- ベストアンサー
- 暇なときにでも
人間型?携帯がでてくるCMは?
人間型?携帯がでてくるCMは? よく見ているブログ(複数)で、最近同時多発的に 「あのCM、いいよね!」 「胸キュン!!」 と話題になっているCMがあります。 複数ブログで取り上げられている割に、どういうわけだか皆さん、具体的に商品名や会社名を入れてくれていないのですが。 ・携帯電話のCM ・女性バージョン、男性バージョンの少なくとも2バージョンある ・登場人物同士の会話が、ビミョウにヘン…と思っていたら、片一方はなんと、携帯電話である!というオチ らしい…です。 いつもより長めにTVをつける、普段見ないチャンネルも見てみる…などしてみていますが、該当のCMにまだ一度も当たらないので。 何処の会社の、何の機種のCMか、お判りになりますでしょうか? あと、視聴ができるサイトなどありましたら、お教えください。 最近になって話題になったので、少なくとも2010年4月以降のCMだと思います。
- unknown-2
- お礼率72% (324/449)
- CM
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nana63
- ベストアンサー率64% (306/477)
docomoのCMですね。 「堀北とカエラ」篇と「岡田と謙さん」篇です。 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/ 女性バージョンのケータイ役(?)は木村カエラさん、男性バージョンは渡辺謙さんです。 実はケータイだったっていうオチじゃないですよ。 一番最初に「私はこの子のケータイ」って言いますから。
関連するQ&A
- このケータイCMはどこのメーカー?
以前こんなケータイのCMが放送されていました。 1.イヤホンで音楽を聞きながら、サンドバッグに向かってパンチングをしている女性がひとり。 2.そこへ電話が。 3.女性は首から下げているリモコンの内臓マイクに向かって「アロー?」と言って話し始める。 4.カメラが彼女から遠く離れたところに置いてある、ケータイ電話を映す・・・ という内容のCMなのですが・・・ どのケータイ会社のどのメーカーのCMだったんでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- CM
- これって何のCMですか?
ちょっと前にCMで見たんですけど、最近のなのに白黒で人形のキャラクターが登場していたんですけど、どこの会社の何のCMかわかる人いますか?確か、キャラクターはひょっこりひょうたん島のキャラクターだったと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- CM
- CMタレントが使う携帯会社は?
思ったんですが、携帯電話のCMに出てるタレントってちゃんとその会社の携帯を使ってるんですか? 加藤あいがauだったり、仲間由紀恵がドコモだったりしたらウケるのですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- docomo携帯のCMの曲名
割と最近まで流れていたCMだと思うのですが、 薄型を売りにした携帯電話のCMで、 積み上げられた本(雑誌?)の隙間を 携帯電話が通過していく、というものです。 そこで流れていた曲名を教えてください。 歌詞は英語でしたが、男性国内アーティストのはずです。 (自分ではずっとDA PUMPだと思っていたのですが、 探しても見つからなかったので違うのかもしれません。。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- アリコはなぜCMを大量に流し続けるのか
アリコはなぜCMを大量に流し続けるのか 最近(といってもかなり前から)、 テレビで外資系保険会社のCMを良く目にします。 特にその中でもダントツに多いのが「アリコジャパン」のCMです。 最初の頃は、 旬を過ぎたニュースキャスターやアナウンサーが登場し、 商品の特徴をニュース風に伝えるという形式で、 全く同じ内容のCMが日に何十回と放送されていました。 そして、数分にもわたる長編CMが流された時期がありました。 しかし内容が全く同じものを何度も垂れ流すというスタイルは変わりませんでした。 その後のアリコは見る側を飽きさせないためなのか、 徐々に視聴者のクレームが増えたのか、 最近ではCMの形式も画一的でつまらないものから 女優やタレントなどを採用した、短尺でソフトな印象のものに変わりました。 徐々にCMのバリエーションも増えて、以前のような飽き飽き感は薄れました。 最近は、もう見るたびに毎回違うバージョンという感じです。 しかし、CMで伝えている内容は今も昔も全く一緒です。 しかも、最近ではさらに悪いことに、 同業他社(アメリカンホームダイレクトなど)も便乗して似たようなCMを流し始めました。 いまでは 「アリコのCMが流れたらチャンネルを変える」という習慣が付いてしまいました。 私は、アリコを含め、 この「外資系保険会社」のCMにもういい加減うんざりしています。 もし自分がアリコに加入していたとして、 自分の納めた保険料の大半が CMなどの広告費に充てられると思うと腹立たしく思いますし、 私のように、毎日流され続けるCMにうんざりする人が増えれば、 かえって企業イメージをも低下させているのではないかと思います。 はたして企業名や商品の認知度アップ以外にどんなメリットがあって これだけ大量のCMを流し続けていると思いますか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- CM
- ドコモの携帯CM(関東)
最近、ドコモの携帯CM(関東)で流れてる曲知りたいです。 CMの内容は、彼女のお誕生日に仕事が入った彼氏(職業洋菓子や?)でバースディケーキをテレビ電話で、送って そのあと彼女に持っていくっていうCMです。 お願いします。
- ベストアンサー
- CM
- だだーん!ぼよよん・・というCM。
会社で話題になっているのですが、 いつ頃だったのか忘れましたが、昔やっていたCMで、 外人の女子プロレスラーがアマゾネスのようなイメージで 「だだーん!ぼよよん、ぼよよん」 ・・と言うCMの「商品名」は何だったかわかりますでしょうか? そのCMはほとんどの人が知っていたのですが、 肝心の商品名が誰にもわかりません・・。 どなたか覚えておられる方、ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
ありがとうございます~! 早速見てきましたv