている方は是非教えてください。よろしくお願いします。

  • むずむず脚症候群?

    むずむず症候群の例にかなり当てはまっているのですが、 (ひりひり、炭酸が泡立つような、ほてり、ぴりぴり、ちくちく、痛み) 夜は症状が安定してよく眠れます。 これはむずむず脚症候群なのでしょうか?