• ベストアンサー

先日父親が100%こちらが悪い感じで追突事故を起こしました。

neko_mamaの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.7

何も知らない人だとそれで支払う人も居ますが 絶対に応じたら駄目です! 「保険屋に任せています」で通してください 個人的に弁償の話は一切行わないでください、勝手に動くと保険屋は面倒を見てくれなくなります。 脅迫されたら警察に被害届を出してください

MisaMisane
質問者

お礼

絶対に応じたら駄目です! >ハイ分かりました!! 「保険屋に任せています」で通してください 個人的に弁償の話は一切行わないでください、勝手に動くと保険屋は面倒を見てくれなくなります。 >そうなんですよね。 そのことは重々言っておきましたが・・・ 脅迫されたら警察に被害届を出してください >ハイ分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追突事故

    最近追突事故をおこしてしまいました。私が後ろから相手に追突しました。修理費に40万円くらいかかるそうですが、相手の車が古いので全額でそうもありません。そこで相手から「もし保険で全額修理費が出なかったら、残りのぶんはあなたが支払ってください」といわれました。まだなにも返事してませんが、たとえば保険で30万円しか出なかったら、残りの10万円は私が出さなければならないのでしょうか?立場が逆で私がなにも悪くなくて追突されたらやはり最低でも車は元通りになって欲しいとは思いますが、保険屋さんから「あなたの車は古いので元通りに直せません」って言われたら「そんなばかな!」とは思いますが古いって事はそれだけ使ったって事だから、修理して耐久性を上げる事をするのは(もとより価値が上がってる)保険では難しいでしょうし・・・余裕があればなおしてあげたいですが、余裕が無いので保険のぶん以上には自腹で出せないんです。やはり不足分を出さなければならないのでしょうか?法律ではどうなっているのか、よろしくお願いいたします。

  • 【急いでます】追突事故

    先日、追突事故を起こしてしまいました。お互い会社の車で、怪我はしていませんが、共に車の修理が必要となりました。 (1)加害者の運転手は賠償金が必要でしょうか? (2)被害者に後遺症が出てきた場合、治療費はどうなるのでしょうか? (3)会社から求償されることはあるのでしょうか? (4)この事故により解雇されうるのでしょうか? 加害車両については某損保の保険に加入しており、加害者側にのみ過失があります。 ご回答願います。

  • 追突事故後の保険について。

    先日追突事故に遭いました。すぐ警察を呼んで調べてもらったら100対0で私に過失はありませんでした。相手も自分がわき見してたと認め保険屋に連絡して全部きちんと対応しますといわれました。 その2日後に腰に激痛がきて警察、相手の保険屋に連絡して病院に行きました。 診察結果は腰椎捻挫で、保険屋に連絡したら加害者の態度が急変し、私にも過失があると言い出しました。 私が停止してるところに相手が左横から追突してきて警察も100対0と認めてるのにです。 相手の保険屋も治療費、修理代すべて責任もって対応すると言ってくれたので車を修理にだしました。 1週間後修理工場から連絡がきてまだ車が修理できないと言われたので理由をきいたところ、加害者が保険屋に私にも過失があるとゴネてるので保険が下りず修理ができないといわれました。 自分の保険屋に相談したら相手の保険屋がすべて対応すると言ったので大丈夫だろうといわれ、相手の保険屋から連絡が来るまでこっちから連絡しないようにと言うことと加害者には絶対に電話しないようにと言われました。 事故後の相手の保険屋の電話での応対がすごくよかったので大丈夫だろうと思うのですが、このまま加害者がゴネ続けた場合どうなるのでしょうか? 同じ経験をされた方、専門家の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 停車時に追突された事故について

    新車を納車して3ヶ月たたずして事故にあいました。 渋滞による停車中に、自動二輪に追突され、追突した方がなくなられました。 私は当然過失0なのですが、人が亡くなられた車には乗る気にはなれません。又、友人も同乗するのを嫌がるでしょう。 幸い加害者の方は任意保険に入られていたので、車は修理されるでしょうが、乗換えで中古同等品を購入しても多額な金銭的負担が発生しそうな状況です。 加害者の親族からは連絡もなく誠意のかけらも感じません。 加害者の保険屋は、事故後10日以上経って、こちらから問い合わせて初めて連絡がとれました。評価損の話も相手にしてくらない状況です。 過失0なので保険屋に交渉させることもできず、困っています。 3点ほどご質問いたしますので、どなたかご解答いただければ幸いです。 (1)「人がなくなった車には乗る気にはなれない」という主張は通らないものでしょうか。 (2)評価損の請求はできるでしょうか。 (3)保険以外で加害者親族に直接金銭的要求ができないか よろしくお願いいたします。

