• ベストアンサー

妻が外で働き、夫が家事をやる

夫婦は夫が外で働いて、妻が家事をやるというのが昔からの習慣でしたが、逆に妻が外で働いて、夫がうちにいて家事をやるという事は考えられませんか? 特にキャリアウーマンとか仕事に生き甲斐を感じている女性などは、夫のほうがうちにいて家事一切をやってくれたりすれば助かるなんてことはないでしょうか? 私は独身(男性)で、結婚願望はあまりないのですが、でもそういう結婚生活には憧れるのを感じます。 みなさんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.5

私が子供の頃(…もうかれこれ、ウン十年前の話です(^^;))、 近所に住む親友の家が、まさにそうでした! 奥様は、キャリアウーマンとは決して言い難いような、 おっとりとした方でしたが、徒歩圏内にある公立高校の教諭をされ、 お子さん3人とも乳呑児の頃より、シッカリ職場復帰されてました。 一方、ご主人もこれまたおっとりした雰囲気の方でしたが、 優しさと厳しさを併せ持つ感じの、キチッとした方でした。 普段、家事・育児全般をこなされるのはもちろんのこと、 庭ではハーブを育て、料理に使ってみたり、 子どもの友達などが遊びに来ても、茶菓子を出す気配りまである、 ごく普通のお母さんと同じ雰囲気の持ち主… ですので、他人の目から見ても、全然違和感ありませんでしたね。 ご近所の奥さん達とのお付き合いなども、同様でした。 お買物などでご近所の方々と会えば、控え目ではあるものの、 ちゃんと普通にご挨拶され、周りからも好印象をもたれてました。 昼間時々、奥様のお母様(お婆ちゃん)が遊びに来られてましたが、 その方とご主人のコミュニケーションも、抜群に見えました。 (いわゆる、嫁姑の反対バージョン?です) 子どもとお婆ちゃんが一緒に遊んでて、 自分の手がちょっと空いた時などはよく、 ご趣味?の執筆や庭仕事にいそしまれ、 気分転換も上手にはかられておりました。 (…自称、売れない作家だと、お子さんからもいわれてました(苦笑)) お子さんがまだ小さい頃、 参観などにはどうしても母親に来て欲しい旨ごねられれば、 奥様が都合をつけられ、出来る範囲でキチンと対応されてましたので、 お子さん達も、心の負担はあまりなかったように聞いてます。 そんな中で育ったお子さん達は一体???とお思いでしょう…ご心配なく! 3人共、塾に通うことすらなかったのに、 東大をはじめ、有名大学に皆合格され、立派な人生送られてます。 ですから、ご夫婦2人っきりだけでなく、ちゃんと周りの同意も得られ、 長期ビジョンの中で「やっていける!」という自信がおありであれば、 私的には「是非、頑張ってください♪」と励まさせて頂きたいですね~。 何かご参考になれば、幸いに存じます。

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 いかにも息のピッタリ合ったご夫婦のようですね。しかも人格の立派なご夫婦のようです。 奥さんが外で働き、夫が家事や育児をするというのも、お互いに相手の立場を尊重し合い、理解し合い、なおかつお互いを思い遣れる夫婦ならうまくやって行けるような印象を強く受けました。 しかもそうしたご夫婦の間に生まれた子供さんなら立派な人間に育つ良い見本のような感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • PANDAHIME
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.7

こんにちは。 実際にそういうご夫婦を知っています。 奥様は看護師、だんなさんより11歳年上です。 だんなさんはバイト。 ただ、このご夫婦の場合、だんなさんは体が健康ではないので、長時間の労働ができないそうです。 なので、このご夫婦は、主な稼ぎ手は奥様になっています。奥様が仕事の時はだんなさんが子供2人の面倒を見ています。家事もされてます。奥様の収入でマンションも購入されてます。 どういうスタイルで収入を得るかはそのご夫婦での話し合いでしょうね。 ただ、「俺が家にいて家事も育児もするから、外で働いて来い」という男性は願い下げです。 何かしらの理由で働くことができない・・というのであれば、だんなさんの支えになれるのであれば私は喜んで働きに出ますね。

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >ただ、「俺が家にいて家事も育児もするから、外で働いて来い」という男性は願い下げです。 そりゃそうでしょう。でも私はそういう事は全く考えていません。あくまでも自分の意思で外で働きたいという希望を持っている女性との結婚が理想なわけで、同時に主夫業をやりたいという私の希望も受け入れてくれるのが理想なわけです。 そういう女性と結婚したなら家事や育児など一生懸命やりたいと思うし、妻にとって居心地のよい家庭づくりをしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4765
noname#4765
回答No.6

