• ベストアンサー

ツイッターのサードパーティ広告禁止の意味をわかりやすく教えて下さい。

ツイッターのサードパーティ広告禁止の意味をわかりやすく教えて下さい。 たとえば、お店をやっているのですが、「新商品でました!」と紹介したWEBページの URLとともに、つぶやくと、今後は費用が発生するとか?そういう意味なのでしょうか? そういった、プチ誘導できるのが、最大の魅力なのに、もう出来ないということですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

APIを使ってアプリケーションなどからtwitterサーバの情報を拾って表示できるのですが この際にユーザがタイムライン(自分のホーム)を見たときにここに予め広告が 出るようにしちゃだめですよってことです。 http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/05/twitter-76a3.html もともとは個人間のつぶやきを共有するという主旨のサービスですから 利用を便利にするためのクライアントソフトを開発している企業なども含め 只単に集客のためだけにtwitterを利用し、人を誘導するのは本来のサービスの主旨とは外れます。 有償のクライアントソフトを開発しているところが、無償版として広告が毎回表示される バージョンのソフトを配布していることがありますが、ああいうのもNGということになります。 私がMacで使っているTweetieなんかまさにそれなんですけども、 無償版は自分のタイムラインの一番上に一定間隔で広告が表示されます。 これはソフトウェアの提供元はユーザ自身と直接の関係はないですし 表示される広告もユーザとは関係ありません。 ただ広告費を得たいために、無料のクライアントソフトを餌にユーザを利用しているわけです。 今回はどうもAPIを使ったアプリケーションやサービスの提供元に対しての 規制のようですから、ショップでアカウントを持って独自につぶやいてるものは大丈夫そうです。 でも、何かに対して自発的に興味を持ってアクセスするのではない方法でユーザを特定サイトに 移動させる使い方は悪質とされます。 ブログのコメントスパムやトラックバックスパムみたいなもんです。 人集めをしたいB社という業者がいたとして、特定アカウントAさんを自分のサイトに 呼び込みたいがために、Aさんのつぶやきには興味が無いのにフォローし、それに気付いた Aさんがフォロー元のB社のタイムラインにアクセスし、投稿されている短縮URLを開いたら 自分が全く興味のない通販ページが開いた、などという状況をtwitter社が快く思っていないのです。 関心のある人同士を繋ぐサービスですからね。 サードパーティというのは主にプログラムの開発元や販売元のうち、軸になるサービスの 提供元以外の企業や団体、および個人を言います。 twiter社がマッチング広告のサービスを始めたので、他社のそういった行動は妨害と見なしますいうことですね。 で、「じゃあうちは大丈夫」とか思っても判断するのはtwitter社なので 悪質と判断されたらアカウント停止されたり、訴えを起こしますよみたいな警告が来る可能性もあります。 例えば個人が実際に使って良かったものを紹介するのは問題ないでしょうけど 店側でAPIを使って通販サイトやブログを更新すると自動で内容を引用してtwitterに投稿するものは 今後規制される可能性が考えられます。

UNDERGROUNDMAN
質問者

補足

ご回答ありがとう存じます。すこし解って参りました。でも解らない点も。個人事業者にとっては、宣伝効果も期待できてツイッターをはじめる人は多いと感じます。僕もその一人です。表現の問題ということですよね?しかも、ツイッターサイドの任意の価値で。複雑ですねー。たとえば、ミクシーなどでも、コミュを作れますよね?例えば、自社商品のファンクラブ的なコミュもつくれたりも出来る。今後は、ツイッターでは、そういう感じも規制になるのでしうか? ブログでも、記事としての商品紹介も出来ますよね?でも、ツイッターでは駄目となるかも?ということですね?例えば、ドライヤーを探している人が居て、グーグルではなく、 ツイッターのつぶやきから探してみようとおもった時、「新商品のこんなドライヤーもいいですよ! httpほにゃらら」と誘導する。ここまではOKだけど、実際には違う商品だったというのは、スパムで駄目ということでしょうかー?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • twitterついて    

    Twitterを始めようとしているのですが 【Twitterアカウントに登録する電話番号を入力してください。】【SMSで認証コードを送信します。SMS通信費用が発生する可能性があります】と出るのですが 電話番号入力しコード送信ボタンを押してもなにも送られてきません。だから 認証用コードを入力できません どうすればいいですか? SNSとは日本語ではどういう意味ですか?

