• 締切済み

一歳11ヵ月の女の子がいます 気づいたのが遅いのですがヒブの予防接種を

一歳11ヵ月の女の子がいます 気づいたのが遅いのですがヒブの予防接種を受けたいのですが二歳すぎに接種するのは遅いですか?

みんなの回答

  • e11234
  • ベストアンサー率31% (51/160)
回答No.3

2歳までがなりやすいと言われています、2歳過ぎなら1回接種で済みますので打つほうが良いと思いますよ~無料だし!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oscar-12
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

理想は2~3ヶ月で接種開始ですが、打たないよりは打った方がよいと思います。

kyKy11010
質問者

お礼

回答ありがとうございました 大分遅くなってしまいましたがこの前受けました 安心しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

全然遅くありませんよ★  私も母子家庭対象の職業訓練校へ行った際に初めて接種をするというママさんの話を聞いて知りました。当時の娘はちょうど主様の娘さんと同じくらいでしたよ。 で、すぐに病院へ連絡して予約の順番待ちをしましたが、半年過ぎても中々ダメで、他の小児科数件に電話をしたら在庫がちょうどあって比較的すぐに受ける事ができました。 10個などの単位で入荷してその個数分の予約しか予約を受付けない病院や、予約の順に入荷数を割り当てていく病院などあるようですよ(^^;)  娘の保育園では今、水痘が流行っているようですが、以前に判断のつかない発疹が出来ていて今回移るかわからない状態なので先におたふくの予防接種を受けた処なんですが、その歳にかかりつけ医から言われたのは、「任意の接種は家庭の事情などで接種する子としない子が別れますが、可能なものはできるだけ接種した方がいい」という事でした。  私も予防接種にかかるお金は家計にいたいのですが、約1万円で子供が大事に至らないようにする事ができるならば、接種させたいと考えています。  Hibワクチンを接種されるのあれば、同じ様に髄膜炎予防になる『肺炎球菌ワクチン』も接種する事をオススメしたいと思います!!

kyKy11010
質問者

お礼

教えていただいてありがとうございます 早速病院を探します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MRとヒブの予防接種の順番について教えてください。

    MRとヒブの予防接種の順番について教えてください。 今月末で1歳になる子供の予防接種のことについて教えていただきたいのですが、MR(麻疹)とヒブの予防接種を1歳になってから受けようと思っています。この季節、どちらが先に予防接種を打った方が理想なのでしょうか?教えてください

  • ヒブ予防接種の時期について

    5ヶ月になったばかりの男の子のママです。 ヒブの予防接種をしようと考えていますが いつ接種しようか悩んでいます。 現在接種が終わってるのはBCGと三種混合の1回目(8/8に接種)です。 10月6日にポリオの集団接種があります。 (1) 8月末に三種の2回目、9月末に三種の3回目接種 10月6日にポリオの接種をしてから11月からヒブの接種を開始する。 (そうするとヒブの接種する時には子供は7ヶ月になってます) (2) 今週にヒブの1回目を接種 8月末に三種2回目、9月中旬(9/16頃)ヒブ2回目、9月末に三種3回目 10月6日ポリオ。4週間後にヒブ3回目 これだとスケジュールがギリギリでチョット体調を崩して接種ができないと すべての予定が狂ってしまうかも・・・・・・と思ってます。 (3) 8月末に三種2回目、9月中旬(9/16頃)ヒブ1回目、9月末に三種3回目 10月6日ポリオ。4週間後にヒブ2回目 ((2)とさほど変わらないかもしれませんが第三案として) ヒブは月例が低い方がなりやすいのでできるだけ早く接種した方が良いと聞くので なるべく早く受けたいなと思うのですが、 どの接種方法が良いでしょうか? また、こういった接種のスケジュールもあるとい事があれば教えていただけると嬉しいです。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが ご回答よろしくお願いします。

  • ヒブ、肺炎球菌、予防接種について。

    ちょうど生後7ヶ月です。 いまのところ予防接種はBCG、ヒブと肺炎球菌の同時接種1回を打ったところです。 ヒブと肺炎球菌の同時接種をしたのはちょうど1週間前なのですが、 次に打つのはヒブと肺炎球菌の2回目と三種混合の1回目ではどちらがよいのでしょうか? それは早くていつ頃打てますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • ヒブの予防接種 どちらがいいでしょうか・・