私は反対です。 まず、そういう生活に「憧れる」男性は、間違いなく家でも働きません。 外でヨメに働かせて、家でもロクに家事はこなさず、結局だらだらするだけだからです。 ただし、男性もきちんと働くことの大切さを知っていて(実際にきちんと責任ある仕事をこなされていて)それでも「妻の方が外に出て働くことを希望しているから」と、きちんと夫婦で話し合われた上で、仕事の分担として妻は外で収入を得て、夫は家で家事全般をこなす、というのなら賛成です。 現実として、外でいやいや働いている男性が、家でばりばり働く、なんてことはあり得ない、と私は思っています。

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >そういう生活に「憧れる」男性は、間違いなく家でも働きません。 なぜそう断定できるのかよく分かりません。私はそういう生活に憧れていますが、私が憧れるというのは家事など家のことをいろいろとやるのは好きだし、自分に向いていると思うからです。 それに男女とも、それぞれ適性というのがあって、たとえ仕事はうまく出来なくても家事や育児はうまくできるという男性はいると思うし、逆に家事育児は苦手でも仕事はバリバリやっていけるという女性もいると思います。 仮にそういう男女が結婚して、妻が外で働き、夫が家事をやるというのは、お互いに足りない所を補い合うということになって、いいことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

実際にそのようにされている方々もいらっしゃるようです。ちょっと違うのですが、作家の鈴木光司さんも育児と家事をしながらデビュー作の「リング」を書かれたと聞いた事が有ります。 ただ、育児に関しては女性がメインでやるべきだと思います。僕も3人の子宝に恵まれ、それなりに育児にも参加いたしましたが、どう考えても、どう見ても、赤ちゃんの時の子ども達の反応は僕よりも妻の方に歩が有りましたから。(例えば、母乳の臭いに赤ちゃんは敏感です) 子ども達が有る程度大きくなってしまえば(大体4~7歳位でしょう)それ程問題無いと思います。 しかし、そんなに簡単には、頭で考えているよりも、現実には女性が仕事をし、男性が家事をするというようにはならないと思います。 現在もその徴候は見て取れるのですが、仕事をもっていて結婚をしない女性達の結婚をしない理由に「気楽だから」と言うのが有った筈です。つまり、誰にも束縛されずに居たいのに、家で帰りを待ちわびている家人が居る生活に耐えられるはずが無いのです。彼女達は寂しさを持つ一方で他者との感情の煩わしさには堪えられ無いのです。それに対し、多くの男性の場合、家で待つ伴侶と子どもの為に働く喜びを見出します。 仕事に生き甲斐を感じる女性が欲しいのは、その生き甲斐を共に分かち合うパートナーであって、家事をしてくれる人では物足りなくなる傾向に有ると思う。(つまり、「貴方は家で家事をしていて、私が働くから」と言う人が居たとしても、最初は良いが、あとから家人を重荷に感じる) また、実家など家を指す呼称に「おばあちゃんのうち」と言う言い方をしませんか?おじいちゃんが未だ存命でも。みんなその家の象徴は女性だと認めているのです。 ですから、僕は女性が家事を男性が仕事をというのはある程度、人間という生物の性別上、致し方無いのだと思っております。 途中、根拠の無い部分が有りますが、40年足らずの経験ですがそう感じております。要は、男性は欲と女・子供の為に働けるが、女性は自分と子供の為には働けるが亭主の為には働けない生きものだって事です。(物議かなー?)(^-^;

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >仕事をもっていて結婚をしない女性達の結婚をしない理由に「気楽だから」と言うのが有った筈です。 私は結婚願望というのは、あまりないのですが(専業主夫になるんなら別として)、その理由のひとつはやはり「気楽だから」というのがあります。家庭には束縛されたくないし。 自分がそう思っているくらいだから、仕事をバリバリやっている妻を束縛しないように気配りすることはできるような気がするんですけど、甘いでしょうか。 >男性は欲と女・子供の為に働けるが、女性は自分と子供の為には働けるが亭主の為には働けない生きものだって事です。 そうなんでしょうかね。でも別に夫のために働かなくても、ともかく妻がキチンと仕事をし、夫がキチンを家事をやっていければ、あとはお互いの気持ち次第でうまくやって行けるんではないかって思いますけど、どうなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hishow
  • ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.3

