• ベストアンサー

ユークリッドの互除法についての問題です。

ユークリッドの互除法についての問題です。 a,bが任意の整数のとき、次の式を満たす整数xは必ずあるか。 (1)aが5の倍数でないとき ax≡b (mod5) (2)aが4の倍数でないとき ax≡b (mod4) 誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17144)
回答No.2

すべては下の掛け算表でわかります。 (1) 0| 0 1 2 3 4 ---------- 0| 0 0 0 0 0 1| 0 1 2 3 4 2| 0 2 4 1 3 3| 0 3 1 4 2 4| 0 4 3 2 1 0,1,2,3,4がちゃんとそろっています。 (2) 0| 0 1 2 3 -------- 0| 0 0 0 0 1| 0 1 2 3 2| 0 2 0 2 3| 0 3 2 1 0,2だけになるのがあります。

vermouth2252
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし掛け算表の見方がよくわからないのですが…。

その他の回答 (1)

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

質問どおり考えると、a=2、b=1の時は、(2)を満たすxが無いような。

関連するQ&A

  • ユークリッドの互除法

    二つの整数a,bの最大公約数dを、ユークリッドの互除法で求める方法は分かります。 そうして求めたdは、適当な数x,yを使い、d=ax+byで表せることも何とか分かります。 しかし、d=ax+byが与えられたとき、ユークリッドの互除法を使って、特殊解xとyをどうやって求めたらよいのかが分かりません。 これまでの書き込みを見ても理解ができませんでした。 どなたか分かりやすくお教えください。

  • ユークリッドの互除法

    ユークリッドの互除法の処方でつまづいています。 どなたか教えて頂けませんか。 aとbは正の整数でb≦aの関係にある。 aとbの最大公約数gcd(a,b)。 この時gcd(a,b)=ax+byの解となる(x,y)のペアはいくついるのでしょうか? 直感ですと(x,y)は一つしか存在しないように感じるのですが、どうやって記述すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拡張ユークリッドの互除法

    mod 7の世界において2x≡1を満たすxを拡張ユークリッドの互除法を用いて求める方法がわかりません。ユークリッドの互除法は理解しています。

  • ユークリッドの互除法について

     ユークリッドの互除法を使って最大公約数、整数解を求められると聞いたのですが、イマイチ要領がつかめません。    もしよろしければ、どなたかユークリッドの互除法での最大公約数、整数解の求め方を教えてください。

  • ユークリッド互除法

    29441と32934の最大公約数をユークリッド互除法で求めて答えが1とでました。さらに最小公倍数を求めろとあるのですが、ユークリッド法でどうやって最小公約数を求めるのですか?

  • ユークリッドの互除法の証明

    ユークリッドの互除法なんですが、これを使った証明がわからないので質問させてください。 a,bは正の整数で、b≦aである。 r_0=a、r_1=bとしq_iとr_iは整数で0<r_i<r_(i-1)である。(qについては特に指示はありません) このとき r_0=r_1*q_1+r_2 r_1=r_2*q_2+r_3 ・ ・ ・と続き r_(n-2)=r_(n-1)*q_(n-1)+r_n r_(n-1)=r_n*q_n が成り立つ。 n≧2の時、ユークリッドの互除法はgcd(a,b)=ax+byとなる整数(x,y)を持つことを証明しなさい。 これは帰納法を使えばいいのでしょうか? n=2の時にr_2=r_0-r_1*q_1が成り立つことはr_(n-1)=r_n*q_n にn=2を代入して示せるのですがn=k、n=k+1の時にどうすればうまく証明できるのかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • ユークリッド互除法 解き方を教えてください

    次の等式を満たす整数x、yの組を互除法を用いてひとつ求めよ 67x+15y=2

  • 数学のユークリッド互除法についてです。

    数学のユークリッド互除法についてです。 [4201x-3859y=1の1組の非負整数解を求めよ]の解答と解法を教えて下さい。 何度計算しても負の値になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • ユークリッドの互除法について

    質問させて頂きます。   (有理整数環Zにωを添付した整域Z[ω]をRとする。R=Z[ω]={a+bω}において) ω=(-1+√3i)/2 とした場合、α=16+14ω、β=11+9ω の最大公約元、最小公倍元の求め方をユークリッド互除法にて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ユークリッドの互除法について

    Q[x]=1+3x+6x^2+7x^3+6x^4+3x^5+x^6の無平方部を因数分解せずにユークリッドの互除法のみで計算せよ。という問題の解き方がわかりません。 回答・解説などお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。