• ベストアンサー

貧乏人は〇〇を食え

貧乏人は〇〇を食え 当方、貧乏人ですけど、此れは、政治家の考え方が よく出ている言葉ですね「貧乏人は麦を食え」 酷い時代があったようですね 〇〇の言葉を考えて教えて下さい なるほどの良い情報をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

マリー・アントワネットの「パンが無ければケーキを食べればいいのに」の方が突き抜けていて好きですが・・・。 『貧乏人は夢を食え』 諦めて捨てることなく辛酸と夢を併せて食らい続けていれば、いつの日か貧乏人では無くなる朝を迎えることも不可能では無いでしょう。(^^)v ちなみにちょっと昔に「麦は貧乏人が食べるもの」と思っていた方々が脚気によって手足、果ては命まで落としていた時代がありましたね。

romanda201
質問者

お礼

するどいですね、そう思いますね レス有難うございました

その他の回答 (4)

  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.5

今の時代なら、「貧乏人はスーパー閉店前の半額弁当を食え」だな。

romanda201
質問者

お礼

お米が硬くなっているのが難点ですね レス有難うございました

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 1950年12月7日、参議院予算委員会で、池田勇人が、「貧乏人は麦を食え」と言ったのが有名ですね。  ○○は、肥満体が多く、糖尿病が増えている今「ムギ」がいいんじゃないですか。

romanda201
質問者

お礼

麦をググって見ると分りますよ レス有難うございました

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 『貧乏人は”割”を食え。』 「助けられないや。 ごめんね。」で済ませる今の世の中。

romanda201
質問者

お礼

なるほど、分りました レス有難うございました

  • 5c0k3
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

ビールは麦からできているのでは? 麦は扱いようによっては高級なのでは? じゃあ裕福な人間は麦材料は絶対に口にしないんだな?

romanda201
質問者

補足

あえてお答えはしません

関連するQ&A

  • 貧乏人は麦を食え

    「貧乏人は麦を食え」とは本当は池田 勇人はそうは言っておらず、新聞の見出しにそう書かれたと最近しりました。 さて、その新聞は何新聞だったかご存知でしたら教えて下さい。(複数社だったのかも)

  • 昔の時代の貧乏と、今の時代の貧乏を比べるとしたら?

    昔の時代・・ 昭和なのか平成なのかはお任せしますが、その当時の貧乏と今の時代の貧乏は何が違うと思いますか? これがなかったら、これができなかったら、こういう状態なら・・・ どういう視点でも結構です。 昔の貧乏と今の貧乏、何が違いますか?

  • 貧乏人の子沢山。

    コトバンクによれば、 人情本・仮名文章娘節用(1831‐34)に「貧乏人の子沢山をうらやむ」という使用例があるそうです。 幕末、この本の作者は「貧乏人の子沢山」と聞いたのか、見たのか知りませんが、そう感じたのでしょう。 あるいは、表現として面白いので、「貧乏人の子沢山をうらやむ」と書いたのかもしれません。 質問です。 江戸時代、明治大正時代のころ、「貧乏人の子沢山」を裏付けできるような資料はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 貧乏やのにと言ったら・・・。

    貧乏やのにと言ったら・・・。 姉は、結婚しています。 なのに、我が家で週の2日ほどはただめしを食べて帰ります。 今日、またただめしを食べているので、母親に、我が家は貧乏やから、安上がりな晩御飯で良いよと言いました。 そしたら、母は貧乏と言わないでと冗談まじりで言いました。 そのあと、姉は、本気でそんなこと言うなと言いました。 私は怒り心頭です。姉と子ども2人が我が家でただめしを食べるから、我が家は貧乏なのです。 腹が立って腹が立って、煮えくり返っています。 私は、いやみで貧乏と言ってやったんです。 私の母親は、ときどき、晩御飯を抜いています。お金の余裕がないからです。 でも、姉はそんなこと知りません。 姉にぎゃふんと言わせたいけど、今は子どもたちがいるので、できません。我慢です。 どんな言葉を言えばぎゃふんと言わせられますか?

  • 貧乏な人がお金持ちになったら、どうなりますか?

    今現在、政治学をやっております。質問です。貧乏人がお金持ちになったら、どうなりますか?教えてください!!

  • 貧乏子沢山

    貧乏子沢山という言葉がありますが、 現状では貧乏なので子供が作れないという人が 沢山います。 昔と何がかわったんですか?

  • 特許貧乏にならないために

    特許貧乏と言う言葉を知りました。 なんとなくわかりますが、どの程度貧乏になるのか。 その例は? 費用の明細や、事例を教えて下さい。

  • 貧乏な家の子は大変では。

    貧乏な家の子は大変では。 めいが、図工で、フリルの紐がいるというので、母が買いに行ったら、会員割引ハガキを使って、七百円もしたと、びっくりしていました。 そんなにしたら、貧乏な家の子は、買えないのではと思いました。 三十代になったばかりの私の小学時代は、せいぜい、新聞紙や色紙を持ってきなさいぐらいでした。 めいが、学校から持ってきなさいと言われるものが、バス代二百円も使って、捜さないといけないものや、何百円もかかるものが割とあります。 姉の家は、貧乏じゃないけど、世の中には貧乏な家もあるなんて、先生たちは、全く考えてないのでしょうか? 学校で急にいるものが、買えない家庭はどうするんでしょうか? もし、私が小学生時代に、めいのように色々必要だったら、買えないから、泣いてたはずです。

  • 東京でずーと貧乏ってどういう事

    私の知り合が今も貧乏だけど江戸時代からずーと貧乏なんです。 と言っていました。それって部落出身とかそういうことですか?

  • 武士はなぜ貧乏だったのか?

    武士って今で言うと公務員ですよね。特に江戸時代は、戦争もなかったのによく貧乏だったといわれていますが、どうして貧乏なのでしょう?領地からの収入がある範囲で生活すればいいような・・・。高そうな鉄砲だった買わなくてすんだでしょうに。農民が払えないという事態が頻発するようなことも・・・・ないですよね。