 凄く良いと思いますね!  まさに適材適所みたいな感じで役割分担をすれば良いと思います。  ただ気になるのは、今まで主婦=女性の特権だったところに男がうまく入れるのか(公園デビューとか難しそう)?、またそのときに男女の主婦・夫が仲良くなって浮気をしたりはしないのか?一般的に女性のほうが会話などのコミュニケーション能力が上だと聞きますが、その会話での差での差別や、男性が精神的にきつくなったりはしないのか?など気になるところは多々ありますが・・。

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 でも仮に将来、専業主夫が増えれば、主夫は主夫同士で交流を深めるなどという事もあるんではないでしょうか。そうなれば主夫業はもっと楽しくなると思うですけど。 ともかく、妻が外で働き、夫が家事をやるというのが、もっと習慣化すればいいと思うんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5915
noname#5915
回答No.2

妊娠・出産・授乳期間中が困りそうですね。まあそれはなんとかするとして……。 自分の彼氏がそういうことを言い出したら、その理由を聞いてみたいです。私の仕事への情熱を理解してそれを支えてあげたい、家事育児が好きという理由なら歓迎しますが、単に働きたくないし主夫する方が楽そうだからとかいう安直な理由は関心しませんね。

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 その通りだと思いますが、でも、たとえそういう安直な理由であっても家事や育児をしっかりやれるんなら、それはひとつの適性であって、それはそれでいいんではないでしょうか。 私は仕事に対して情熱を持っている女性を理解してやることはできると思うし、しっかり支えてあげたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4402
noname#4402
回答No.1

私は別にいいと思います。 料理が全くダメな女性って結構いる。  反対に料理が得意の男性がいる。  仕事はバリバリ出来るんだけど、家事は一切ダメって女性と、仕事よりも家事が得意で大好き!!って男の人が結婚してもいいんじゃない?

leon-25
質問者

お礼

レスありがとうございます。 私もそう思っています。それに、仕事をバリバリできる女性に対して、働き安い環境を作ることはいいことだと思います。家事や育児が好きな男性が家庭に入って、家事一切を引き受けるのも、そういう環境を作ることであって、それはいいことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が家事をしない+夫が家事をすると怒る

    結婚して10年目を迎える夫婦です(子どもなし)。 妻が家事をしません。 妻はパートで8時30分から17:30分まで週休2日で働いています。 僕(夫)は、自宅でパソコンを使った仕事をしており、目を酷使するため1時間に10分休憩をとります。 その10分休憩の間に掃除、料理、洗濯などをしていたのですが 家事が出来ない自分がストレスになったのか 「私がやるからやらないで」 と言うようになりました。 しかし 残業することも多い妻は結局遅くなってコンビニでおかずを買うことが多っかったり 洗濯も夜するので迷惑になる時間があるため限られたものしか洗えません。 掃除に関しては引越して2年間1度もしたことがありません。 僕は家事は苦じゃないのでやりたいのですが、怒ってケンカになるのでやらないようにしています。 要するに 妻が家事をしないのに 夫が家事をすると怒られる ので、極端に言うと ・部屋はちらかったまま ・食事はコンビニ ・パンツやタオルの替えがない といった状態になっています。 もし僕と同じようなご主人、もしくは奥さんがいましたら どうやって克服したか教えていただければと思います。 もちろん、該当しない方からのアドバイスも大歓迎です。 ただ、妻はアグレッシブなタイプではないので 仕事も家庭もバリバリ頑張れるタイプの方からのコメントは遠慮させていただきます。 ちなみに妻は休みの日になると、ほぼ寝ています。 3日間連休があったとしても 3日とも10時ころ起きて14時にまた寝るといった具合です。 僕は彼女を愛しているのですが 言い合いから大げんかに発展することも多くなったのと 子どもが欲しいのに、このままでは出来ないということを危惧して相談しました。 夫=今年40歳 妻=今年38歳 です。

  • 妻への家事の頼み方

    結婚二年目の夫です。 夫婦共働き、子供なしです。家事の分担量を変えたく、悩んでいます。 私がやる家事は、掃除、洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、ゴミだし、洗い物 妻は、平日2回、土日計2回の料理 です。たまに妻も私がやっている家事を手伝ってくれるのですが、不機嫌そうにやるのでなるべく自分がやるようにしています。 現在は、早く帰れるのでよいのですが、今後、夜遅く帰ることになると妻に家事をしてもらうことになると思います。 しかし、いまでも妻にとってはリミットぎりぎりの家事の量みたいなので、これ以上の負担は耐えられそうもありません。 そこで、すこしずつ分担量を増やすことで家事になれてもらえば、家事許容量が増えるかと思い、今自分がやっている家事を分けようと思うのですが、妻が”家事をやらされている感”を感じることなく分担量を増やすうまい頼み方はありますでしょうか?