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    10(私):0の追突事故を起こして保険会社と相手との示談は、済みましたが、今度は、加害者である私に相手から慰謝料を請求する電話がかかってきます。保険会社からは電話に出ないように言われてますが、大丈夫でしょうか?教えて下さい。

  • 追突事故で、加害者が逃げた

    先日、追突事故をされました。私は被害者の方です。 10:0で相手の過失です。 相手は業務中でトラックの運転手です。 追突され、警察に通報し、病院に診断書を出してもらい、警察に届けました。 その後、保障等を話そうと被害者に電話をすると、電話にでない。 加害者の会社に電話をすると、行方不明だそうです。 で、その会社に保障の話をすると 「責任は加害者本人にある。会社に責任はない」 「取り立てるなら本人と話して」 会社の任意保険の話をすると 「当事者がいないので、保障の話はできない」 とアホみたいなことを言っています。 こういう場合、どうすればよいでしょうか? 弁護士に相談する前に、何か知識を得たいと思います。

  • 追突事故で、、、

    10月に私が後ろから追突するという事故を起こしました。 私はすぐに先方に謝罪に行くべきだったのでしょうか? 以前、私が同じ被害に遭った時、保険屋さんを介してのみのやりとりで、相手の方から直接連絡もなく、当事者同士は接触しない方がいいものだと思っていました。 ですので、今回、相手の方のことは気になりながらも、すべてこちらの保険屋さんにまかせてしまい、10:0の物損ということで話が進んでいたのですが、、、今日保険屋さんから連絡があり、謝罪の一言もないのは、どういうことだ!と 相手の方が お怒りの様子なので、明日にでも謝りに行った方がいいですよ。と言われました。 もちろん、こちらに非がある訳ですから、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、、実際のところ、当事者同士で話をして、こじれるということはないんでしょうか? 加害者になったのは、初めてで、、かなり参っています。 良いアドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 追突事故(もらい事故)

    2012年8月、黄色信号で停車したら追突されました。 私は目下、むち打ちで通院中です。 車の修理について、ディーラーは概算で57万ほどの見積もりを出していました。 ところが、相手の保険屋は「50万で修理できるということだったので、修理しますね。」と いきなりのメールにての連絡。 愛車は20年式のダイハツムーヴカスタムです。 後ろからの追突で、概算57万の見積もりが出るほどの状態では、 フレームも歪んでいることは想像でき、ディーラーによると、 「修理にかかれば57万で済むことはまず無理でしょう。」 とういことでした。 相手の保険には、修理超過費用などの特約はなく、57万以上の修理になった場合は 私に負担しろと言います。 私の方の保険には車両保険が125万あります。 軽自動車の50万以上も修理費のかかる被害の事故車に乗りたくはなく、 私の車両保険で車を新車に買い換えたい思いますが、 相手の保険屋が『全損』を認めないと使えないということでした。 ちなみに車の評価額は85.3万ということです。 やはり、相手の保険屋が『全損』を認めなければ、 こちらの車両保険を使っての新車買い換えはできない話なのでしょうか?

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 追突事故 保険について

    2ヶ月ほど前、母親が赤信号で停車中に後ろからトラックに追突されました。10:0で完全に相手側が悪いです。 事故自体初めての経験だったので戸惑ったのですが、相手の任意保険会社となんとか順調に話を進めていけて新しい車も決まりました。ところがお金を振り込まれるのを待っていた矢先、加害者が告知義務違反とのことで自賠責保険のみになったんです。この時点で事故から3週間。 一応、車代や通院費などはこちらの任意保険会社が立て替えてくれたのですが、自賠責の傷害は120万円までの限度があるようなので心配です。 質問なのですが 1.告知義務違反なのかどうか調べるのは3週間もの期間を要するのでしょうか?また、このような例はよくあることなのでしょうか? 初めから自賠責と知っていれば、限度額など考慮できたのですが; 2.10:0で被害者の場合でも、こちらの保険会社が動いて相手の保険会社(任意に入っていた場合)に金額などを強く要求してくれると知り合いから聞きました。今回の事故では、始めこちらの保険会社は「10:0だからウチはまったく動かない」と言っていたんですが、これは常識ですか? 3.今後の話し合いはやはり、加害者との個人個人でしなければならないのでしょうか? 長くなってすみません。詳しい方いましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう