• 締切済み

y=(x+1)2+4 においてyが最小となるときのxの値を答えなさい。

climber(@politeness)の回答

回答No.5

 頂点のx座標です。頂点の出し方は分かりますよね。

関連するQ&A

  • y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題について

    y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題について y=x^4-2x^2+3の最大値最小値を求める問題についてわからないところがあるのでおしえてください。 x^2=tでy=t^2-2t+3=(t-1)^2+2 定義域が(-1≦x≦2)より0≦t≦4 ここで4は二の二乗だから分かったのですが-1がどうして0なのかがよく理解できません・・。 そこを説明していただけませんか?よろしくおねがいします。

  • 実数X、Yが関数式X二乗+2Y二乗を満たして変化する。

    実数X、Yが関数式X二乗+2Y二乗を満たして変化する。 (1)Xのとりうる値の範囲を求めよ。 (2)X+Y二乗の最大値と最小値を求めよ。

  • y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値

    y=x^(1/2^(1/2))-x (0≦x≦1) のxの最大値とその時のyの値を教えてください。 考え方もお願いします。 式を日本語も交えて書くと y=xのルート1/2乗-x となります。 参考書とかに載っていたものではないで問題に不備があるかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • y=x^xの最小値

    関数y=x^x (xは0以上)で 最小値とそのときのxの値を求める問題が分かりません。 どなたか、教えてください(泣) x=1/2のとき最小値√2/2と予想はしていますが自信はありません。

  • x=√5-√3、y=√5+√3のとき。

    x=√5-√3、y=√5+√3のとき。 1;x+y,xyを求めよ 2:xの2乗y+xyの2乗の値を求めよ 3:x2(2乗)y2(2乗)の値 これがわかりません。 おしえてー

  • x=√5+2分の1、y=√5-2分の1のとき

    x=√5+2分の1、y=√5-2分の1のとき 1:x,yの分母を有理化 2:x+y,xyの値 3:xの2乗+yの2乗,xの3乗+yの3乗の値 おしえてくださぃ

  • y=xの2乗-mx+4のグラフについて

    y=xの2乗-mx+4のグラフについて 1:点(1,3)を通るとき、mの値 2:x軸と共通点を持たないとき、mの範囲 3:0≦x≦5のとき、1の関数の最大・最小値を 求め、またそのときのxの値も求める おねがいします

  • y≧2x^2のときk=x+yの最小値

    【1】y≧2x^2のときk=x+yの最小値とそのときのxとyの値 【2】一直線上にない3点ABCがあり、3→AP+4→BP+5→CD=→0が成立する。 このとき、 (1)→APを→ABと→ACで表した値 (2)△BCP:△CAP:△ABP= よろしくお願いします><

  • 2次関数の最大・最小

    y=-x4乗ー2x2乗+1の最大値と最小値を求める x2乗=tとおくとx2乗<0だからtの変域はt<0 またy=ーt2乗ー2t+1=-(t+1)2乗+2 yはt=1で最大値2をとり最小値はない t=1のときx2乗=1これをといてx=0 したがってx=0で最大値2、最小値はなし 一応解いたのですが自信がありません。これで良いのでしょうか? だれか教えてください。

  • 二次関数の最大・最小の問題です。

    0≦x≦4のとき関数y=(x2乗-4x+3)(-x2乗+4x+2)-2x2乗+8x-1の 最大値、最小値とそのときのxの値を求めよ。 という問題です。 全然わからないので詳しく教えてください。