    7ヶ月になったばかりの子のママです。 ヒブワクチンの予防接種を打つのに(1)(2)の病院で迷っています。 (1)予約を7月にして10月25日前後にワクチンが届くといわれています。 その病院は小児科で予防接種時間帯が決められています。 (2)先日私が風邪でいった内科・小児科で 運よくヒブワクチンがすぐに(9日予定)受けれることになりました。 でもこの病院は予防接種時間帯と一般診療が分かれておらず 大人も子供も一緒なので、この時期新型インフルで来院している方も いるかもしれませんよね・・。 私が診察にいったときはそれほど混雑しておらず、院内も広かったですが・・ 3週間の差ですがすごく迷っています。 ヒブを早く受けたくてずっと待っていたので少しでも早く受けたいという気持ちと 新型インフルエンザにうつったらどうしよう・・・という心配があり。 月齢が7ヶ月以降は二回+追加一回接種なので 1ヵ月後にまた受けに病院にいかなければいけないこともあり・・ みなさんだったらどちらにされますか? また(2)のような病院で予防接種をこの時期受けている方がいらっしゃったら予防策などアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。 (2)の病院に相談はしてみたのですが 特に別室で待たせてもらえたりといったことはできないそうです。 予約制ではない病院なので、来る前に待ち人数をきいてから行くとか するしかないようです。接種後、副反応を見るために何分か待機することは特にしてないそうです。

  • 5ヶ月 予防接種

    予防接種について教えてください。 10日で5ヶ月になった娘がいます。 今までした予防接種は ヒブ×2 肺炎球菌×1 三種混合×2 です。 この前の土曜日にヒブの2回目をしたので 明日肺炎球菌の2回目をして その次の週にBCGをしようと考えてました。 それでいってもBCGの時には 6ヶ月をこえていません。 でもヒブの2回目をうった日に 次はBCGをした方がいいと言われました。 それはやっぱりいきなりの風邪などで 6ヶ月までにBCGをうてなくなる可能性を 考えてのことなんでしょうか。 それと、ヒブと肺炎球菌は2ヶ月に入って すぐに開始したのですが 鼻風邪をひいたりして まだどちらも3回うてていません。 6ヶ月までに3回うたなきゃいけないみたいですが 6ヶ月を過ぎても問題ないのでしょうか。

  • 予防接種

    2ヶ月の子供の予防接種について教えてください。 *三種混合、ヒブ、肺炎球菌の同時接種は可能か? *ヒブ、肺炎球菌は2ヶ月から接種出来るみたいですがBCGから始めたらよいのか? 以上です。 他にも予防接種についてアドバイスいただけたら、お願いします。

  • ヒブ・肺炎球菌の予防接種について

    タイトル通りなんですが・・・・・ 今、5ヶ月になる娘がいるんですが、まだ1回もヒブ・肺炎球菌の予防接種してません。 いつ受けようか迷ってるうちに5ヶ月になってしまったんですが・・・・ 今から受けたほうがいいでしょうか? それとも7ヶ月まで待って受けたほうがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヒブの予防接種:4才 受けるべきですか?

    ヒブのワクチンを受けるかどうか、すごく迷っています。 子供は、4才8ヶ月です。 ネットで調べましたら、4才の男児がヒブ感染で亡くなってしまった記事を拝見 しましたり、5才でも少なからず、発症しているらしいです。 年齢別発症グラフを拝見しましたら、6才以上はゼロでした。 5才でもわずかに発症しているにもかかわらず、 5才からは、打たなくても良いということなので、すごく迷っています。 接種費用は、1回で7500円です。 また、ヒブの発症はなりやすい季節は、ありますか? 4才、5才のお子様がいらっしゃると方や、アドバイスなどがありましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 予防接種の順番について

    生後1ヶ月半の娘がいます。 ヒブと肺炎球菌の予防接種も受けようと思っているのですが、皆様は子どもが何ヶ月になってから受けさせましたか? 2ヶ月から受けれるとありましたが、初めての予防接種は3ヶ月に入ってBCGを受けてからにして、その後にヒブと肺炎球菌にしようか迷っています。 あと、同時接種ではなく単独で接種した方は、ヒブと肺炎球菌どちらから先に受けましたか? かかりつけの小児科が同時接種はしない方針なので、一つずつ接種することになりますので教えて頂けると助かります(>_<)

  • ヒブ、肺炎球菌 予防接種について

    回答お願いいたします。 先週の2/2に3歳の子どもがインフルエンザの予防接種を受けました。 2回目は4週間後(3/1)なんですが、もしかしたらその時にはワクチンがあるか分からないと言われました。 先日ヒブ、肺炎球菌の予防接種の通知がきている事に気付き実施期間をみてみると来月の3/31までと書かれていました。 市からのお知らせで無料接種だそうです。 なのでヒブ、肺炎球菌を優先にした方がいいかな?と思いました。 インフルエンザは3月まで流行る傾向はありますでしょうか? どうした方が良さそうでしょうか? 優しい方 回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 昨年自動延長の契約をしたはずですが、本日開けてみると、デザインが昨年のトラの図柄のままなので、至急ウサギに変えて頂きたい。
  • 筆まめの契約は自動延長されているが、デザインが昨年のままであるため、ウサギに変更してほしいと要望する。
  • 自動延長された筆まめの契約で、デザインが昨年の図柄のままなので、急いでウサギに変更してもらいたい。
回答を見る