  • 妻の悪口を外で吹聴する夫

    知人の夫婦について。 仮面夫婦のような知人夫婦。お見合いでよく知らない者同士が結婚。 結婚生活は最初から雲行きが怪しく 夫は、気に入らないことがあるたびに夫婦間の問題を他人に吹聴します。 たとえば、夫婦喧嘩をするとその翌日、夫の実家に相談をし 「自分が何も悪くないのに妻が・・・」といった調子で妻の悪口を外で広めます。 しかし妻の前では何事もなかったような顔してすごしています。 普段の会話、普段の食卓・・・何もない日々といった感じに。 夫の方は、まるで仮面を被っているような人で妻に感情をみせません。  当然ながら妻も夫が何を感じ、どうしてほしいのか、等々 分らないまま 喧嘩が宙に浮いた感じで終わり、消化不良という気持ちのまますごしています。 夫婦関係は当然のごとく悪化しましたが、夫は相変わらずで 他人に妻の悪口を言い続け、妻には何も言いません。 挙句には弁護士を見つけてきて 「妻はひどい妻で困っている・・・」という内容の長文を送りました。 弁護士も、離婚カウンセラーではないので 離婚するか別居するか・・・決めてください、等の答えが返ってきたようです。 夫の行動を知った妻は当然のごとく、さっさと出て行きました。 しかし、別居にいたっても相変わらず夫は弁護士に相談を続け 妻には何も切り出しません。 妻も離婚を持ち出されると思って待っているのに 面会時には夫は何事もない顔をして会います。 妻も愛想をつかして放っておくことにしたようです。 妻は自分から離婚を切り出すつもりはありません。 夫が、夫婦のことは他人に任せず自分で解決しようという 人として男として夫として、当然の姿勢をみせない限りは放っておくつもりのようです。 誰かが何か手を打たなければ この夫婦の場合、一生離婚は訪れず 何事もないように戸籍上の夫婦が続くのでしょうか。 しかし傍からみても、見ていられませんが、どうすることもできないのでしょうか。 このままでいい筈がないと思うのですが どこから手をつけたらいいものやら。

  • 妻の家事について

    新婚です。妻の家事について質問します。 妻は専業主婦です。しかし独身時代はあまり料理をしていなかったらしいです。 結婚後、料理をつくってくれますが、いつも不満そうにしています。 私は仕事で夜遅いので、料理やあらいものなどは妻まかせです。 そのことがなにか不満に思っているようです。 料理自体はよくできています。しかし愛想下手な私は「おいしい」といっても表面的に聞こえるらしく、いうとさらに不満そうにします。 とくに私は体が弱いので、疲れているとどうしてもそれが顔に出てしまいます。 下着など洗濯は私が手伝っています。力仕事ももちろん手伝います。 専業主婦と、仕事が忙しい夫の組み合わせ(子供はまだなし)の場合、夫はどのくらい家事をするというのが、今の世の中の常識なのでしょうか? うちの母にいわせると「専業なんだから奥さんにやってもらいなさい」というのですが、 もちろん家事を分担している家庭は多いです。 専業主婦と、夫の組み合わせではどんなもんでしょうか? 最近は、夜、食器あらいなどもすこし自発的にやっていますが、「男がこのように奥さんの顔色をみて御機嫌うかがいしていていいのか?もっと堂々とするべきではないか?」という気もします。 とるべき態度がわかりません。 嫁に「どのくらい手伝えば言い?」と聞くと「いいよ。わたしがやるから」ととても不満そうに返してくるのです。 正直、いろいろ考えていて、最近仕事にもなにか集中できていません。

