• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ZZR250とZZR400どちらを購入しようか迷っています。)

ZZR250とZZR400、どちらを購入すべきか迷っています

momosan111の回答

回答No.6

はじめまして。 二十年前、ZZR400の初期型に乗っていた者です。現行型はどこまで変化したかわかりませんが 基本は(250と400の違い)は変わらないでしょう?どっしりとした安定感とアクセルを開けたときの 反応は歴然だと思います。経済性を求めるなら250 走りをより楽しむなら400 更にたのしむならその上でこれがバイクに限らず世の中の仕組みです。当時バイク仲間もいたのでZZR250も拝借して乗ってみましたが、矢張り体で感じる振動その他諸々歴然とした違いがありました。何れにせよ納得の行く選択をされ、楽しいバイクライフである事を願います。

TAKEZO-2000
質問者

お礼

回答有難うございます。 250は当然エンジンが小さいですから性能の差も大きいんでしょうね。 今週末にバイクの展示イベントがあるので、行って現車を見て決めたいと思っています。

関連するQ&A

  • ZZR400に乗っている方教えてください

    現在四輪のS14に乗っているのですが、もうすぐ車検だし維持費もきついので、後輩に売って今度は2輪に挑戦したいと思っています。 そこで見た目にビビっときたのがカワサキのZZRで、免許は中型しかないのでZZR400の購入を検討中です。私は大学の自動車愛好会に入っていて、200kmくらい離れたサーキットへ遠征に行くこともしょっちゅうです。自動車愛好会なので他の会員は皆スポーツカーで、途中の田舎道や峠などでは3けたを超えるスピードを出している(あまり大きな声では言えませんが)のですが、このバイクでついて行けるのでしょうか?加速や、長く高速走行ができるか?ということです。また、スポーツレプリカタイプのバイク(どっちかというとZZRはツアラーというのかも知れませんが)は公道で長く走るのに向いているのでしょうか?タンデムはしやすいですか?荷物はどのくらい載せられますか? それとも、ネイキッドでも上のような条件に合っているならいろいろ探してみたいのですが、いいのがあったら教えてください。近くのバイク屋に置いてないので聞くこともできません、お願いします。

  • ネイキッドでのツーリング

    こんにちは。 現在バイク購入を考えていますが、知識が浅い為、先輩方にご教示頂きたく質問します。 ■予定・用途■ 街乗りをメインに、ツーリングにも行きたいと思っています。 ■購入予定バイク候補■ ネイキッド ・HONDA HORNET250 ・YAMAHA XJR400 ツアラー ・KAWASAKI ZZR400 ■質問■ 1.中型ネイキッドでツーリングに行く場合のメリットとデメリットを教えてください。 2.一緒に行く方のバイクが大型だと、迷惑をかけてしまうのでしょうか。 3.オススメのバイクがあれば教えて下さい。(具体的に教えて頂けると幸いです) 以上、長文になりましたが宜しくお願い致します。

  • ネイキッドに乗ってる方に質問があります

    この度、大型のネイキッドを購入予定している者です そこでバイク屋さんに行ったところ、ツアラーをすすめられました ZZRは大きすぎるので断りましたが、周りではネイキッドから SS、ツアラーなどに乗り換えが続き、ネイキッドがいなくなりました 自分は特に好きな車種が無く 【気持ちよく乗っていれば満足】 という性質なので、ふと疑問に思いました ・街乗りならリッターはいらないのでは? ・長距離、高速ではフルカウル、セミカウル?の方が楽そう だとしたら、ネイキッド(特に大型)のメリットは何でしょうか 自分の場合  ・見た目が少し好き(ほんとに少しなので迷っています)  ・大型でないと高速で安定感、加速がツライ  ・街乗りも多いし ツーリングも距離・速度ともに【100km+α】 程度なので、ネイキッドでいいかなくらいの気持ちです    ネイキッドに乗り続けている方は、何か理由があっての事なのでしょうか  ネイキッドからカウル付き、またはその逆の人などの意見も聞かせてもらえると有難いです

  • バイクによって燃費は大きくかわりますか?

    中型二輪の免許取得にあわせて、中古でバイクを選ぼうと思ってます。 ZZR250のようなツアラーもよいし、バリウス、ホーネットのようなネイキッドも格好いいと思っています。 見た目が格好いいバイクはたくさんあるので、個人的に決めては燃費かなぁと思っているのですが、バイクによって燃費は大きくかわりますか? そう大して変わらないのなら、お店でいい値段(20~30万)で置いてあるものを買おうと思っているのですが…。

  • 中型バイク購入について・・・

    こんばんは。最近普通二輪免許を取ったばかりの19歳です。   そこで、バイク購入について相談なのですが、まず、 新車のほうがいいのか中古車のほうがいいのか。 私は体が大きいほうなので車格が大きい400ccのバイク(ネイキッド)がほしい! と思い、スズキのイナズマが気に入りました。が、この車種は すでに生産されておらず、必然的に中古車ということになります。 値段も安価ですむのはよいのですが、知人のバイク乗りの話や  雑誌をによると、自分でメンテできない間は中古車はかえって 費用がかかるらしいです。そこで、新車を買うとしたら 400cc ネイキッドで 何かオススメのバイクがあれば 教えてください。参考にさせていただきます。 もうひとつ質問なんですが、とある中古車ショップで 見積もりを出してもらったところ、 本体価格から20万近く足されたのですがその他費用(保険など)の値段としては 大体このようなものなんでしょうか?教えてください! 

  • ※中古車購入※ZZR1100 D5 か ducati ST3で迷っています

    よろしくお願いします。 現在ZZR400 N3に乗っています。 大手販売店で表題の2車種で迷っています。 ZZR1100についてはHPがたくさんありなんとなく情報はつかめるのですが、ST3に関するHPが少なく困っています。 (1)ZZR1100 D5(ミドリ) キョリ33000km 社外マフラー付 593000円 現在現車確認のため取り寄せ中 (2)ST3 2004年式(キイロ) キョリ11000km 左右パニアケース付 890000円 現車アリ 上記(1),(2)について 平均燃費、低速時走行性(~60km/hまでの)、バイパス・高速道での追い越し時加速性などについて知識のある方のアドバイスをお願いします。 ZZR1100の重量については今乗っているのとさほど変わりないので心配していないのですが実際どうでしょうか? アフターパーツが多く販売してあるのもメリットと考えています。 ST3はエンジンヘッドを開ける等比較的高額を必要とする維持費がかかると、 どこかのHPで見たのですが本当でしょうか? 自分は通勤(峠道→市街地→バイパス)が主ですが、買い替え後は「ツーリング」なるものにも参加してみたい気持ちはあります。経験ナシ(泣 どっちを買うにしても4年くらいは乗るつもりです。 年間走行距離は12000km程度です。 両車の馬力差が40程あるようですが、普段乗る程度で実感できますか? 以上長くなりましたが、何卒よろしくお願いします。

  • ★来月、九州にツーリングに行きます★

    初めてのロングツーリングに行きます。 関西より、九州のやまなみハイウェイ~山口県のカルストに行きたいと考えています。(5日間を予定しています) 他に、「ここはいったほうがいい!」などありますでしょうか?? 宿やご飯の美味しいところ・・なんでも良いです。 お勧めがありましたら教えてください。 あと、バイクが大型か中型で行くか迷っています。 大型は750のネイキッド・中型はオフロードになります。 何か良い案があれば教えてください、よろしくお願いします(*^_^*)

  • ZZR400のメンテナンス性その他

    秋頃、400CCクラスのバイクを出来ればツアラーと言うことでカワサキZZR400も視野に入れて検討しています。 そこでこの車種のオーナーさん(もちろんこの車種について詳しい方も含めて)に質問です。 1.メンテナンス性はいかがでしょうか? 現在、バリオスIの92年製の初期スペックに乗っていますが、バリオスのプラグ交換や清掃をいくつもの工具を手を代え品を代えで実施してます。面倒で閉口しています。最近は、プラグに問題なしと思いこむようにしています。(^^;;;; 2.燃費はどんな程度でしょうか? CB400並で有れば最高なんですが、メーカのHPよりスペックやサービスデータを見ましたが公開していないのか60k定速でのデータが分かりません。もちろん、実運転での値がほしいのですが。 3.ツーリングでの積載性(荷物の積みやすさ)は、良好でしょうか? フックが付いてますが、使用感は? 4.トラブルや癖については? 特に、発生しやすいトラブル・癖は有るのでしょうか?回答される方の主観でも結構ですので。 なお、新車購入のつもりです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 新車購入についてのアドバイス

    こんにちは。 先日、スズキのバイク グラストラッカー(2002年)を新車で購入しました。 そこで皆様方にアドバイス等をお願いします。 1.中古車屋さん(一応、スズキ販売店)で購入したので  ですが、新車なので ”取り扱い説明書みたのは付ま   すよえね? 2、新車購入なのですが、2002年モデルのせいか?   他店に比べるとかなりの好条件で購入できたのですが   (バイク屋さんいわく、”置いていてもしょうがない  のでと 寒い中きてくれたので・・・)本当に新車で  よい品物なのか少し不安です。 で、気になったこと  が新車なのに メータが 0キロ でなく 確か 15  となっていたので少し気になりました。 3、今週の日曜日に納車予定なのですが、納車時に注意す  る点、もしくは、なにかアドバイスがあればよろしく   お願いします。 4、保証の件なんですが、1年保証ということなのですが   もし、バイクにおかしな症状がでた場合、販売店で   修理等は可能だと思うのですが、なにぶん遠方のため   ・・・近所のスズキ販売店でお願いしようと思ってい  ますが可能でしょうか? 5、それから、初期点検、定期点検 ツーリング前の点検   などは購入店 もしくわ近くスズキ専門店でメンテは   サービスをしてもらえるでしょうか? もし、有料の  場合、費用は、それぞれお幾らぐらいでしょうか? なにぶん、バイク初心者なので皆様のご意見、よきアドバイスをお願いします。

  • タンデムもできるフルカウルバイク

    似たような質問があったのですが、微妙に違うので質問します。 今度普通自動二輪の免許を取ります。 しかし、肝心のバイクを何にするか迷っています。 条件は ・250ccである ・レーサーレプリカかツアラーのようなフルカウル ・タンデムもそこそこできる ・予算は35万が最高です 車検がつらいので250ccが良いです。でも、フルカウル というのはできればの話でネイキッドでも良いです。 タンデムをするにはスクーターが向いているのでしょうけど、 ツーリングや峠に行く事がメインなのでスポーツ系にしたいのです。 今の所、ZZR250にしようかと思うのですが、 他に何か良いバイクがありましたら教えて下さい。