• ベストアンサー

 i-tunes等でダウンロードした音楽なのですが、一度CD-Rへ焼き

 i-tunes等でダウンロードした音楽なのですが、一度CD-Rへ焼き付けをしてからでないとSD-JUKEBOXやSonic StageでSDカードに書き込みできません。直接SDカードに書き込めないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

>i-tunes等でダウンロードした音楽なのですが、一度CD-Rへ焼き付けをしてからでないと i-tunesにしろSonic Stageにしても、他の音楽サイトでダウンロード購入したコンテンツはCD-Rに焼いてから取り込みをしていますよ。 著作権保護の立場とサイトへの囲い込みから、そういうシステムになっているのですよ。 またCD-Rに焼いておかないと、ダウンロード有効期限が過ぎた後にパソコンが故障したりするとコンテンツが消滅する危険もあるからね。

homerun323
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になり、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

> i-tunes等でダウンロードした音楽 正しくはiTunesStoreで購入した音楽のことだと思いますが、暗号化 して複製を制限しろと言っているのはAppleではなくレコード会社の 方です。うるさく言われなければ、iTunes Plusという制限無しの規 格でも販売していますからね。Walkmanが売れないからって関連会社 の楽曲をiTunes Storeに提供しないSONYごときとは違うのですよ。 もちろん、SONY系列の音楽販売サイトで売ってる曲もガチガチに制 限をかけていますが、シェアの取れない有象無象の携帯プレーヤー がOpenMGに対応してくれてるので目立ちません。

homerun323
質問者

お礼

 ありがとうございました。参考になり、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

iTunesはアップルのiPodと連携して使うことを主な目的として設計された音楽管理ソフトです。 他社の製品をサポートするわけもありません。 使いやすい音楽管理ソフトをiPodと事実上セットで使うために用意することで 他社製品を使っている人にiPodやMacを買わせようという戦略ですので。

homerun323
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になり、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今までにDLした音楽をi-tunesに転送したい。

     i-pod超初心者です。今までにDLした音楽をi-tunesに転送したいのですがどうすればいいのでしょうか?  今までは 音楽DL→CD-Rへ焼き付け→SD-DUKE BOX起動→SDカードへ という感じでした。もっと簡単にできると思うのですが、どうでしょう?  ちなみに購入先はi-tunes shop等ではなくTSUTAYAが多かったです。

  • SDにCDの音楽を転送するソフトは?

    SD Jukebox , Sonic Stage の他にCDの音楽をSDに転送するソフトはないでしょうか? Sonic Stage で CD の曲を録音して転送しょうとしたらCD-R/RWへの転送しか出来ないので・・・(手順が間違っているのでしょうか?) また、有るとしたらその手順もお教え下さい

  • i-tune用にダウンロードした曲はウォークマンに使えますか?

    音楽をネットで調べると、『この曲をi-tuneで購入』と出る時がありますが、これでダウンロード(購入)した場合、私はソニーのウォークマンでSonic Stageを使用しますが、Sonic Stageに移せますか?

  • i tuneについてお聞きしたいのですが。

    [ソニックステージから ネットワークウォークマンやMDに音楽をダウンロードしています。今度、i podを使いたいのですが、i tuneからはMDにはおとせないのでしょうか?詳しい方、教えてください。どうか、お願いいたします。

  • i-tunesからCDへ音楽を落とせない

    i-tunesから以下の音楽を1枚のCD-Rに落とそうとしたところ、できませんでした。 (1)youtubeから落とした音楽 (2)音楽CDから落とした音楽 形式が違うからなのでしょうか? 原因が分かりません。 恐縮ですが、お教え願います。

  • CD-R(音楽用)を読み込まない

    使用OSはWindows Me ドライバはTOSHIBA DVD-ROM SD-R1002です。 以前音楽ダウンロードアプリ「MAGICLIP」をダウンロードしたところCD-R(音楽用)を読み込まなくなってしまいました。前まではOPEN MG JUKEBOXを使用していました。DVDやCD-R(ワードで作成した文章だけは読み込む)などは読み込むがどうも音楽用などのCD-Rを読み込みません。どうしたらよいでしょうか?

  • i-podの音楽をCD-Rに転送したい。

     i-pod初心者です。i-pod(classic)の音楽をCD-Rに転送したいのですがどうすればいいのでしょうか?。  また、i-tunesの音楽を他のソフト(SD-DUKE BOXとか)で聞けるようにする方法も知りたいです。宜しくお願いします。

  • i Tunesで80分超えたら一枚のCD-Rでは無理?

    i Tunesで80分のCD-Rに曲を書き込みしたいのですが80分26秒で26秒多いです。 1枚に収めるには1曲捨てないと駄目ですか? それともどっかで26秒切れば可能ですか? プロパティ→オプション→開始時間・終了時間でどちらかで26秒短縮で出来ますか? でもこれだと表示は80分26秒のままです。 他に方法はありますか? ソニックステージでも無理ですか?

  • sonic stageからi-tuneへ

    sonic stageを今まで使っていたんですが、i-tuneをこれから使おうと思ってます。 sonic stage に入っている曲をi-tuneに入れることは出来るのでしょうか。 ちなみに今はvaioを使っています。 お願いします。

  • Sonic Stage からi-Tunesへ 移動

    Sonic Stageからi-Tunesに音楽を移動(もしくはコピー)したいんですけど、できますか? できるなら、やり方教えてください。