• ベストアンサー

お詫びはどうしたらいいでしょう。(小学生)

小学校1年生の息子がいます。 今日、お友達のお母さんからお電話を頂きました。 「昨日、うちの子供の自転車を持っていって帰してない。 盗んだんじゃないですか?」とのこと。 慌てて息子に聞いたところ、一緒に公園で遊んでいて 「ここに置くからね」と公園外に置いたとのこと。 夫とも話したのですが(子供には必ずお友達の元に返すよう教えた後ですが) どうあれ、お詫びを…ということになりました。 夫は現金で無くなった物を買える金額を置いたうえで お詫びをしてこい(単身赴任中のため)と言いますが 現金では受け取っていただけないのでは?と思います。 こんな時のお詫びにはどういったものがいいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98400
noname#98400
回答No.2

困りましたね。 それにしても、お友達のお母さんは電話で、 「盗んだんじゃないですか?」と言ったのですか? ちょっとその方の表現のし方にも、驚きましたが・・・。 もちろんmemekaikaiさんも、お子さんに反省させて しっかり言い聞かせたと思います。 今後、こんなことがないようにね。 では、その後の問題ですよね。 お詫びは現金を渡すのは、あまりよくないと思いますよ。 「こんなのは、お金で済む問題。どうぞ受けとって!」的な気持ちに思われてしまっても困りますしね。 だからと言って、丁重な挨拶、お詫びの言葉だけでは 気持ちが通じないことも多いかと思います。 私でしたら、菓子折り・2万円程度の商品券でしょうか・・・。 そして、子供さんを一緒に連れて行って きちんと謝らせるしかないと思います。 できれば相手のお宅で、そのお友達の話もちょっと聞けると良いですね。 だって、memekaikaiさんのお子さんだけが悪いのではないのですから・・・。

memekaikai
質問者

お礼

>「盗んだんじゃないですか?」 はっきりとその様に言われました。 私も少し驚きましたが 子供にはよくよく言って聞かせました。 やはり現金は印象が良くないですよね。 菓子折りと商品券の方が良さそうですね。 ありがとうございました。 今日早速行ってきます。

memekaikai
質問者

補足

補足ではないのですが。。。 早速、お詫びに行ってまいりました。 菓子折りと2万円商品券を持参致しました。 やはり現金持っていかなくて良かったと思います。 お詫びして、商品券お渡ししましたら 「返って悪いみたい」と言っておられましたし 「私もいいすぎました」と言っておられましたので。 的確なアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#4337
noname#4337
回答No.5

なにはともあれひとまずおうちへ伺い状況を聞かれた方がいいかもしれません。 ただ、最初から泥棒扱いされているわけですから、相手の親が気持ちよく受け入れてくれるかどうかわかりませんが。ひとまずお互いの話を聞いてみないとわかりませんよね。 もしかしたら公園外においてあった物をほかの子が持っていってしまったと言うこともあります。 一度話し合いをもたれてからでも弁償するかどうかを決めてからでは遅くはないでしょうか? あまり話が複雑のようなら担任の先生に間に入ってもらって話し合いの場を持つのもいいかもしれません。

memekaikai
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。 早速、菓子折りと商品券を買い謝りに行ってきました。 行きまして、息子から聞いたことを説明し親子共に直接お返ししなかったことに対してお詫びを致しました。 菓子折りをお渡しして、「どうあれ物が無いことは事実なので…」とお話すると「そのものはどうしましょ」と困り顔をされましたので、商品券の包みをお渡ししましたら 「あら、返って悪いみたい」と言って、顔も綻び…。 やはり、親御さんにしてみれば弁償して欲しいというのが 本音だろうと思いました。 いずれにしても無くなったことも事実ですので 息子にも今後このようなことがないようにと 話しました。 ありがとうございました。

noname#4099
noname#4099
回答No.4

嫌ですね。 うちも以前に経験してます。 「お宅のお子さんがうちの子のボールを持って帰ったと子供が言ってますが、お宅に置いてありませんか?」という電話でした。 流石に「盗んだ」という直接的な言葉こそ無かったものの、どう考えても同じ意味ですよね(笑)。 結局、息子が一緒に遊んでいたお友達が、面白半分で公園に隠したということが判明しました。 報告に行った際、「うちの子が取ったのではありませんでしたよ!」とハッキリ言って帰ってきました。 ちなみに、相手側から謝罪の言葉は全くありませんでした。 バツが悪かったのでしょう。 子供には、「つまらない大人も沢山いるから気にしなくていいよ」とだけ言っておきました。 確かにお友達の元に返すのは当然ですが、お子さんは「ここに置くからね」と相手の子に確認してから置いたのでしょう? 聞こえなかったのかな・・・。 どちらにしても関わった以上、今後のこともありますし、弁償はしなければならないでしょうが、No.3さんの回答にもあるように出来れば『泥棒発言』は撤回してもらいたいですね。 「ここに置くからね」というのを相手の子が聞いていたのに、そうなってしまったなら、私なら絶対「子供に面と向かって謝っていただけますか・・・」と言うと思います。 するだけのことをちゃんとしたら、気にしない方がいいですよ。

