• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手にクラスをまとめることが難しいので、頑張ろうとしているところです。)

小学校一年生の補助教員になって感じる苦労と改善策

このQ&Aのポイント
  • 小学校で一年生の補助教員をしている際に感じるクラスのまとめ方の難しさと、上手に指示を出す方法を模索しています。
  • 担任の先生が授業や学級経営を行っているため、私は教室内を見回りしながら質問に答えたり遊んだり掃除をしています。
  • 指示を出すのがうまく伝わらず、生徒からなめられるような感じがしています。そこで、静かに待つようにと声を大にして叫んだが、全く効果がなかったので困っています。どうすれば改善することができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

>「静かにして待ちます!」と大声で叫びましたが、、、。 駄目だったんですよね。  とても良いところに気がつかれました。 そうなんです。 大声で怒鳴ってもちっとも効き目なんかありません。 こういうときは、わざと『ちっちゃな』囁くような声。 子供は天使なんかじゃありません。 みんな可愛い小悪魔。 生徒と先生の騙し合いゲーム。 ベテラン先生の名演技を見て勉強しましょう。 遊び感覚で。  私は69才の男性です。 妻の一番上の姉は今年77才で現役のお医者様。 彼女のペットフレーズは『私は馬鹿だから良くわかんないよね~』です。 有名な都立の高女を出て、苦労して東大に入った人です。 『私は馬鹿だ』と言えるのは、自信がある人だから言えること。  生徒の前で、声に出さず口パク演技をしてご覧になると良い。 きっと目から鱗が落ちますよ。 

kaguya-kag
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのです、大声で怒鳴ってもちっとも効き目なんてないのですね。 >生徒と先生の騙し合いゲーム。 そう考えると、とても頑張れそうな気がします(^^) >生徒の前で、声に出さず口パク演技を ぜひ、トライしてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

>なめているのではなくて、安心してノビノビ出来ているんじゃないでしょうか。 こんにちは。 #2の再入場です。  #3の方が良い指摘をなさっています。 そうなんです。  私はクリスチャンで、若い時教会学校で小学生を教えていました。 その時、お母様方にこう言われて励まされました。 『年が15,6才離れていると、一番言うことが聞ける良い関係になれる。 親とは年が離れ過ぎて感覚が合わない。』 野球やサッカーのようなスポーツでも監督さんは年が離れ過ぎている。 しかし、コーチは選手ととしも近くて話しやすい。 そこで、若い選手の本音を引き出す役目を任されているのです。  小学生も一二年性だと親しさの表し方がふざけた態度として出るのでしょうね。 けっして『舐めて』なんかいませんよ。 きっとあなたのことが大好きなんですよ。 私が20代の頃、日曜学校でクリスマスの劇の舞台装置を一緒に造っていた時の話です。 男の子たちがふざけて私の言うことをちっとも聞かない。 そこで、私は怒ったふりをして、そこからいなくなったのです。 一時間後、何食わぬ顔をして現場に戻って来ると、、、。 どうでしょう。 舞台装置が立派に完成していたんです。 しかも、私が指示した以上の出来栄えで、、。 きっとみんなで相談してやったんですよ。 私は嬉しくって、みんなの頭をなでて褒めてやりました。  若い先生にしか出来ないこと。 それは低学年の生徒の本音を引き出せること。 これはベテラン先生には無理。 だって生徒にとっては雲の上の存在で、始めから圧倒されているのです。 しかし、若い先生だと安心して何でも言える。 特に女の先生だと男の子にとっては『憧れ』ですよ、、。 だからわざと悪ふざけをして、先生に振り向いて貰いたい。 分かって下さいね。 この男心を、、、。笑) 

kaguya-kag
質問者

お礼

お優しいアドバイスをありがとうございます。 >なめているのではなく、大好きだから うれしい言葉に、思わず泣きそうになりました。 温かい気持ちを持って、もう一度ゆっくり子どもたちと接してみると なめられたら、という不安もなく、子どもの気持ちを考えてあげられるようになりました。 本当にありがとうございます(^^)

回答No.3

こんばんは。小学三年生の息子がおります。 お母さんやお姉さんのように見守ってくれる先生がいて下さるなんて、質問者さんやNo.1さんの回答を読んで、保護者として本当に有り難く思いました。 息子の学校にも補助に入って下さる若い先生がいらっしゃいます。私達から見るとまだ頼りなさそうな先生ですが、子供達はとても慕っています。「先生給食ちょっとこぼしちゃった~一緒に拭いて~」「先生~どうしよう忘れ物した。○○先生に一緒に言いに行って」本当に何でも相談しているみたいで(^_^;)色々な雑用をお願いするようで申し訳けないのですが。 生徒さんに慕われる先生に徹してみてもいいんじゃないでしょうか。子供達は質問者さんをなめているんじゃなくて、担任の先生の前ではまだ緊張してしまうけど、質問者さんの前では安心してノビノビ出来ているんじゃないでしょうか。 まだ一年生さんですし、学校で質問者さんのような先生がいて下さるなら本当に安心です。 保護者側の意見として、ご参考まで。

kaguya-kag
質問者

お礼

ありがとうございます。 保護者の方からそのように言っていただけると、とてもうれしいです。 >なめているのではなくて、安心してノビノビ出来ているんじゃないでしょうか。 勇気をもらいました(^^) 私の一番の仕事は、ここだなって。 子どもたちが、安心して学校生活が送れるように補助することが一番だなって・・・ そのことも含めて、勉強を頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。

  • ohanavi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは。 私も今年の4月から補助教員として頑張っています。そして、私も、若いから、優しいお姉さんでいてやってなぁって言われて来ました。給料を貰ってるんだから…って気持ちわかります。私の見ている学級は、もう崩壊寸前くらい男子がうるさいです。だから、はじめは何を言っても聞きませんでした。叫んでも、またすぐにしゃべりだします。 ので、私は、一番しゃべる子を捕まえて、話し掛ける事にしました。「何をそんなに話したいん?」と。そうすると、子どもは話に答えます。で、聞いてやってから一言。「楽しいけど今、授業中やから、他の子の授業の邪魔になるよ」って言っています。 漠然と注意するより、子どもと一緒に考えてやってはどうでしょうか? うるさくする事によって、誰が迷惑するのかなぁって。

kaguya-kag
質問者

お礼

ありがとうございます。 >漠然と注意するより、子どもと一緒に考えてやっては >うるさくする事によって、誰が迷惑するのかなぁって ああ、と気づきました。 そういう考えで生徒を伸ばしていくことが大切なのだなって・・・ 私も、子どもと一緒に考えていきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A