• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学 ストレス この先どうすれば・・・)

大学でのストレスに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

cznut9の回答

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

それはぜんぜんだめですね。 「人の感情や雰囲気が移りやすい気質のようで」 根本的に職種に適性がありません。 そして、それは最初から考えればわかることであって、 ろくに考えなかったのが悪いのです。 これはいくぶん親にも責任があります。 子供の適性を親は知っているからです。 大学は辞めて高卒レベルの公務員を目指すとかしたらどうですか。 大学を続けようとしても挫折するのは目に見えています。

関連するQ&A

  • 大学について

    現在高3で進学を考えているのですが志望大学が海外研修が必修であるのですが英語が全く出来なくても大丈夫ですか?ちなみに志望校は福岡国際医療福祉大学です。

  • 看護系、社会福祉系の大学について質問です。

    看護系、社会福祉系の大学について質問です。 こんにちは、新潟県に住む高校三年生の女子です。 そろそろ大学を選択しなければと思いながらまだ迷っている段階です。自分で調べることにも限界があり、わからないことも多々あるので詳しい事などを質問できたらなと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は将来、社会福祉系、看護系の職に就きたいと考えています。詳しくは精神保健福祉士、社会福祉士、看護師を考えていますが、迷っています。 大学ですが、国公立大学は福井県立大学看護福祉学部(学科は迷い中)、私立大学は新潟青陵大学福祉心理学部ソーシャルワークコースを考えています。 人の話を聞いたり相談に乗るのが好きで、また、自分が悩みやすい体質なのでそういった同じような方の力になれる仕事につきたいと思い、社会福祉、看護系の職を考えています。人を支えるという意味では共通した職ですが、社会福祉系の職に偏っています。(社会福祉系なら社会福祉士、精神保健福祉士の両方の資格をとりたいと考えています。) 現在の偏差値は48~50程だと思います。得意科目は国語です。 大学を受けるに当たってやっぱり偏差値とか、倍率とかも考えていかなければならないと思います。 そこで、気になるのですが福井県立大学看護福祉学部、新潟青陵大学の偏差値、倍率はどれくらいなのでしょうか?私の今学力(これから勉強するとして)で手が届く範囲にあるのでしょうか?また視野に新潟県立看護大学もあるのですが、それもどうなのでしょうか? 新潟青陵大学は社会福祉士、精神保健福祉士の受験資格が両方とれるというのと心理学的な面も勉強できること、福井県立大学は看護福祉学部で看護学科と社会福祉学科が両方あり連携させて勉強ができることと受験科目が同じなのでギリギリまでどちらか迷えるということから選びました。 ここを受けるんだ!と自分の中でハッキリ決め、勉強を頑張って行きたいです。漠然と勉強するのはやる気が出ないので… 長文、まとまりがありませんが、詳しいことを教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • お先真っ暗

    現在大学1年生の者です、春から2年です。中学時代、野球部でしたが私の小学校から私1人しかいなく、他の小学校の人たちから孤立してしまいました。それ全ての同級生も私を白い目で見るようになりました。高校でも私は嫌われていると思いこんでしまって周りの目を引きつけようとして変なことや非常識なことをして同学年のみならず他学年の人たちからも白い目で見られるようになりました。今でも街中を歩くと私を白い目で見ている人に会ったらどうしようとびくびくしています。中学の同級生、高校の野球部の同級生など優しくしてくれている人はいますが、陰口を言われていないかとか死ねとか思われていないかとか考えてしまいます。今思えば何していたんだと、反省ばかりです。こんな頼りない自分を変えようと、勉強を一生懸命頑張ろうと大学進学を決めました。今は周りの人とうまくやれてます。しかし、大学でも日本語が片言の先生の授業が必修で、落としたと思います。どうしてこんなに試練ばかり降りかかるのかと考えてしまいます。私は公務員志望で、今まで育ててくれた親や先生方への恩返しという意味を含めてます。こんなネガティブな考えだと公務員やっていけませんか?また、こんな私でも真面目に一生懸命生きてれば明るい未来はありますか?

  • 大学コンプレックス

    私は三流大学の2回生です。 本当は有名大学とは言えませんが、そこそこの大学を志望していましたが、あがり症と勉強の足りなさで落ちてしまいました。 滑り止めは専門学校のみでしたが、どうしても大学に行きたくなりとても安易に今の大学を受け、入学しました。 有名な大学ではないけれど自分の好きな学問(社会福祉)が学べるので納得して入学したのですが、入学して幻滅だらけです。 社会福祉という人の幸せに関わる学問を学びにきているに関わらず、ちゃらちゃらした人が多いです。 ちゃらちゃらしていなくても常識はずれの人、一般的なことを知らない人、福祉の仕事がしたいと言っているのに動機が不純な人。 学校の方針にも不満がありますし、教員でも??な人がいます。 そんなこんなで今の大学が好きになれません。むしろ嫌いです。この事を大学の友達には言えず、「本当」の友達が出来ません。 この大学に入ったのは自分の努力不足だとは重々承知しています。こんな大学だけど一所懸命に頑張って目指す資格を取得すればいいや、と思ってました。でも人に「どこの大学?」と聞かれると答えるのがすごく嫌ではぐらかしてしまいます。そして聞かれた後に「有名な大学の生徒だったら・・・第一志望の大学だったら・・・」と感じてしまい、気付けばコンプレックスの塊になっていました。 「こんな大学くるはずじゃなかった」「高校で成績が中の上だった私がこの大学では成績上位で本当にレベルが低いな」などと大学名で差別をし、友達まで見下している自分がいて、自分がとても汚い人間に思えてとても嫌です。かといって大学を肯定することが中々できません。 長々とわけのわからないことを書いてしまいました。すみません。誰かに聞いて貰いたかったんです。 意見でもアドバイスでも一喝でも構いません。 何かお言葉をいただけると嬉しいです。

  • 困っています!! 佛教大学

    あたしは将来学校事務員になりたいです。 なので佛教大学の社会学科公共政策学部か社会福祉士学部かに進学しようと考えています。 公務員になりたいのですが 政治などには興味はありません。 どちらかといえば福祉士に興味があります。 しかし福祉士学部から学校事務になれるのでしょうか? 佛教大学の社会学科は公務員の対応がいいとききましたが、福祉士学部はどうですか? (福祉士学部にいくなら保育士の資格を取ることを視野にいれています…) 非常に悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 大学に行きたくない

    初めまして、私は今大学1回生です。 ここ最近大学に行きたくなくて仕様がありません。 これと言って理由はないのですが、どうしても行きたくないのです。 友達も他の人と比べると少ないかもしれませんが普通にいます。サークルは入っていません。 前期は何とも思わなかったのに後期になってから色んな事にストレスを感じます。 朝起きるのもストレス。大学まで遠いので大学へ行くのもストレス。 授業を受けるのもストレス。友達と喋ることや誰かと会うということさえ ストレスと感じるようになってきてしまいました。 学校に行きたくないなんてみんな思うことですし、私よりもっと大変な大学生活を送っている 人もいます。社会に出ればこんな甘いこと言ってられないというのも分かってはいます。 けれども毎晩大学のことを考えると辛くなるし泣いてしまいます。 兄は単位ギリギリで大学卒業、姉は専門学校を中退して親がしんどそうにしているのを 見ているのでなるべく親に心配はかけたくありません。 みんなも頑張っているんだから自分も頑張れよ!と考えてみても どうしても頑張ることが出来ません。 自分に甘すぎますよね・・・わがままですよね・・・。 友達や親に言ってみようかと思ったんですが私は元々友人や親には 相談をしないのでみなさんにお答え頂けたら・・・と思います。 もしみなさんだったらこういう心境?になったときどのように乗り越えますか? よろしければご回答お願いいたします。

  • 大学生活をどう送るべきか

    大学1回生の男です。 大学は現役で有名なところに入りました。 ちなみに私立のところです。 苦労して入ったものの、ろくな授業がありません。 大教室ではしゃべってる人ばっか。しゃべるなら出席するなと思うし 出席をとらない授業なのになぜ授業にでるのかとか。 なかには1人で座ってる女子の隣をねらって座ってはアドを聞いている男もいますし 大学の生活に失望してます。 なにを学びにきているのかさっぱりです。必修の英語だって 先生の授業に学ぶものがございません。本文を読ませて終わりです。 文法や和訳もなにもありません。 また私立なので指定校推薦や内部からきた人がいっぱいです。 英語の発音もろくにできてないし腹がたちます。 同じように思っている友達が1人いるのですが その人は簿記の授業をとったり、ダブルスクールを考えていたりと 将来のための通過地点と考えて行動しています。 しかし自分は将来についてなにも考えていないというか なにをしたらいいのかさっぱりなんです。 簿記と授業をとったらどうなるの?ダブルスクールしたらどうなるの?という感じです。 とりあえず通学で2時間ほどかけていますので その間は本を読んだり、英単語をしたりしています。 ちなみに将来の夢はありません。とりあえず経済学部に入りました。 経済学部だとなにかと幅が広いかなって理由で選びました。 自分はどうしていくべきなのでしょうか。 考えたときに今を楽しもうって思ったりしましたが 大学いってもストレスは溜まり早くキャンパスから出たくなります。 ストレスの原因というのは、まず授業に意味を見出せないのと まわりの学生のチャラさですね。 自分は今までの恋愛で騙されたりもしましたし、騙された女友達もいっぱいいます。 一途な人ほど裏切られやすいって思ってます。 そういう人見たくないんですよね。 周りで女の子に数字つけている男とかもいますし 騙されてないかなって思うと苦しくなります。 自分はどうしたらいいのでしょうか

  • 福祉系の大学から建築関係へ

    今年大学1年生として福祉系の社会福祉学科として大学に入りました。最初は介護福祉士になりたいと考え勉強しようと思いましたが、大卒でなければ社会福祉士は取れないということで社会福祉士と精神保健福祉士を取りたいと考えています。しかし進路について悩み始めました。なので先輩たちの進路先がHPにのっていたのでみてみると、某有名建設会社に就職したと買いてありました。わたしは以前から建築に興味がありましたが、家庭の事情でそちらの方面に行けませんでした。先輩の名前ものっておらず話が聞けません、福祉の立場から建築業界へ就職することは可能でしょうか。設計部だとしたら資格が必要ですよね?営業部の面だとしたら必要な資格はありますか。また福祉系の大学から行けますでしょうか、

  • 立教大学について質問です。

    立教大学はキリスト教の学校と聞きましたが、キリスト教の授業は 全学部全学生に必修なのでしょうか? また宗派はどこでしょう?

  • 精神保健福祉士には認定心理士の資格は必要なのか?また社会福祉士のほうがいいのか?について

    精神保健福祉士の受験資格を取得しようと学校に通っています。 心理系の資格で認定心理士の資格も取得できるらしいのですが、精神保健福祉士として働く場合、認定心理士の資格は持っていたほうがいいのでしょうか??認定心理士は民間資格なので、持っていてもあまり意味がないと聞きます。ですが、ある程度心理の勉強はしてきているということで、精神保健福祉士となったときに少しだけ有利になったりとかはしないのでしょうか? また、精神保健福祉士と同時に社会福祉士の資格も持っていたほうがいいと聞きました。ですが、個人的に社会福祉士にあまり興味がありません。学校では卒業と同時に精神保健福祉士関連授業、社会福祉士関連授業を習得していれば各受験資格が当たりますが、受験を受けるときは精神保健福祉士だけ受けようと考えています。 精神保健福祉士+認定心理士 精神保健福祉士+社会福祉士 のどちらがいいのでしょうか? 就職面も考えて教えていただきたいです<(_ _)>