• 締切済み

何かがおかしいと感じるとき

mutantの回答

  • mutant
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.9

>こんな時あなたならどうしますか? 何故このような事を放置するのか、管理者に聞かれたらいかがでしょうか? 回答者の問題と、このサイト自身の問題があると思います。 >そして、専門家の人も、違反だと分かってる癖に、平然と答える。 他の方も回答をされていますが、実際本当に専門家であるか否かの裏が全く取れておりませんし、その証拠を出す必要も無いのですから、まず専門家だから違反云々との認識はこのサイトでは意味がありません。 回答者には色々な人がいるでしょう。それは世間でも同じです。ウソを、したり顔で言う人もおりますし、法律逃れ、違反すれすれのグレーな事を教えてくれる人もいるでしょう。ましてやこのサイトでは、顔が見えない匿名ですので、ウソや誇張、知ったかぶり、犯罪とは言えないが問題のある回答等が、顔が見えないことによって誇張され一般社会より更に間違った情報として残る事があります。それが解っていない方は、質問をする資格は無いと思います。 同様に、ROMで参考にする事もその事が解っていなければ、やめた方が良いと思います。サイトの主催者は、回答は必ずしも正しいとは限らないと、最初から宣言しているのですから。 このサイト自身の問題として、専門家、一般人の区別や、ポイント制、自信アリとナシの意味は何の意味があるのか等の色々な問題点が過去に沢山投げかけられてきました。質問者が誤解しないように改善する事まだ沢山あり、サイト管理者も多くの問題点があることは判っているにも拘らず、管理方法の変更はしません。 それは何故だと思いますか? サイト主催者にとって最も大切な事は、なるべく多くの質問を受け、多くの人が利用し、その結果広告収入は増え、会社が隆盛を極める事が最も大切な第一義的なことだからです。(でもこれはどの会社も同じでしょう) 質問者が疑問を解消できる事はその後に続くことです。 全ての質問、回答を(法律に)違反する行為があるか否か厳密にチェックをする事は、そのための人員を増やせばある程度は可能です。責任のある企業ならば、自分の会社にある問題点を長期見過ごすような事はしないでしょう。 現時点でこのサイトを利用する場合には、その事を理解してから質問、回答をする必要があると思います。

akebonotarou
質問者

お礼

ありがとうございます。 広告収入はその通りで、営利企業で有れば当然のことと思います。 しかし、そこには、見る側にとって有益な情報が無ければ成立しないとも思うんです。 これ矛盾ですね^^; 参加者みんなが理解出来ているかと言えばそうじゃないとも思いますし・・・。なんか、悲しいですね! 無料で有益な情報を得ることは、出来ないという結果なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 労働時間労使

    残業が法律上で多すぎるらしく 給与の諸手当てを残業代にして 残業の始まりを遅くするらしい法律的には違反にならなくなるらしい 専門家が入ってるらしく しょうがないのですかね?賞与や退職金は手当てが入って損はしないらしく 一般の私には得か損かわからないです。なんか会社の都合だけみたいですが 皆さん所はどうですか? なんか労働者は無力ですね。

  • ばればれのエセ専門家自信有り回答あなたはどう思う?

    良く見かけるのですが 専門家自信ありの回答の回答者の他の回答履歴を見てみると  同じ分野の質問に対して一般人ひどいのになると私は経験無いのですが等と書いてある・・・・(T_T) そして自信ありの回答が明らかに的外れ・・・・ って思っていたら其の答えに良回答20P(゜o゜) あれ??ありゃりゃん???指摘しといてあげた方が良かったかしら??しかしそれはルール違反!!あなたはどう思います? そっだだ こと有りません????

  • 分からないくせに回答する一般人

    人生相談などのカテゴリならともかく、経験者や専門家がもしいれば正しい解答が得られそうなカテゴリ(答えがある質問)のところにも、「一般人」として「私は~と思いますけど」といったようなことを平気で書き込みする方をどう思われますか? 私は、あなたの意見を聞いているのではなくて答えが欲しいんですよ・・と思ってしまいます。 それに、「明らかにそれは違うでしょう」と質問する側の自分でさえ分かるような間違った解答を堂々と書ける人もいますね。 自分が質問者の場合にも、こういう回答者に対する補足やお礼を書くときに困りますし、その方の回答の後に経験者や専門家さんがその回答の間違いを指摘してくださらなかったら、そのままその一般人さんの書いた解答を信じてしまうこともありますよね。他の人の回答に対し指摘することは違反になっていますが、実際に自分が質問する側だった場合、正しい答えを知っていらっしゃる経験者さんや専門家さんが、変な回答を指摘してくださったほうが私はありがたいと思ってしまいます。 (一般人も経験者も専門家も自己申告ということは承知しておりますが)

