短大2年生が志望理由書を書く上での悩み

このQ&Aのポイント
  • 私は短大の2年生で、同系統の学部への編入を考えています。
  • 志望理由書の内容は、近現代の日本文学に強い興味を抱き、在籍大学で関連のゼミや講義を履修し、『思想』や『世界観』などの視点から解釈する楽しさを知ったこと、柔軟な履修ができる学部で広い知識を身に付けたいと考えていること、川端康成について研究する教授がいること、教師の道も考えていることなどです。
  • 具体的に教授を挙げて研究したいことを絞るか、外国の文学についても学びたいかについて悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は短大の2年生です。

私は短大の2年生です。 文系の学部に所属しているのですが、同系統の学部への編入を考えています。 いま、志望理由書(600字以内)を書いているのですが、書きたいことがいまいち文章にできません。 ちなみに内容は、 ・以前から近現代の日本文学に強い興味を抱いている ・そのため現在の在籍大学でも川端康成や太宰治の作品に関するゼミや講義を履修している ・授業を通して作品をその中にある『思想』や『世界観』などの様々な視点から読み、解釈することの楽しさを知った ・志望大学の学部は日本文学以外にも様々な国の文学についても柔軟な履修ができ、広い知識を身に付けられることが魅力だと考えている ・川端康成について研究している教授がいる ・国語の教育実習経験がある ・将来は教師の道も考えている こんな感じです(;∵) 具体的に教授を挙げて、研究したいことを絞るべきか、外国の文学についても学びたいと言うべきかについても悩んでいます。 この内容をどう理由書にまとめたらよいか、アドバイスお願いします(´;ω;`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

その手の本を2,3買って読めばいいが、 詰め込まず方向性を1つに絞ることだね。 これは1つの案だけど ・国語の教育実習経験がある ・将来は教師の道も考えている は履歴書に書けば分かることだし、メインは >川端康成について研究している教授がいる を志望動機にしたらどうかな。当然、教授訪問などして詳細は詰めておくこと。

関連するQ&A

  • 太宰治と川端康成について

    太宰治さんが書いた川端康成さんへの文句、 「川端康成へ」について 川端康成さんはどんな反応をしましたか? なんか気になって質問します。 教えてください。

  • 川端康成と太宰治に関すること

    今、太宰治に関するエピソードを読んでいます。 太宰の作品が芥川賞の候補となり、選考されるにあたって、川端康成が「作者(太宰)目下の生活に厭(いや)な雲ありて、才能の素直に発せざる憾(うら)みあった」と批評したとありますが、悲しい事に国語力が不足している私には川端康成の言葉の意味が解りません。 シンプルにこの言葉の意味を教えて下さい~

  • 自殺した文学者

    今自殺した文学者について調べているのですが、教科書やネットを見てもなかなか見つかりません。川端康成、三島由紀夫、太宰治、芥川龍之介、有島武郎、北村透谷、この6名以外に自殺した文学者を知っている方、教えてください。あと5名くらいは調べたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本が好きだから文学部へ・・・だめでしょうか

    高2です。 自分は本が好きです。活字読むのとか苦ではありません。 授業中に川端康成や太宰治などの文豪達の生い立ち(?)を知り、 軽く感動に似た物を覚えました。 単純に本が好きだから文学部の日本文学科へ~って、甘いでしょうか? でも古典は軽く苦手です…。 それと、文学部の特徴なども教えて下さい。 今進路で相当なやんでるんです…;;

  • 明治の文豪について質問です。

    学校でも習う芥川龍之介や太宰治や川端康成。 明治の文豪が現在の芥川賞や直木賞などに応募したら賞をもらえるとおもいますか? また、もらえるとしたらどの作品でどの賞に入選すると思いますか?

  • 太宰治研究

    文学部希望の高校生です。 大学で太宰治について研究したいと思っています。 東京近辺の大学で太宰治を研究するのにオススメの大学がありましたら是非教えて下さい。

  • 共通点とかありますか

    中学生です川端康成や太宰治は自殺してますよね 坂口安吾はすぐれた魂ほど,よく悩むと言いましたが 悩み苦しんだ人物にはどういった境遇や 共通点はあるのでしょうか

  • 作家 あるいは芸術家の自殺について・・・

    芥川龍之介、太宰治、川端康成、ヘミングウェイ等は自殺したと言うことですが、彼らの作品の流れと、例えば、病気等で亡くなった夏目漱石らの作品の流れについての大きな相違点というのはあるのでしょうか? 私個人としては、自殺した人の傾向は一つのことにとらわれ過ぎている傾向がある←いい、悪いということでなく。自殺してない人は多角的な面から物事を捉え、客観的な物事の捉え方をすると感じてます。

  • 京都を舞台にした文学作品

    京都を舞台にした文学作品を教えてください。たとえば川端康成の古都のような。

  • 川端康成と大江健三郎

    川端康成と大江健三郎は、ノーベル文学賞をとってますが、どの作品でとったんですか?それとも具体的な作品でなく、全てがすばらしいからですか?対象作品というか何というか、そういうのがあると思うんですが。お願いします。