  • ウェブ広告の女性向け媒体を探しています

    ウェブ広告の女性向け媒体を探しています 楽天でショッピングサイトを運営しているのですが、 サイトの宣伝にウェブ広告を探しています アフィリエイトをしていますが効果がなく リスティングも予算のわりには効果がありません (流入するだけでコンバージョンされない) また、単純なバナー広告も流入はしますが、購買意欲が高い人ではないと 思いますのでコンバージョンまでにはあまりいたりません。 バナーもなにかアピールには小さすぎてもっと商品の紹介を してくれるような媒体サイトはないかと探しています。 大手のものは1ページ独占などで高価なものはありますがとても予算が。。。 もちろんお金をかけずというわけではないので 下記のような条件を満たしていればOKです。 ・20代後半から30代の働く女性が見るような媒体サイト ・アフィリエイトでなく純広告でOK ・単純な画像、テキストバナーではない ・小さいスペースでも商品を紹介してくれてこちらの楽天サイトに誘導してくれる ・1カ月3万円以内ぐらいで ・1ページ独占ではなくフリーペーパーの複数広告の中の一つのような感じでOK もちろんコンバージョンも大切なんですが商品を紹介して見ている人に アピールできるような感じを求めてます。 よろしくお願い致します。

  • 点滅するFLASH広告 削除

    最近 ブラウザのサイドの部分、トップの部分に ディスクの空き容量が非常に低下してきています。 お使いのPCの動作が遅いです。 システム内でスパイウェアが検出されました。 Windowsのエラースキャンをおすすめします たった2分間でWindowsのエラーを修正してPCが新品同様に作動できるようにしましょう。 というような文言のチカチカする広告が出るようになりました。 リンク先は以下のようなサイトです。 http://systweak.com RegClean 同時に、 Webサイトの少し難しいような単語に2重下線が引かれていて ポイントするとポップアップも出るようにもなりました。 リンク先は MonsterMarketplaceというところで 単語の意味を解説してくれるようなところではありません。 少し前に よくわからないファイルをインストールしてしまって すぐに全てアンインストールしたと思っていたのですが、 もしかしたらそれが原因かもしてません。 それで、 サードパーティ製のCookieをブロックし、 アドオンも不審なものがないかチェックしたのですが 改善されません。 また、 サードパーティ製のCookieをブロックしていると FFではYahooツールバーがうまく機能しなかったり、 ブラウザのバックボタンが2クリックしないと機能してくれなかったりして困っています。 環境はIE,FF, Chromeではページ遷移すると小窓でADが出たりして いろいろ試してみたのですが 中々対処できず困っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。

  • 広告宣伝費の一部をお客様に支払ってもらう買掛金

    経理初心者です。 封筒型の広告で、販売したい物の写真が付いていて学校の生徒さんに配り、注文書と入金袋を兼ねているのですが、印刷会社に広告宣伝費として支払いをし、その費用の一部を仲介業者さんに負担をしてもらっています。 その際 買掛金/広告宣伝費として費用の一部を仕分けしています。この意味が理解出来ません。原価参入や、仕入れについても、商品の一部だからという理由で買掛金で処理をする意味がわからないままです。 ご教示お願いいたします。

  • Web広告販売について

    気の小さい経営者です。教えて頂きたいのですが弊社で運営しているWebサイトがあるのですが、そのWebのバナー広告を販売(代理販売)してくれる会社とかあるのでしょうか?どうしても会社がまだまだ小さいので人材が不足しており営業にまで手が回らないのでアウトソーシングって言うんですか、うちの会社みたいに小さい会社(とりあえず法人なのですが)でも相手にしてくれる様なところは無いでしょうか?ここでURLなどを公開してしまうと宣伝になってしまうので今回は伏せますが現状アクセス数などは1日平均6000~8000件のアクセスで最大1日20000アクセスをオーバーしました。OPENしたのは先月中旬です。

  • お中元特集をしている雑誌を探しています(広告主として)

    小さな通販会社をしている者です。 WEB通販を中心に、野菜ジュース・パスタ・サプリメントなどの健康食品を取り扱っております。 現在、こだわった食材を詰め合わせたお中元商品の販売を計画しております。 商材の選定と同時に、広告媒体の選定をする必要があると考えておりますが、お中元⇒シニア・富裕層向ということで、WEB上の広告ではあまり反応が出ないのでは? と思っております。 百貨店の贈答用カタログなどは、媒体としてはマッチしていると思うのですが、広告費用が合いません・・・ 他に、全国誌・地方誌を問わず、お中元などの贈答品を紹介している雑誌をご存じないでしょうか? ご教授、よろしくお願い致します。