memekaikai
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 >お子さんは「ここに置くからね」と相手の子に確認してから置いたのでしょう? 相手のお子さんには聞こえていなかったようです。 事実関係をお話し、直接手渡しで返さなかったことを お詫びしました。 相手の親御さんも「いいすぎました」 と言っておりました。 正直「いいすぎ」ではなく、「間違い」なのですが。 >つまらない大人も沢山いるから気にしなくていいよ そうですよね。 日頃、手伝いなどしないのに、昨日はお風呂の床から壁から全て自発的に掃除をしてくれて 本人なりに親にも迷惑をかけたと思っているようです。 息子が悪いことは悪いのですが安易に「泥棒」のような ことは言ってはいけないと、私もつくづく思いました。 ありがとうございました。

  • minku2002
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.3

お友達の事を泥棒だなんて 言葉を知らない人ですね。 お子さんには泥棒する意思は全く無かったと思います 問題発言です 子供の心も傷つきます。 お子さんの物の貸し借りはトラブルの元です 極力避けた方が良いと思います。 もうお詫びに行ってしまいましたか?謝り方次第で泥棒を認めた事に成るので毅然とした態度で 泥棒呼ばわりは撤回してもらいたいですね。そんな人が母親なら友達関係が崩れても何てこと有りません。 事は 泥棒呼ばわりを謝ってもらってからです お子さんはそんなに悪い子では無いはずです。

memekaikai
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅くなりましてすみません。 早速、菓子折りと商品券をもってお詫びに行ってきました。 事実関係をお話しした上で、直接返さなかったことをお詫びしてきました。 相手の親御さんも「いいすぎました」と言って おられました。 >お子さんの物の貸し借りはトラブルの元です 極力避けた方が良いと思います 本当ですね。うちの子は自分の自転車があるのですが グループの中に自転車のない子がいて、自分の物を 人に貸して、自分はお友達のを借りていたようです。 今回は、物が無くなったのですが、壊してしまったり と考えると貸し借りは避けた方がいいと私も思います。 ありがとうございました。 とても参考になりました。

noname#6777
noname#6777
回答No.1

渡す物の御心配よりむしろ先にお子さんに反省を促すほうが先と思います。 以前うちの息子もクラスメートに自転車を隠されてしまい無くされてしまいました。 親としてはお金や物での弁償よりも当事者である子供が心から反省してくれたかという点に気持ちが行きましたので、、。 その時は相手の親御さんは商品券と菓子折りを持ってお子さんと一緒に謝りに来られましたが、現金よりも受け取りやすかった記憶がありますが。 なるべく早めに行かれる事をお勧めします。

memekaikai
質問者

お礼

子供にはよくよく言って聞かせまして 本人も反省しております。 今日早速行ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お詫びの品

    昨日、子どもの友達の自転車に私の不注意で車をぶつけてしまい、補助輪が壊れてしまいました。 すぐに新しいものを買いに行くことができなかったのでとりあえず謝りに行き、その日はもう自転車に乗らないことを確認して、「明日新しいものを買って来るね」と言いました。 そしたら「夏休みに(補助輪)取るつもりやったからいいよ」と言われました。 こういう場合、お詫びに菓子折りを持って行くか、やはり補助輪を持って行く方がいいのか迷っています。 直接聞けば何もいらないと言われてしまいそうなので、助言お願いします。

  • お詫びの品をどうしたらいいでしょうか?

    子供が自転車遊びでご近所の駐車中の車をかすって傷をつけてしまいました。すぐ菓子折を持って修理させていただくべくお詫びにいきました。が、その方のお宅も同じ年のお子様がいらっしゃる同じ年代のご家庭で、子供のやったことでお互い様で、傷を見たら修理するほどでもないので気になさらずにというお返事でした。しかしやはり今後のおつきあいも考えると大げさにしなくても傷は直しておいた方がお互いすっきりするのではとは思うのですが、せっかくの相手様のご好意をひつこくいうのも角が立つと思い、お言葉に甘えることになりました。親しいご近所さんだとざっくばらんに修理しましょうとはいえるのですが・・。せめて何かお詫びの品を改めて持参すべく考えるのですがいったい常識的にいくらの物をすればよいでしょうか?こういう事は金額のお互い少ない多いの感覚が違うので難しく悩んでおります。お子様がいるのでお子様に使ってくださいと2万円分の百貨店の商品券をはどうかと(修理する事を考えれば少ないので金額が難しいですが・・かといって多すぎるのもかえって失礼になるし・・)。前はクッキーなどを持っていったのでショートケーキを何個か添えてお渡しするというのはどうでしょうか?お知恵をお貸し下さい。