  • なぜ、夫婦で妻のほうが夫に文句言う人が多いのか

    よくテレビ等で、夫婦に「今の夫(妻)と結婚してよかったと思いますか」という質問することがあります。 夫の答は大体「生まれ変わってもまたこの人と一緒になりたい」などとのたまう人が多いようです。 対して妻の答は「失敗だった」「次の人生では絶対違う人と結婚する」と言う人が多いですね。 また、現在の生活に関しても夫は妻に感謝してるといい、妻は迷惑かけられっぱなしでと文句言うのが大部分です。 私は男で独身ですので、夫婦の機微は知る由もないですが、なんだか一方的に夫側が悪いみたいな言い分が圧倒的なので正直ちょっと面白くありません。基本的に夫婦は対等だろうと思いますから。 本音は知りませんが、少なくとも表面上そう言う夫婦が多い理由を考えてみました。 (1) 心底、どちらも本気でそう思ってる。(こういうケースももちろんあるでしょうが、とてもみんながそうとは思えませんが) (2) 本音は違うが、特に男は下手にぺらぺら真情を吐露してしまうと妻がへそ曲げて、そのあと修復不能になるのがいやなので、あえてつまらんことは言わない。逆に言うと、女は旦那がどう思おうが自分の気持をストレートに言っても気にしない。 昔ならいざ知らず、現代は結婚するしないも、相手を選ぶのも自分の意志ですからね。文句言うならはじめから結婚などしなければいいだけの話だと思います。 まあ、独り者には微妙なところはわからないし、野暮というものかもしれませんが、昔から気になってることなので質問させていただきます。

  • 家事に非協力的な夫?

    こんばんは。 いつも色々と相談させていただいております。 今回も宜しくお願いします。 4月に結婚し、先日妊娠が判明しました。 現在9週目後半です。 結婚を機に仕事を辞め、専業主婦ということで家事に専念してきました。元々家事は得意だったので何の苦もなくこなしておりました。 しかし、妊娠が発覚し、体が丈夫ではなく、つわりが酷いのもあり、 少しずつ家事が苦痛になってきました。 それでも、遅くまで働いてくれる(深夜タクシー帰りもあります)夫を 思えば、妻の勤めだと思いがんばってこなしてきました。 夫は、独身時代は外食中心で、お皿やコップは紙製のものを使うほどでした。洗濯や掃除は土日にまとめてやり、Yシャツはクリーニングに出していたようです。 そんな夫ですので、家事には本当にノータッチです。 妊娠判明前からかろうじてゴミ出しだけはやってくれていましたが。 妊娠が判明して以降、口では「丈夫な赤ちゃんを生む大事な体なんだから、ゆっくりしていて」と言うのですが、相変わらずです。 布団の上げ下げだけはしてくれるようになりましたが。 洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。 食事も、以前と同じく「いつゴハンできるの」と催促してきます。 「この人は外で働いている、だから私はどんな体調でもやるのが当たり前なんだ」と思い、私は夫に何もいえないのです。 先ほど、ちょっとした喧嘩をしました。 私が、メールで「今日も遅いからご飯いらないの?」と聞いたのに、返事なし。数時間経っても返信はありませんでした。 これも最近ではよくあることだったのですが、何故か今日はそんな態度に我慢ができず、「返事がないので夕飯作りません」と再度メールしたところ、すぐに返信がきました。 夫:日々忙しく働いている人に対して随分失礼なメールだね いいよ外で食べてくるから 私:メールくらいくれてもいいんじゃないの?失礼なのはどちらでしょうか? 夫:メールできないくらい忙しい 私:妊娠して具合悪いのわかってるよね? 夫:もういい 仕事中はメールしないで 私:了解しました 失礼しました 恐らく、夫は途中で自分の分が悪いことに気づいて、もうメールしてくるなと言ってきたのだと思います。 妊娠中だからと言って、手を抜くことは許されないのでしょうか? あくまで外で勤労している夫に合わせなくてはいけないのでしょうか? 御回答いただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 家事を手伝ってくれない夫