  • グーグルアドセンスのURLをtweetしてもOK?

    google adsenseで、自分のブログに表示されているURLを、 twitterで紹介するのは、 googleadsenseの利用規約と、 twitterの利用規約として、アリなんでしょうか? 実際、ピンポイントで紹介してみたいなーと思う面白い広告もあったりするので…

  • 広告の掲載について...何も知らないもので。

    質問のジャンルが違っていたらすいません。(その際は御指南を) 私は今サイトを幾つか立ち上げていて、アフィリエイトもやっています。 ただアクセスも増えてきたので、別の手法を考えています。 知り合いの店の広告や、自分から営業活動をして、サイトに(アフィリエイトを経由しない)広告を載せたいと考えています。 幾つか質問させてください。 (1)そうなると、広告主と私の直接の金銭のやり取りになるのですが、こういった事は役所や税務署などで何か登録しないといけないものなのでしょうか? (2)登録しないでよい場合は確定申告で領収書の控えなどを提出すれば良いのでしょうか?それとも何か別の書類でしょうか。 (3)金銭を受け取る側がこれだけ受け取ったと証明する書類は何になるのでしょうか? (4)また金銭授受が発生しますが、請求書や領収書などを発行する必要があるのでしょうか?...これはあるんでしょうね。回答か参考URLを教えていただければと思います。 (5)3万円以上の場合は、収入印紙が必要になるんですよね? どういった書類を用意すれば良いか、役所での手続きはいるのか等、不勉強なもので全くわからない状況です。 サイトの広告掲載がうまくいけば、広告の作成、Webページの製作などもやりたいと考えています。 質問が長くなりましたが御回答よろしくお願いします。 参考URLや書籍の紹介でもかまいません。 経営、起業、SOHOの知識が全く無いもので、わかりやすく教えていただけるとありがたいのですが...。 よろしくお願い致します。

  • 有効な広告方法を教えてください。

    下着のWEBショップを始めます。 ホームページも作りました。 ショッピングカートで購入していただく方法です。 より多くの方にアクセスしてもらいたいのですが良い方法はありますか? ちなみに、検索順位を上げるとか、 そういう方法なら知っています。 今のところ、他の質疑応答サイトの中で、うまくURLを貼り付けたりして、 一日に500名~1000名のアクセスがあります。 2CHにも書き込んでいます。 アダルト系の商品(中古下着)なので、たくさんアクセスしてもらえる良い広告方法(無料)があったら教えてください。 都内在住 ♀

  • スマホでへのツイッターのログイン・アウトについて

    経緯から説明します。 私自身はツイッターのアカウントは既に登録してます。 しかし、スマホではログインせずに、非登録者として閲覧するだけです。書き込みはしません。数名の有名ツイッタラー(含:東浩紀)からブロックされてますが、彼らのツイートを見るために敢えて自分のアカウントにログインしていません。ところが、最近、ある理由があり、スマホから書き込みをせねばならなくなり、ログインしました。 そした書き込み後に再びログアウトしようとしたのですが、どうも具合が悪いのです。 ログアウトしている筈なのに、以前と同じ状態には戻りません。 ただ、ログインへ誘導する表示も現れます。つまりはログアウト状態なのだろうと推察できます。 ならばと考え直し、再度ログインして新めてログアウトをするつもりで何度かログインを試みましたが、滑らかに進みません。終には、以下のURL表示が短時間に繰り返し現れるようになりました。 http://mobile.twitter.com http://mobile.twitter.com/session/new ttp://mobile.twitter.com/login/error?userna. 放っておいても終わる気配がありませんので、取り消すしかありません。 いったい、この状態は何を意味しているのでしょうか? 対処の方法を教えて頂けませんか?

このQ&Aのポイント
  • ヘアマニキュアとカラーリンスの違いや成分について教えてください。
  • ヘアマニキュアとカラーリンスの違いや成分を詳しく教えてください。
  • ヘアマニキュアとカラーリンスの違いと、それぞれの成分について教えてください。
回答を見る