  • 両親への不信感を持つ小学生

    親戚の家の子のことなのですが質問させてください。 アドバイスいただきたいのは、 ・この子はなにを訴えようとしているのか ・どうすれば今の状況(不信感と半不登校)を改善できるのかです。 まず、家族構成ですが、 両親と子供(小学5年生 女の子)の3人家族です。 現在の家族状況と子供の性格は、 旦那さんは2年ほど前から海外単身赴任中(半年に一回程度は一週間ほど帰国します) 子供が産まれてからは、4年間海外単身赴任があり、2回目の単身赴任中です。 母親は専業主婦。夫婦仲は良いと思えます。子供になかなか恵まれず、10数年目にやっと授かった子で、旦那さんはとにかくかわいがり、ほとんど怒らず、基本的に欲しい物は与えています。そのせいかどうかわかりませんが、子供はどちらかというと自己主張が激しく、わがままと思えます。 生まれてから2回引っ越しており、現在に至ります。 1月に小学校で、本人曰くいじめらしき事があったらしく、小学校へ行かなくなりました。 先生への相談をし、いじめた相手方のお詫び等がありましたが、「もうこの学校へは行かない。前住んでたところの学校だったら行く」とのことで、つい先日前の学校の学区(他県)へ引っ越しました。 が、1日おきに学校へ行くらしく、その理由は、 両親に不信感があり、困らせてやるために一日おきに行くとの事。前からの友達とは遊んでいるようです。 昨日も明日着ていく服を一緒に選んでいて、なかなか決めないので「好きなのにしなさい」というと、「(一緒に選ぶと言ったのに)嘘をついた」と言って、激高して手が着けられない状態(暴力とかではないです)になったようです。ここ最近は最初に言ったことと少しでも違うと「嘘つき」と言って激高しパニックになるようです。 以降補足にて。

  • 持ち家の場所に戻れず単身赴任してもらうか?

    家族で海外赴任しております。 3年目でやっと本帰国となりましたが、家のある土地ではなく 東京勤務となりました。 家は賃貸に出しておりましたが、住んでいる方の引越しが決まり ました。 小学生の子供が二人おり、夫に単身赴任してもらおうか悩んでいます。 しかし、東京勤務も何年で終わるのか、元のところに戻れるのか 全く見当もつかず、もしかしたら定年までかもしれません。 子供にとって、また夫にとって、家族にとって何が一番よいのでしょうか? ちなみに夫は単身赴任でも構わない、私の好きなようにしていい。 と、言います。

  • 自転車持ち主へのお詫びの手紙

    どうぞアドバイスよろしくお願いします。 知人からの相談です。自転車に乗っていたら、防犯登録の確認を求められ、登録番号が知人の物ではありませんでした。 知人は自転車を盗んでおらず、駅前の駐輪場にいつも自転車を止めているようで、そこには似たような自転車が周りに止まっていたらしく、同じような自転車に自分の持ってる鍵がかかったため、自分の自転車と思い込み、いつなのかはわからないが勘違いで自転車が変わってしまったと考え、警察にもそう説明したらしいのですが、肝心の知人の防犯登録番号を自分で控えておらず、照合できなかったそうです。購入した自転車屋とも連絡がとれなかった等あったらしく、また自転車の持ち主から盗難届が出でいて、微罪処置になったそうです。 警察は、知人が盗んだのではないかと最後まで疑っていたようです。 自転車は、警察から持ち主に返すらしいのですが、知人は、盗んではいないが、自分の勘違いが原因なので、持ち主としたら自転車がなくて困っただろうし迷惑をかけたので、持ち主にお詫びの手紙を書こうと思っているようです。 そこで質問です。 自転車を盗んでしまった人は、持ち主にお詫びや謝罪の手紙などを出しているのですか? お詫びの手紙の内容はどのような文面にしたらいいのでしょうか?勘違いで自転車を使用してしまったなどは言い訳のようにに聞こえるので書かない方がいいのでしょうか? 知人は女性で一人暮らしのため、持ち主がどんな方かわからないので、自分の個人情報を教えるのに不安があるようです。匿名でのお詫びでは相手に失礼になるのでしょうか? お詫びの手紙にプラス現金や金券等を添えたほうがいいのでしょうか? 長文になりすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 単身赴任ってお金かかりますよね。

    単身赴任ってお金かかりますよね。 この4月から夫が単身赴任しています。 夫の元に2割、私たちの元に8割の給与が振り込まれると聞いてましたが、実際振り込まれてみると・・・・・す・少ない・・・・・ 今までよりもかなり減ってしまいました(汗) ここから住宅ローン・光熱費・管理費・生命保険・積み立てなど天引きされると、5万も残りません。 これで食費や日用品・衣類・教育費をどうやってまかなうの~(TT) いままで続けてきた積立貯金の金額を減らして、やるしかないかな。 いやいや3人の子どもの携帯のパケ放題を解約して、節約・節約。 (提案すると大学生・高校生からブーイングの嵐) それともマクドなど、ちょっとした外食を我慢するのか。 単身赴任のための費用もかさみ、定期預金を解約してしのいだのに、これでは貯蓄が減る一方です。 頭を抱えてしまった一日でした。 単身赴任のご主人をお持ちの方、どのように節約されていますか? 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 夫が単身赴任、生活費は?