    先週些細なことで夫と喧嘩しました。 私は4月から働きはじめ、慣れない環境で精神的にも身体的にもクタクタです。 私と同じ時間に帰ってくる夫ですが、私がご飯の支度、洗濯、をせっせとしていても、夫はお風呂を済ませ自分の部屋にこもりビールを飲みながら、テレビやパソコンをしています。 そんな夫に腹が立って、物に当たるしかなく、大きな音をたてながら家事をしていました。 そんな私の姿に今度は夫が逆ギレし冷戦状態になって1週間がたとうとしてます。 妻なんだから。黙って家事をするのは当たり前。 仕事を始めたのも、自分自身が家に一日中いるのに限界を感じて、働きはじめました。 だから、些細ななことでイライラしてしまった自分が悪い。 と、反省し昨日謝りました。 だけど、今も話しかけると露骨にイヤな顔をされ、相手にもされず。。 夫はまだ怒りが収まらないんだと思います。 だけど、あまりにも思いやりが感じれず悲しくなります。 結婚してから夫はキレると、実家に帰れと平気言うようになりました。新婚ですがもう幾度も言われています。 私は彼を信じ、結婚を機に彼の生まれ育った場所に移り住み、まだ相談できる友達もいません。 故郷の友達や両親には、私のプライドと心配させたくない思いがあり、愚痴をこぼしたり、相談することもできません。 そんな孤独感と、夫の思いやりのなさにいつもイライラして、夫を逆ギレさせてしまいます。 そのたび私が悪い。妻としての自覚がなさすぎた。と反省しますが、冷戦状態の中 無視をされ、人間的扱いをされない自分が情けなくなり このまま黙って夫についていくべきなのか迷っては、実家に帰れという夫の言葉を思い出しますが、ぐっとこらえてこれまできました。 私は、一生彼についていこう。と心に決めて結婚したわけですから、家事を手伝ってくれなくても、自分がやるべきことなんだから。とこらえるべきですよね? 喧嘩となっても、夫のプライドをたて、夫に献身的な態度で接して自分の怒りはこらえるべきですよね? みなさんの意見をきかせてください。 ちなみに夫はよく気が付き家事も私より上手くこなせます。 家事を手伝わないのは、できない。ではなくただの怠惰なんだと今回は怒ってしまいました。

  • 妻に家事の代金を支払うことについて

    共働きの夫婦です。 家事はほとんど妻が行っており、当然仕事に専念している私のほうが収入は倍近く多いです。 この度、住宅用の土地を5:5の共同名義で購入しますが、妻の預金が少ないので、妻名義の不足分は私が妻に貸し、今後妻から返済してもらう予定です。 そこで、お聞きしたいのですが、 生活に関するお金は夫婦間で贈与の対象から外れるそうですが、家賃や食費とは別に、私が妻の家事の労力的負担分を評価し、それに対して月に20万円を渡すと、それは贈与になるのでしょうか?。 よく離婚時の裁判で、家事の分が評価され、夫がそれに見合う額を妻に支払うケースもあるようなので・・・。

  • どちらがダメか?夫を見下す妻/不細工な妻

    1、超美人だが常に不機嫌で夫の人間性を否定し、夫を見下すことが生き甲斐の妻。 2、年上で超不細工な顔だが、常に夫を立てて、夫を敬う妻。 1と2、必ずどちらかを選ばなければならない場合、男性はやはり1を選びますね?どこかの統計でみました。 ということは!不細工な女性は一生結婚できないことになりますね。

  • 家事を頼るなと言う妻

    自分夫30代で妻も30代専業主婦してます。結婚三年になります。 妻は仕事したくないせいか自ら専業主婦を希望してなりました。自分としても収入的にも問題ないですし家の事を任せられるので良いと思っていました。ただ普段買物や洗濯、食事準備などある程度こなしていますが掃除など家事で疎かなところもあります。今は子供もいないので昼間あいた時間は録画ドラマみたり、友達と長電話したり過ごしてるみたいです。本人なりに家事は頑張ってくれているのでその点について特に指摘しませんが(有難うとか感謝の言葉はかけるようにしてます)、掃除などたまに我慢ならず僕がやる時もあります。ちなみに家計管理などは妻はしたくないということで僕が全部してます。でも土日などの休みの日は自分も家事を休みたいと言って僕がたまに変わりに掃除や食事の支度もします。そのような中で家事について口論したこともあり、"家事を自分に頼りすぎている"と言ってきました。僕も家事は出来る限り協力する必要はあると思いますが、ただ専業主婦なのだから夫が家事について頼るのは当然ではないのでしょうか(補足:100%任せっきりにするといい意味のではないです)? これを言われた時家事を頼れない専業主婦って何?っと心の中で何かがっくしきてしまいました。

差込印刷の設定方法について
このQ&Aのポイント
  • 差込印刷で対象者の氏名を印刷する際、姓と名の間に1文字分空白を入れたいと考えています。エクセルの表で姓と名の列を指定して印刷すると、最初の内は姓と名の間に空白が入っていたのに、名の文字数が3文字以上のデータを印刷すると、姓と名の間の空白がなくなり、以後、姓と名がそれぞれ2文字であっても、姓と名の間に空白が入らなくなりました。このような時の対処法をご存知の方がいれば、教えてください。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10です。接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフト・アプリはP-touch Editorです。電話回線はIP電話です。
  • 差込印刷で対象者の氏名を印刷する際に姓と名の間に空白を入れる方法が知りたいです。現在はエクセルの表を用いて印刷していますが、文字数が3文字以上の場合には空白が入らなくなってしまいます。どのような対処法がありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう