• 締切済み

パソコンが起動直後にRPCの異常終了で強制的に再起動してしまい、困って

xxxx__xxxxの回答

回答No.1

今日は。 結果から言うと直す方法は無いのでは無いかと思います。 と、言いつつももしかしたら誰かが知っているかもと、思うのが人情ですが… 嘗て私も経験した事が有ります。 結果から言うと、方々の掲示板にて、多くの回答を頂き全てと思われる対処方を試みましたが當りは一つも有りませんでした。 ↑ 結局あれこれいじり過ぎた為大事なデーター(個人データー)を幾つも失いました。 今思えば、大きな不具合が生じた時は、一にも二にも(個人データー)の保存を真っ先にすべきだったと思っています。 RPCが動かない時(サービスホスト)も正常に動かない事が有るので、コピーも儘成らない事が殆どでは無いかと思います。→金を掛けてでも(個人データー)の保存をしたい位大事にファイル(データー)が有るのでしたら「現在のHDDを外付けの箱へ入れて、別のPC←如何しても別のPCが手当て出来ないなら、安いHDDを買ってOSを仮instしてそれを仮のホストとして外付けHDDから救出する」 -------------- 私の場合は、(管理→サービス→Remote Procedure Call (RPC)をクリックで、全般・ログオン・回復・依存関係)等が全て開く為なまじっかの欲が出て(回復タブ)に希望を託してこれをいじり過ぎ、結局復旧不能までに至りました!! ----- 今私の(RPC)を覗いて見ましたが「依存関係のタブには78項目が関わっていると、表示されています」←これ等の因果関係を一つ一つ、潰して行ったとしても直る保障は無いわけで(データーのバックアップの方が先だと思います。) -------------------- と、偉そう~に言っても解決方法を知らないだけジャンと怒られそうですね! 何方かきっと詳しい方が現れます事を私も切望しています。 余計な書き込みをして悪かったかも知れないと反省しています。

pecopec365
質問者

お礼

余計な書き込みだなんてトンでもない! さっそくのレスありがとうございます! 直らなかったですか。。。 ファイルのコピーが出来ないので、バックアップよりも修復に尽力してましたが、 確かに先になんとかバックアップ出来ないか試すべきですね。 >これを見られた親切な方々 PCは一台しかないので、RPCが動いていない状態でもデータを 外付けHDDに移動orコピーできるすべがあれば教えて欲しいです。 根本原因をズバリ解決できる方法も引き続き 回答お待ちしています。

関連するQ&A

  • 異常終了 (自 XP)

    「システムはシャットダウンされます。進行中の作業を全て保存し、ログオフして下さい。保存されていない情報は失われます。シャットダウンは、NT AUTHORITY ¥SYSTEMにより開始されました。メッセージRemote Procedure Call(RPC)サービスが異常終了したためWindowsを再起動する必要があります。」といったメッセージがでて再起動されてまたしばらくしたら同じことがおこるの繰り返してしまいます。 ブラスター駆除ソフトのW32.Blaster.WormもつかったりspybotやNorton等でサーチしてみましたがブラスターは見つからなかったのでブラスターじゃないとおもうのですがほかに原因があってこういうメッセージは表示されるものなのでしょうか?もしよろしかったら対処の仕方も教えてくださるととてもうれしいです。宜しくお願いします。

  • ブラスター・・・?

    友人のPCがウイルスに感染しました。 ブラスターのように1分後に再起動してしまうらしいのです。しかし、対処法のとおりに駆除したいのですがmsblast.exeというプロセスが存在しません。 どうしたらいいのでしょうか? ブラスターではないのでしょうか? 知っていられる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラスターっぽい症状ですが、ウイルスを検知できません。。

    はじめまして。 下記のブラスターに似た症状が発生していますが、 ウイルスソフトでは検知せず、処置に困っています。。。。OSの再インストールしかないでしょうか? よろしくお願いいたします! ★症状★ ・ファイルコピー実行後、貼り付けが灰色表示でできない (DOSコマンドCOPYは実行可) ・ドラッグ&ドロップできない ・アプリケーションの追加と削除が空っぽ ・管理ツールのサービス等一部右クリックでプロパティが  開けない ・OFFICEソフトを起動すると「OLEは現在使用できません」 ★OS:Windows2000 SP4

  • シャットダウンが直りません

    よろしくお願いします。 先日から急にシステムがシャットダウンされてします。 その時に出るのが以下のアラートです。 ************************** システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンは NT AUTHORITY\SYSTEM によって開始されました。 シャットダウンまで 00:00:59 メッセージ Remote Procedure Call (RPC) サービスが異常終了したため Windows を再起動する必要があります。 ****************************** そこで、他の質問スレや、いろいろ調べた結果、ウイルスだと分かり、いろいろな駆除ツールをつかってみましたが、直りません。 以下が参考にしたアドレスです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html http://prius.hitachi.co.jp/support/qanda/windows/rpc.htm Blaster ワームだとは思うのですが、プロセスに肝心の[msblast.exe] 、[penis32.exe]、[Teekids.exe]、[ms laugh.EXE]が 見つかりません。新しいタイプなのでしょうか? わたしも、あまり詳しくないので、どうすればいいか教えて下さい。

  • パソコンが勝手に再起動します

    "シャットダウンはNTAUTHORITY\SYSTEMによって行われます。Remote Procedure Callが異常終了したため、WINDOWSをシャットダウンします。"といった内容のエラーメッセージが出て、カウントダウンが始まり、勝手に再起動してしまいます。再起動してから1時間ほどで同様のメッセージが出てまた再起動というプロセスをここまで数回繰り返しています。 過去のQ&Aで同様の質問があり(2003年)W32 Blaster Wormに感染している可能性があるとの指摘があって、トレンドマイクロのHPでも情報を参照し、まずWindowsのSystemファイルを見てWormのコピーである"MSBLAST.EXE"が作成されているかどうか確認してみたのですが、見当たりませんでした。またトレンドマイクロ提供のシステムクリーナーも使ったのち再起動して、最新パターンファイルのウイルスバスターにてウイルス検索を開始しましたが、また1時間後に勝手に再起動となり、ウイルス検索が正常に終了できません。 上述のとおりWormのコピーはSystemフォルダに作成されていないので、Blasterの仕業ではないように思われるのですが、何か別のウイルスが原因なのか、またウイルス以外に原因があるのかご指摘いただきたくお願いいたします。 ちなみにOSはWindows XP(SP2)です。

  • こんにちは、

    こんにちは、 初めてgooを理由します。 PCが壊れて困っているので良ければお願いしますm(_ _)m 早速質問なのですが、以前PCを起動中にアンチウィルスソフトを起動させていましたら、PCの反応が無くなりましたので強制終了をしました。 そして次に起動してみるとPCの起動がとても遅く、 起動してからすぐに『RPCサービスが異常終了しました。コンピュータをシャットダウンします。』と出まして60秒後に電源が切れてしまいました。 その後セーフモードで起動をし、ファイルをコピペしようとして、コピーをしたのですが貼り付けが出来ません。 ついでにドラッグ&ドロップも出来ませんでした。 ん!?と思いOSの再インストールCD(WindowsXPです)を取り出しOSの上書きインストールをしました。 PCが再起動をし正常にインストール出来ていると思っていたのですが、 『情報を収集しています』 『動的な更新』 『インストールの準備をしています』 『Windowsをインストールしています』 『インストールの最終処理を行っています』 上記の5個ある項目の内『Windowsをインストールしています』から一向に進んでいってくれません。 これはPCが悪かったり、RPCを停止したまま上書きインストールをしたのが悪かったのでしょうか? わかるかたいましたらお願いしますm(_ _)m

  • ブラスターについて

    掲題について、質問します。重複していましたらすみません。 このウイルスですが、友人2人が感染したので、 1.タスクマネージャのプロセスで、msblast.exeを終了。 2.WindowsXP-KB823980-x86-JPNをインストール。 3.XP再起動後、シマンテック社のFixBlast.exeで駆除。 という手順で問題を解決することができました。 本日、伯父からも同じような症状である、との連絡を受けたので、 上記と同様の手順を行うように指示したところ、 手順1で、タスクマネージャのウインドウを表示しても すぐに消え、msblast.exeを終了できないとのことです。 さらによく聞くと、OSは、インターネットに接続しない 限り、終了しないようです。 この症状もブラスターでしょうか?また、どのように msblast.exeを終了させるか、ということも質問したいのですが、 その他は上記の手順通りで解決できますでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 強制的に再起動(ログオフ)してしまいます!

    少し緊急なのですが、もしよろしければお願いします! 本日、パソコンを立ち上げてみると、勝手に再起動するようになりました。 何も操作しなくても勝手になんです。 ======================= 「システムのシャットダウン」 システムはシャットダウンされます。 作業を保存してログオフしてください。 ・・・NT AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました。 シャットダウンまで・・秒 メッセージ Remote Procedure call(RPC)サービスが異常終了したため 再起動する必要があります。 ======================= という感じのメッセージが表示されて、自動的に再起動を繰り返します。 今も電源が入っていますが、再起動を勝手に繰り返しています(苦笑) これはウイルスかなんかでしょうか? 仕事用で使っているので対ウイルスソフトを入れることができません。 というかインストールする前にシャットダウンされます。 セーフモードでもなります。 PCはHPコンパック製で、XP標準モデルです。 CPUはセレロン2Ghz メモリは256MB、 HDは40GBくらいです。 ネット環境はIE6.0 ケーブル常時接続です。 正常に動作している間にソフトはインストールしてないと思いますが、 別の人が、WIN MXを利用していました。 宜しくお願いします!!

  • 状態コード128で強制終了してしまいます

    元々、IEが「エラー報告を送信する、しない」のエラーが出ていて、 MSのサポートページにSP3以上だとコンパネの追加と削除に表示され ないと明記してあり、SPを削除すればよいとあったので、SP4を削除 しました。そして、再起動すると、 「プロシージャエントリポイントIsWellknowSidがダイナミックライブラリADVAPI32.dlからみつかりません。」と表示され「service.exeエントリポイント状態コード128で強制終了します」となってしまいます。 対策として、再度SP4をインストールしようとしたのですが、「アプリケーションの初期化に失敗しました」となり上手くいきません。 あと、ドラッグ&ドロップもなぜかできません。 どなたか、良い方法をお願いいたします。

  • 頻繁に急にモニタが真っ暗になり強制的に終了するしかなくなります

    2、3日前から3年くらい使ってきた自作PCの様子がおかしくなり困っています どなたか解決策をしりませんでしょうか??是非ご回答おねがい いたしますm( )m <症状> 起動してから3~5時間は普通に使用できるが使用中にいきなり画面が 真っ暗になり落ちてしまう、電源ランプはそのままついているが他のPCの マイネットワークからアクセスしようとしてもできなくなる。 そのまま真っ黒のまま10分くらい放置すると 勝手に再起動するがそのまま再起動してIEなどを使おうとしても フリーズしたままになるので結局また使おうと思ったら強制的に電源を落として からまた起動しなければならない。 そしてまた起動しても同じことの繰り返しになる <自作PC構成> cpu セレロン2.4G メモリー 256M マザボ Albatron PX848PV/Pro VGA ASUS V7100 Pro (PCI GeForece2 MX-400) OS winXP home HDD 80G <その他> ネットでの検索から熱暴走の可能性も・・・・とかいてあったため cpuファンをしらべたがちゃんと回っていた,他に前面に1つ後ろ面に2つ ファンがあるがすべて回っていた 内臓HDDはずっと同じものを使っていましたもしかしたらHDDの寿命かも?? この現象が起きる直前にXPで「終了オプション⇒電源を切る」を決定してから 「やっぱもうちょっと用事ある」と思い「終了オプション⇒キャンセル」を たぶんキャンセルできないだろうなぁと思いながら押しました、 結局やはりキャンセルすることはできずそのまま電源はおちてしまいました。 不具合がおきる直前にやった変わったことといえばこれくらいなのですが やはりこれが最大の要因なのでしょうか????・・・・ 別のモニタをつけてみても症状は一緒でした