  • 借りた額を一割増にして返す方法

    こんにちは、-viper-です。 今日は、借りた額(1:100万 2:1千万 3:一億の三パターン)を 一割増以上にして返す方法を詳しく教えてください。 但し、法律に違反することと、ギャンブルでの増やし方、及び専門知識がないとできないことでの返し方は、御遠慮してください。 つまり、誰でも増やせる仕方のみの回答を希望します。

  • 私、凄いんです。◯◯の数が‼ (下ネタNG)

    例えば ワンシーズンで風邪を引く回数 洋服の枚数 戸締りを確認する回数 などなど。 ※下ネタや過激な回答はご遠慮頂いております。 法律違反はもちろん、法律違反では無くても道徳から外れる様な、例えばいじめた人数とかはご遠慮下さい。

  • 高速を70km/hで走る車に追いついた時

    法律違反であるか、マナー違反かどうかを問う質問ではありません。 あなたが、どんな感情を抱くかを問うています。 下の方に高速道路を70km/hで走ると・・・という質問がありますね。 たくさんの回答が寄せられていて、 高速道路を70km/hで走ることはマナー違反にはあたらないという意見が多いようです。 さて、法律違反ではない、マナー違反ともいえない。 けれども、それにイライラする人はけっして少なくないのではないかと思います。 かくいう私も70km/hの車に追いつくと苦笑いしてしまいます。 ですが、その車を責める理由を見つけられないので、苦笑いのまま追い越します。 しかし、苦笑いとイライラ(怒り)の感情がすごく近い人もいるのではないかと。 私も、一車線しかなくて追い越しができない高速の場合だとイライラします。 もっとも、一車線の場合は制限速度そのものが70km/hくらいですから、 イライラするというのはどうかと思うのですが。 皆さんはいかがでしょうか? *この質問はアンケートカテゴリの方が適していると思うのですが、以前、 ○○に特化した質問は専門カテゴリでと移動されたことがありますので。

  • 一人の回答者がカテゴリーを独占している

    以下、長文です。なお、質問というより皆さんのご感想をお聞かせ頂ければなと。 私がよく質問させて頂いているカテゴリーの回答者にそのような方がいます。そのカテゴリーで質問をすると、ほぼ100パーセントの確率で、その方が回答を下さります。そのカテゴリー分野の回答者の中(ヤフー知恵袋も含め)でも3本の指に入るほどの知識をお持ちだと思いますし、回答も正しく親切丁寧です。 しかし、他の回答者には容赦がないようで、少しでも間違いがあると指摘し、その内容も的確がなので、どんどん他の回答者が萎縮し回答して頂けないようになり、今ではその方のほぼ独壇場(その方のみが回答を下さる)になっています。 また、その方の回答には癖があり、質問内容とは関係ないことが半分以上(自分が伝えたいこと)というものがけっこうあります。そのカテゴリーの分野において、正しい知識の普及に使命感をもってやっておられるのはよく分かるのですが、私はやりすぎだと思います。 長くなりましたが、こういうサイトには質問者同様に、回答者にも色々なレベル(そのカテゴリー分野において)の方がいて、どのレベルの回答者も気軽に投稿できた方がいいのではないかと思うのですが・・・

  • カテゴリーによて回答の信頼度が違う?

    法律や保険や人生相談などのカテゴリーは、娯楽関係のカテゴリーと違って、質問に深刻なものが多いと思われます。 回答するほうもいい加減な答は出しにくいように思います。 しかし? 実際そうですか? 回答は信頼できるものが多いでしょうか?

  • あおられて警察に捕まってしまったら(2)?

     前回の質問の答えを見つけてしまったので、また新たに質問させていただきます。  後続車にあおられて速度違反になってしまった場合、理由がどうであろうと違反は違反であるため、 そのような場合は道を譲ることが懸命な処置であることがわかりました。  しかしあまり突然止まってしまった場合、「急ブレーキ禁止違反」に該当してしまう可能性があるそうです。  では法律上、どこからが「急ブレーキ」なのでしょうか。  「ハザードランプ(あるいは方向指示器)を点滅させてから何秒後まで」といった具体的な基準はあるのでしょうか。  経験者の方、法律専門家の方、よろしくお願いします。

  • gooの質問サイトの使い方について

     ある分野で、質問をしたのですが、全く回答が寄せられなかったので、質問を締め切りたいのですが、そのやり方がよくわかりません。質問タイトルをクリックすると「自分の質問には答えられません」とでて、質問を締め切ることができないのです。  それから、全く回答が寄せられなかった質問について、締め切った後で、もう少し文章を改良して、別のカテゴリーで聞く事は、質問を締め切った後とはいえ、やはりルール違反になるのでしょうか。  是非みなさんからのご意見を伺わせてください。よろしくお願いします。