• 締切済み

ニコニコ動画について著作した本を探しています!

ニコニコ動画について著作した本を探しています! 今卒業論文でニコニコ動画について書こうと思っているのですが、どうにも文献がなくて困っています。 今現在見つかっているのはたったの一冊『ニコニコ動画が未来を作る』です。 YouTubeについての文献はそこそこ多いのですが、ニコニコ動画はその一冊以外見つかりません。 『ニコニコ動画完全攻略マニュアル』みたいな、ニコニコ動画の使い方の本もそこそこありますが、それらは参考文献に出来ません。 ニコニコ動画について考察している本があれば教えてください。急ぎじゃないのでお願いします

みんなの回答

  • tamausagi
  • ベストアンサー率65% (201/308)
回答No.1

まず、書籍になるのは、旬であることと、それなりに内実が固まってきてからなので、IT系などは特に、文献として探すのであれば、雑誌論文記事を探すほうがよいのではないかと思います。 論文の最後には参考文献も挙げられますし。 以下の論文検索サイトをご存知でしょうか? J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム) http://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja GeNii(NII学術コンテンツ・ポータル) http://ge.nii.ac.jp/genii/jsp/index.jsp どちらもWeb上で論文を検索・入手することが出来るもので、和雑誌を調べるにあたって重宝しますので覚えておかれるとよいと思います。 試みに「ニコニコ動画」で検索するとJ-STAGEで7件、GeNii内の論文検索CiNiiで29件ヒットします。 使えないものもあると思いますが、急いでおられないなら全部読んでもさしつかえないのでは? あと、少し変則かもしれませんが書籍のほうで 『僕が2ちゃんねるを捨てた理由:ネットビジネス現実論』ひろゆき/著 扶桑社(2009.6) 2ちゃんねるの元管理人で、ニコニコ動画を開始した株式会社ニワンゴ取締役管理人が書いたネットビジネスの裏側本です。

関連するQ&A

  • 全部読んでいない本を参考文献で挙げるのってどうなんですか?

    今、卒業論文を書いている者です。 例えば百科事典などを全部読むのは不可能だったりするので 参考文献に全部読んでいない本を挙げる事自体は、ダメではないはずです。 普通の本の中でも研究している分野に触れている章と、まったく関係ない章があったりするので、これも大丈夫だと思います。 質問したいのは、そうした「つまみ食い」的な参考文献の使い方が 卒業論文において「ぜんぜんやってもOK」なことなのか「できるならやめたほうがいい」ことなのかということです。 ご回答お願いします。ちなみに扱う範囲が広い文化論的な論文です。

  • 著作権について教えて下さい💦

    英語の勉強もかねて、英語の文法などのマニュアル本を購入し、とても分かりやすかったので、その本の内容の、伝え方、ニュアンスを少しづつ変えて動画を自分でつくり、投稿した場合、著作権違反になりますでしょうか? また、その動画でお金をもらう場合でも著作権は侵害になるのか教えて貰いたいです。

  • 参考文献の著作権上問題

     今、わたしは、小論文を書いているのですが、少し困ったことがあります。それは、参考文献についてです。  他の著作物を読んでいると、共感してしまい、いざ自分の小論文を書こうとすると、同じような内容(ただし、表現はひとつも引用していません。)になってしまうことがあります。(もちろん、故意ではありません。その著作物の素晴らしさに共感してしまうのです)  表現(言葉づかい)がすべて異なれば、内容的に同じでも、「参考文献」と表記すれば問題ないのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご指導くださいませ。

  • youtubeやニコ動などの動画サイトを見ると、ゲームの攻略動画(プレ

    youtubeやニコ動などの動画サイトを見ると、ゲームの攻略動画(プレイ動画)がたくさん載っています が、著作権の問題に触れることはないのでしょうか?著作元に見つかったら、何か罰則が与えられますか?

  • 絵本の著作権

    学校の卒論で絵本の気になった部分(作者は存命)をその絵も含めて論文に引用しようと思っているのですが、参考文献を記入するだけでいいのでしょうか? 著作権についてはよく分からないので教えてください!

  • ICAの本

    いま、 ”独立成分分析”(Aapo Hyvarinen, 他著 ; 東京電機大学出版局) を読んでいます。 この中の数学的な解説が、参考文献の中に書いてあるのですが、 その参考文献のほとんどが論文のために入手が困難です。  参考になる本で単行本なで、入手しやすいものはありませんか? 参考になるもので、詳しく書いてある本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著作権に関して blogにはりつけたYouTube動画

    ちょっとおや?と思うことがあったので質問させてください。 自分は今blogをやっているのですが、気に入った曲があったのでYouTubeで動画があったので・・その曲のhtmlタグを貼り付けて 自動再生・ループ再生をしています。表示サイズを5×10にして、みばえはYoutube動画ではないようになっています・・。非常に小さく発見不可能なくらいです これは著作権の問題にかかりますか?youtubeの動画は私が投稿したものではありません。

  • YouTubeで本を朗読するシーンを流すと著作権違反ですか?

    YouTubeなどの動画共有サイトで、たとえば夏目漱石の小説を、本の内容を見せながら朗読するのを流すと著作権違反になりますか?

  • 論文に書く引用文献の著作者

    今論文を書いていて,引用文献の著作者のところで困っています とある企業のサイトに載っているある調査を参考にしたのですが,その調査は別会社に委託されたもので,著作者に委託した会社を書けばよいのか,委託を受けた会社を書けばいいのか分からずにいます もしご存じでしたらどちらを書くべきか教えてほしいです

  • 文学部の研究

    大学で日本文学(中古)を学んでおりますが、どうも研究(考察)というものが苦手です。今までの演習発表などは、先に発表した人たちの真似をして何とか凌いできました。卒業論文も何から手を付ければいいのかわかりません(参考文献だけはやたら集まってます)。他の人の論文なんて読んだこと無いですし、何のために読むのかよくわかりません。 一体どこをどう頑張れば良いのでしょうか?