• ベストアンサー

舌下投与

舌下投与 安定剤を舌下投与したら普通に飲むより早く効くと聞いたのでレキソタンで試したのですが、うまくいきませんでした。何しろ口の中に唾液がたまり、唾を飲み込むときにどうしても溶けた安定剤も一緒に飲んでしまいます。特に早く効いたという実感もありませんでした。やり方が間違ってるのでしょうか。舌下投与をやったことがある方がいればコツを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka030025
  • ベストアンサー率65% (120/182)
回答No.3

薬によると思います。 私は安定剤では、デパス、ソラナックス、メイラックス、ワイパックスを(別の医者で)処方されたことがありますが、舌下を奨励されたのはワイパックスだけです。 ワイパックスは普通に飲んでも効き目は速いですが、舌下だと更に速いです。不安発作の緊急時に舌下で服用するよう主治医に教わりました。作用機序も他の安定剤に比べ、シンプルなようです。 溶けやすいので唾液で飲み込んでしまうこともなく、15分くらいで効いてきます。 もちろん、薬には合う・合わないの個人差がありますので、とりあえずご参考までに・・・

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.2

舌下投与は本来の使用法と違うのですけど,一部の口腔粘膜からの吸収の良い薬の場合,効き目と効果発現までのスピードが速くなります。 ニトログリセリンなど。 原理は,消化管で吸収された薬はまず肝臓に行って代謝を受けてから,心臓に返り全身にまわります。 ところが舌下だと肝臓を通らずに,静脈に入り心臓から全身に周るのです。 だから,肝臓を傷める事はありません。 レキソタンの半減期は20時間です。 レキソタンはコーティーングしていない素錠なのだけど,本品は酢酸(100)に溶けやすく、メタノール、エタノール(99.5)又はアセトンに溶けにくく、水にほとんど溶けない。と記載があるから,口腔粘膜は通りにくいのかもしれない。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。参考になりました。

回答No.1

口内にある粘膜部が薬の吸収を早めて即効性を上げると言うのが舌下投与です。 が、薬によっては効果が無いものもありますし、唾液の分泌量が多い方の場合でもうまく行かない場合があります。 どちらにせよ、推奨される飲み方ではありませんので、おやめになった方が良いでしょう。 即効性は高くなりますが持続時間は短くなります。(また肝臓への負担も増えます) しかし確かにレキソタンは安定剤なのに効果が現れるのが遅いのも事実。血中最大濃度到達時間が1時間30分前後だったと思います。 安定剤の中にはもう少し早いものもありますので、医師と相談してみて下さい。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 舌下投与について

    舌下投与について セパゾンという安定剤を舌下投与で服用してみたのですが、普通に飲むよりも気のせいか効果が薄かった感じがします。舌下投与のほうが効くと聞いたのですが、舌下投与に向かない錠剤もあるんでしょうか。

  • 舌下錠の飲み方

    舌下錠の飲み方ですが、舌の下に入れていてもだんだん唾液が出てきて 口の中が唾液と薬剤の溶液みたいになってきて、困ります。 舌下錠は口腔粘膜からの吸収でないと、すぐに効果が出ないので この唾液を飲み込むと腸から吸収されて、効果がないと思い、がんばって口の中にためています。 あまり唾液が出てきても気にせず、唾液は飲み込んでもいいのでしょうか?薬の味がしっかりするのですが、、、。 それとも頬と歯茎の間に入れるというのもあるので、こちらなら、あまり唾液でどろどろになってしまう心配がないでしょうか? 歯茎は上でも下でも、奥でもいいのでしょうか? 細かいようですが、あまり経験がないので、慣れていらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • 成長ホルモンは舌下から吸収される?

    自分が使うわけではないのですが、低身長の治療として成長ホルモンの分泌を増進させるものにHGHの注射がありますがこれは多額の費用が必要なのに比べ、安価なHGHの舌下スプレータイプのものがあるそうです。以下のURLの医院でも成長ホルモンスプレーを大々的に推進していて、実際に背が伸びた人もいるようです。(この医院の医師は本も出していてその中でも紹介していました。) http://www.gha.jp/html/ghs/about.html しかし、成長ホルモンというのは確かアミノ酸が192個(だったような・・・)繋がったペプチドのはずです。そのため大きすぎて舌下吸収はできないため、効果があるのは値は張るけれど注射だけとよく耳にします。またHGHは飲み込んでも胃で分解されてしまうそうです。HP内のQ&AではHGHは舌下吸収されると言っていますが舌下投与は実際効果があるのでしょうか? これとは別にホルモン分泌促進に、成長ホルモンを投与するのではなく、ホルモンの分泌によって生成されるIGF-1を投与するというのもあります。こちらは、舌下スプレーやタブレットのものなどいろいろありますがこちらは体内に吸収されるのでしょうか?舌下と経口どちらが効果があるのでしょうか? http://www.supmart.com/search.jsp?tgt_category=sup&key=IGF

  • 唾液の量を多くしたい

    フェラを上手にするコツは唾液の量だと聞きました! この間SEXをしていてフェラするときに、唾を垂らしてほしい。って言われたんですけど緊張して全然できませんでした。 フェラのときも、多分唾液の量が少なくて、ヌルヌルしません><! 濡れていた方が舐めやすいし手コキしやすいので、いっぱい濡らしたいんですけど、すぐに口の中が乾いてしまいます。。 緊張で唾液の量が変わったりとかもするんでしょうか? 真剣に悩んでいます。どうしたらいいか、どなたか解決策を教えてください!><

  • 薬の投与方法毎の効果について

    検索をかけたのですが、わからなかったので質問をしたいと思います。 参考書などでは、静脈・吸入・舌下錠・筋肉注射・皮下・経口投与・皮内というように、 効果がすばやく出ると記載してありました。 では、実際どのくらいの速さで投与してから効果がでてくるのか?、 持続は何分ぐらい持続するのか?ということも疑問に思いました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、与薬方法毎に具体的に教えていただきたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • 呑気症、舌下嚥下障害について

    どなたか詳しい方教えてください。(長文です) うつ病で心療内科にかかっています。 それとは別に、今年の7月に虫歯がひどくなりました。最初の歯科でひどい治療を受け、激しい痛みに悩まされました。 あまりの痛さに舌で一生懸命虫歯の部位をなめていました。 その時唾液が多く出て、その唾液を飲み込むことでのどの内側が痛くなり、またのどの外側は筋肉痛のような状態になり、その唾液が空気を含んでいたため、お腹にガスがたまり、お腹がはるようになりました。お腹の中でガスが移動するため、音が出て、また唾液が多く出るため、それを飲み込む音がとても気になりました。 その後虫歯は別の歯科の治療により治りましたが、舌を動かす癖(?)が元に戻らなくなり、上記症状が続くこととなりました。 当時、ちょうどうつ病が回復し、飲んでいたサインパルタという薬を処方されなくなりました。 上記症状を歯医者で相談しましたが、歯科とか口腔外科の範囲外の症状と言われ、心療内科で相談するよう言われ、心療内科で相談すると、せっかくサインバルタをやめたのにまた抗うつ剤を飲まなければならないと言われました。 自分で舌を動かさないように努力し、大分改善していきましたが、舌はどうしても少し動いてしまい、泡状の唾液が出ることと、お腹にガスがたまる状況は改善されません。また、特に力仕事などを行うと舌を動かしてしまい、唾液が多く出ます。 もう虫歯から4か月たつので先日大学病院に行ってきました。総合診療内科という内科に行ったのですが、「基本的には癖の問題は内科の領域ではない」と言われ、一応ということで耳鼻咽喉科、神経耳科で検査を受け、血液検査も受けました。また、逆流性胃腸炎の可能性があると言われ、胃カメラの予約をしましたが、あとあと考え「それは違うだろ」と思い、胃カメラはキャンセルしました。 今日、たまたまネットで調べていたら、呑気症の話と、舌下嚥下障害の話を見かけました。 私の症状は、呑気症や舌下嚥下障害なのでしょうか。 また、来週心療内科の診察、カウンセリングがあるのですが、またせっかく終わった抗うつ剤を飲むと思うと、なんとかならないかと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 どなたか詳しい方、対処方法を教えてください。宜しくお願い致します。

  • 親知らずの抜歯後 唾液が止まらない.......

    真っ直ぐ生えた上の親知らずを抜きました。 終わった後も痛みは全くなく(薬一回飲んだだけ)、口の中の血の滲んだ唾を2日ほど耐えたら、もうほとんど安定したかなと思ったのですが。。。 唾液は止まらず、治療してもらった先生に診てもらったら、化膿はしてない。歯磨きがきちんとできていないか、気持ち(精神的なもの)ではないかと思います~と言われました。 そのため、歯磨きを抜いた付近もしっかりし、なるべく唾液のことを考えずにいたのですが、大量に唾液は溢れてきます。溜めすぎると喉がおかしくなるし(炎症?)、困ってます。。 ペースは口をゆすいだあと約5~15分で溜まります。 仕事、通勤中がとても辛いです。今日も電車の中で耐えられず、お茶ペットボトルを犠牲にして、唾を非難させてました(泣 ちなみに抜歯後7日目になります。 下手な長文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 唾のどろどろ(ねばねば)感と口臭の関係

    こんにちは。 歯磨きを時間をかけてしっかりした後は唾液がどろどろしないんですが、 手を抜いて歯磨きした場合唾がどろどろします。 唾がどろどろするということは口のなかにまだ菌がいるということでしょうか?それと唾がどろどろするということは口臭にも関係ありますよね? 僕の場合、歯をしっかり磨いた後でも時間が経てばまた徐々に唾液が ねばねばしてきます。 一般の方もこんなものなのでしょうか? アドバイス、改善方法等ありましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 経口投与(膀胱炎薬)

    初めまして。お聞きしたいのですが、 膀胱炎になり薬を飲もうと思っているのですが、 経口投与とは直接中へ入れるものでしょうか?? 普通は服用と書いてあるので。 以前この薬を直接入れた時全く溶けていなくて、 そのまま出てきたので、違うのかな??と思いま して。でもどう見ても飲むには大きすぎる様に 思います。 分かる方いらっしゃいましたらお返事下さい

  • 食べ物をかじったときにつばが糸をひくのが嫌です

    お菓子やアイスをかじると、唾液がねばねばしているのか、口を離すとつばが糸をひく ・・・ということが最近人に指摘されるくらい何度もあって困っています。 他人と一緒のものをかじるとき、たしかにそういうのをみたらちょっと食べたい気持ちが減ります。 何か良い対策をご存知の方お願いします!!