    先日転勤が決まり、子供が前回の転校でストレスから髪の毛をむしるなどの自傷行為を起こしたことから夫が単身赴任することになりました。 質問ですが、単身赴任での生活費などはどのくらい必要なのでしょうか? 家賃は、給料からの天引き 水道光熱費などは、自分持ちですが口座引き落としにしてもらうので、実際に現金で必要な食費などを一括で夫に渡そうと思っています。

  • 高1の息子のいやらしい友達。

    41歳主婦です。44歳夫(単身赴任)と高1の息子がいます。 中学時代からの息子の高校の友達についてです。 友達3~5人がよく家に遊びに来るのですが、下品で困惑しています。 エロ本持ってきたり、セックスなどエッチな話したり、中には息子に 「おまえのお母さん(私)、スタイルいいな。やりてえな・・・」と わざと聞こえるように、言う子もいます。 高校生ですから、セックスに興味を持ったり、エロ本見たり、 猥談したりする年頃ですし、普通でしょう。 私も分からないでもないのですが、毎回で度が過ぎるのです。 正直気がめいってきます。一時は、策も考えたこともありました。 息子の友達を近所中に聞こえるように叱る。息子の友達を家に入れない。友達の親に相談する。 です。しかし、それらをすると、友達に仲間はずれにされいじめの対象になるのでは という不安があります。 どうしたらよいでしょうか?皆さんならどうしますか?

  • 示談後のお詫びと表書きについて

    夫が自家用車にて接触事故を起こしました。 子供が自転車で飛び出してきたのですが、幸いこちらもスピードは出していなかったので、転んだ程度で大きな怪我はありませんでした。 念のため子供の家が近くでご両親も在宅だったので、事故現場に来て頂き、救急車と警察を呼び、保険会社に連絡しました。 もともと事故の多い交差点だったようで、どちらかというと一方的に子供が飛び出してきた感じだったので、先方のご両親に逆に謝られてしまうような感じだったので、少し私の家からは離れたところだった事もあり、事故の後はお電話のみのお詫びになっていました。 その後病院の検査でも何もなく、示談が成立し、保険会社から連絡がありました。 先方は大変恐縮されていたので、直接伺わなくても、せめてお詫びのお菓子ぐらいは お送りしようと思うのですが、こういった場合、のしはつけるのでしょうか? また、お手紙などは添えるべきなのでしょうか?

  • 小学一年生位では?

    今回で二回目の投稿になりますが、今の子供達の遊び方って僕が子供の時とかなり違う気がしてます、まず一つは私が小学生の時は、一年生からずっとクラスの友達と遊んでいる事が殆どで学校から帰ると直ぐに友達の所に行き家で遊んだり学校の校庭で遊んだり自転車を乗り回したりと家にいることが殆どなかったと思います、勿論、休みの日も同様に家に居る事はなく外で遊び廻っていましたが、うちの子供を見てると、外に行く事は行くけど公園に誰も居ないから帰ってきたとか、公園で保育園や幼稚園に通っているような自分より小さな子供と遊ぶ事が多いような気がしてます、クラスに仲の良い友達は居るようですがその子達とはあまり遊んで居る様子がないのですが、一年生とは言え約束?とか出来ないのでしょうか?今は学校のプールがあるからその帰りでも、今日遊ぼうなとか、今日公園行こうなとか、約束しないのでしょうか?日曜日などは、公園にいっても30分位で帰ってきたりしかも、帰ってきて、公園に誰も居なかった~と言って、更に今日はつまらないとか、やること無いとか、そんな言葉を頻繁に口にしてますが、自分が子供の時とはまるで違うのでびっくりするやら、戸惑うやら、今の子供って何か御膳立てをしたり、こちらから遊ぶ物を用意しないと遊ぶ事出来ないのでしょうか?小学一年生の男の子が居る方のご意見を聞かせて頂けたら幸いですすが、少なくとも僕が小学生の時には親に遊んでもらったり、ベタベタと親の後をくっ付き廻ったりはしなかったし遊びなんて自分たちで考えて工夫して毎日楽しくしたものですが・・・