• ベストアンサー

マウスポインター(コンダクター)を探しています。

マウスポインター(コンダクター)を探しています。 一台目のPC(windows XP)のマウスポインターは、コンダクター(太鼓やメトロノームのデザイン)を使用していました。とても気に入っているので、二台目のPC(windows7)にも設定しようと思ったのですが、プレセットされておらず、設定できませんでした。また、フリーソフトから見つけようとしたのですが、なかなか見つけられませんでした。 音符や楽器が好きなので、そういうマウスポインターにぜひ設定したいのですが、なにかよい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.1

一台目のXPに入っているものを取り出して、二台目の7に入れて指定すれば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスポインタを変えたい

    マウスポインタを変えたいのですが(設定の仕方は知っています)、 私のWindowsには恐竜やメトロノームやタイコなどの アイコンが一切入っていないのです。 会社で使っているパソコンには標準でバナナとか 馬とかおもしろいのがたくさん入っています。 どこで入手できるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太鼓のデザインのマウスポインタ

    パソコンのマウスポインタで、楽器の小太鼓(ドラム)のデザインのを使っている人がいて、気に入ったのですがこれをご存知でどこにあるか知っていらっしゃる方がおりましたら教えてください。 あいまいですみませんが宜しくお願いいたします。 確か、普段は矢印の普通のポインタで待ち状態になると、スティックでドラムを叩いている状態になります。

  • マウス

    どなたか、マウスの設定を変えるフリーソフトがあったら、教えてください!! XPを使っているのですが、マウスの設定画面でポインタのデザインを変更するところが、クリックしても変更できないのです。

  • マウスポインタ’(カーソル)を2個

    一台のPCで、モニターもひとつの環境です。 マウスポインタ(カーソル)を2個作りたいと思いまして ネットで色々検索すると、あるにはありました。 フリーウェアですが・・・・。 しかしそのソフトは、一台のPCに2つのマウスを接続し それぞれのマウスが、それぞれの、マウスポインタ(カーソル)を 持たせることができて、それぞれが、独自に操作出来るという 内容のものでした。 今回、私が探しているのは、物理的にマウスは ひとつで マウスポインタ(カーソル)は2つ そして、そのマウスポインタ(カーソル)を、1台のマウスで 同時に操作できることができるものを探しています。 解りやすくいうと、左クリックをおすと、 二つのカーソルがおいてある場所を同時に 二つのカーソルが、クリックするというような 事を実現したいと思っています。 またマウスを動かすと、設定した間隔で、マウスカーソル2つが 等間隔で同時に移動するというものです。 こういった事を実現してくれるソフトなどは あるでしょうか? 今は、2台のマウスに、それぞれ1つづつの合計2つの マウスポインタを、それぞれが同時に動かせるところ までは出来ています。 以上 よろしくお願いします。

  • マウス(ポインタ)にいうことをきかせたい

    最近XPに変えてからのことです。 メールなどの文字入力中、勝手にポインタが移動して、 入力中の文字の上にかぶって邪魔をします。 そのたびに、いちいちマウスでポインタを追い払わねばならず とてもいらいらしてしまいます。 どうやらEnterを押すと寄ってくるみたいなのですが、コンパネの 「マウス」設定を見てもよくわかりません。 どうしたらポインタをじっとさせておくことができますか? ちなみにデザインはConductor(システム設定)にしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows7で使える左利き用マウスポインタ

    左利き用のマウスポインタ(カーソル)でWindows7で使えるものを教えてください。 シンプルなものでお願いします。 今使ってるのがXPまでしか対応しておらず、PC起動毎にマウスの設定で設定しなおさないと使えないので困ってます。

  • マウスポインタが消える

    PC:Dell Optiplex 960SFF OS:Windows7 Pro メモリ:8G(増設) GPU:Radeon HD5450(デュアルモニタ用に増設) 症状: ・ある特定の操作を行うと、その操作を行ったウィンドウ上でマウスポインタが消える。 ・マウスポインタの表示が消えているだけで、一応クリックなどの操作は可能。 ・マウスポインタが消えたウィンドウを閉じても、次開けたウィンドウ限定だがマウスポインタがすでに消えている(症状が順番に感染していく感じ) ・症状が発生するウィンドウは同時に一つだけ(複数ウィンドウを開いていても、一つマウスポインタが消えるウィンドウがあれば、他のウィンドウのマウスポインタは消えない) 現時点で判明しているマウスポインタが消える操作 ・ファイルを選択し、Shift+Deleteを押す(この操作を行うと100%マウスポインタが消える) 今まで行ったこと ・マウス・GPUのドライバー更新 ・マウスの設定変更(デザイン・ポインタの軌跡等一通り試しました) ・違うマウスを使う ・AeroをOFFにする 以上です。原因・解決方法を教えて頂きたく。宜しくお願い致します。

  • マウスポインタが消える

    vistaを使ってますが、時々マウスポインタが消えます。 マウスが悪いのか、PC側の問題なのかよく分かりません。 マウスポインタが消えると何もできなくなってしまうので 電源ボタンで強制終了していました。 マウスポインタが消えることを防ぐ方法と、マウスポインタが消えた場合の対処法があれば教えて下さい。 マウスポインタの設定は特にいじっていません。

  • マウスポインタについて

    こんにちは。私が前使っていたパソコンはMEで、今はXPなのですが、MEの時マウスポインタが分身するようなのに設定にしてました。パソコンを変えて、またマウスポインタを、分身するやつに設定しようと思ったのですが、MEの時どうやって設定したかを忘れてしまって、わかりません。どうやって設定するのでしょうか?

  • マウスポインタの不具合

    パソコンを使っていると、ふとしたときにマウスポインタがおかしく なるときがあります。 症状としては、マウスポインタの矢印が実際動かしている マウスの軌跡からはずれてしまい、矢印だけ置いてってしまう感覚です。 矢印はマウスの軌跡からはずれてしまうのですが、 マウスは動かせるので、ポインタがどこにあるのか わからないだけで操作することは可能です。 こうなってしまった場合のとりあえずの対処として、PCを再起動したら 解決しますが、不意にまた症状が現れます。 文章ではなかなか説明しずらいのですが、こういった症状は PCのどこが壊れたら起こる症状なのでしょうか? ちなみにOS(Windows XP)を再セットアップしても、この問題は 解消されないです。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ゲームセンターが開催するビンゴゲーム大会で起きたトラブルについて
  • 参加者からのヤジについてゲームセンター店員の対応も問題視される
  • 勝った状況で賞品を手にした参加者の心情や権利の譲渡について
回答を見る