• ベストアンサー

「もうケーキは焼き上がりましたか」は「Is your cake don

「もうケーキは焼き上がりましたか」は「Is your cake done?」でよい? レクシス英和辞典(現オーレックス英和)(旺文社)のdoの項目(p.509)に 「Is your cake done?」「もうケーキは焼き上がりましたか」という例文が載せてありました。 私としてはこの意味では「Have your cake been done?」のように完了形でないとおかしいと思うのですが。 レクシスは定評のある辞書なので、もしも私の思い違いだったらいけないと思いまして投稿させて頂きました。 皆様の御意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • vigo24
  • お礼率87% (859/977)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.5

No.3です。 たぶん同じ辞書を持っているので調べてみようと思っては いましたが、ちょっとまだ確認できていません。 私のコメントはdoneは形容詞的な使い方と考えた上でのコメントです。 たとえば I am done.というフレーズをレストランとかでよく耳にします。 店員がお皿を下げていいか客に聞いた時とか、客がよく口にします。 形容詞かどうかという細かい文法についてはいろいろ学説、議論は あるかと思いますが、もともと現在完了の様なものからきている という話もあります。そういう観点からこれを受け身と考える と若干違和感がありますし、そうじゃないと考えるのが妥当です。 同じような表現として He is gone. I am mistaken. I am lost. などの表現があります。それぞれ辞書などで確認されるといいかもしれません。 そういう意味ではIs your cake done?はすでに完了型的な意味合いを持っています。 で表面上文法ではdoneは出来上がったとか終わったという意味の形容詞と 見た方が整理がしやすいのだとおもいます。 ただし、出来上がった状態でそのうえで現在完了的な意味合いを加えたいなら Have been doneというような表現はあり得るのだろうなと想像してます。 ただ、辞書のdo(他動詞)~を料理(調理)するの項目でIs your cake done? という表現が出てきているとしたら、ちょっと問題があるなぁと思います。

vigo24
質問者

お礼

再度のご回答どうもありがとうございます。 >そういう意味ではIs your cake done?はすでに完了型的な意味合いを持っています。 なるほど。 改めて英文法解説で調べてみましたら「注意すべき現在完了」として「be gone/ be finished」が載せてあり、 「have gone/have finished」と同じとありました。 そして例文として・Aren't(=Haven't) you finished eating yet?が載せてありました。 今まで「状態動詞の現在完了形」の意味は「継続」のみだと思ってきたのですが、 「be+過去分詞」で完了の意味を表す場合はそれを現在完了形にして現在完了の「完了」の意味を持たせることもありうるということですね。 >もともと現在完了の様なものからきているという話もあります。 ネイティブの人にとって 「I am mistaken.」は「be動詞+形容詞」というより「I have mistaken it.」の簡略表現として認識している可能性もあるということですね。 文法はあくまで後付けの理論ですものね。 難しいですが、とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

正解は分からないんですが(もうお答えが出ているようなので良さそうですけど) 仮に、完了形にするとしたら、Haveでなくて、Hasではありませんか? 主語はyouでなく、your cakeですよね。。。

vigo24
質問者

お礼

ご訂正どうもありがとうございます。 文を書いた時何か違和感を感じてて何度も確認したんですが、気付きませんでした・・・ 初歩的な間違いで本当に恥ずかしいです・・・ どうもありがとうございました。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

「Is your cake done?」 「Have your cake been done?」 極端にいうとどっちも正しいんでしょうね。 現在完了になるにはそれなりの理由があると思います。 何かその事で現在につながりがあるような表現です。 準備できたから(食べれる)。 (やっと)準備ができて(終わったところ)。 とか、、まあ学校で習うところの現在完了の経験とか完了とかうんぬんという 含みがはいるのが現在完了です。 なのでそういう含みが無いなら別に完了型を使う必要がありません。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 レクシス英和辞典で ____________________________ do(他動詞)~を料理(調理)する do the salada サラダを作る Is your cake done? もうケーキは焼き上がりましたか? ____________________________ となっておりまして 私はてっきり「Is your cake done?」は「Do you do your cake?」を受身にした文、 すなわち「Is your cake done by you?」の「by you」が省略された形だと思っておりました。 今ちょうど時制の所も勉強をしていまして 動作動詞の現在形は「現在を中心に繰り返される動作を表す」といういうことを知り、 時制にこだわって文章を読むようにしていたのでこのことが気になりました。 私は 「Do you do your cake?」を「もうケーキは焼き上がりましたか」と解釈するのは間違いで この場合は現在完了の「Have you done your cake?」が正しいと解釈したのですが、どうでしょうか? すなわち 「もうケーキは焼き上がりましたか」の意味では 現在形のdoを使う (1)「Do you do your cake?」は間違いで 現在完了形を使う (2)「Have you done your cake?」が正しい。 したがって (1)と同意の受身の文である(3)「Is your cake done by you?」は不適。 しかし一方(4)「Is your cake done?」はdoneを完了の形容詞と考えることができるので正しい。 と考えました。 「もうケーキは焼き上がりましたか」は 「~を料理(調理)する」の意味の動作動詞の他動詞doを使う場合は 現在完了形の「Have you done your cake?」としなければならず、 また現在の状態を表すbe動詞は当然状態動詞なので、現在完了形とすると過去から現在までの状態の「継続」を表してしまうので使えず、 この場合は現在形の 「Is your cake done?」としなければならない。 と考えました。 何か考え方の間違いなどありましたらよろしくお願いします。

回答No.2

done, finished 自体に完了の意味が含まれていますので、実際は is done で十分なんです。 文法を論じるのでしたら確かに完了の方が明確ではありますが、その必要が必ずしもないというのが、英語国民の一般的な共通の使い方です。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 finishedも辞書で引いてみましたら「(形)終えた、完成した、仕上がった」とありました。 今まで「be+過去分詞」を見た時に過去分詞が「be+形容詞」の完了した状態を表しているのか、 受動態なのかの区別を意識して読んだことがなかったです。 とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

done には下記のように「よく焼けた」「うまく調理された」という形容詞があります。  http://eow.alc.co.jp/done/UTF-8/  ですから、Is your cake good?「貴方のケーキはおいしい?」とおなじ構造です。  

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 改めて辞書で「done」を調べましたら最初に「(形)すんだ、仕上がった、終わった」とありました! 質問の例文は doの他動詞で「~を料理する、調理する」の意味の項目に載っていて、前の例が「do the salada サラダを作る」となっていたので、 「is done」は受身だと思い込んでいました。 「be動詞+形容詞」と考えれば良かったのですね。 迷ったのですが、投稿しまして良かったです。 スッキリしました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今年から高校に入学するのですが、辞書を買いたいと思っています。高校は進

    今年から高校に入学するのですが、辞書を買いたいと思っています。高校は進学校で、いくつか高校の推薦辞書があるのですが、どれがいいか教えてください。 英和辞典 ・アンカーコズミカ ・ウィズダム ・オーレックス ・ジーニアス 和英辞典 ・スーパー・アンカー ・ウィズダム ・オーレックス そのほか、古語辞典、漢和辞典も必要なのですが、これは特に推薦はないのでオススメがあればお願いします。

  • Do you have any book? のような文例が載っている辞書

    Do you have any book? のような文例が英和辞書に載っていましたが、このような不自然?な例文が載っている辞書はほかにありますか?

  • 文法について教えてください。

    We each work for a different company. オーレックス英和辞典の例文です。この each は代名詞で、We と同格となっています。納得したのですが、ジーニアス英和辞典で調べて混乱しました。 They each have their own room. 用法は同じだと思いますが、ジーニアスでは、この例文の each は副詞の扱いになっています。これはどういうことでしょうか?主語を修飾していると書かれていますが、副詞が名詞を修飾できるのですか?あまり気にしない方がいいとも思いますが、わかる方いましたら、教えて下さい。

  • 電子辞書の英和辞典の種類?

    最近の英語電子辞書ですが ジーニアス英和辞典版と 旺文社の中辞典のとがありますが 違いはどうなのでしょうか?

  • must have 過去分詞

    辞書を見ると、must have done が2つあって、 すでにしてしまっていなければならない と ~したにちがいない とあります。この must have done はmust not have done として使われることもあるのでしょうか? 辞書にはその例文はのっていませんでした。

  • is の後に to を入れる、入れないの違い

    1. All you have to do is put the parts together. 2. All you have to do is wash the dish. 上記の例文では is の後に to を入れていません。 3. All you have to do is to cultivate the ability . 4. All you have to do is to work hard. 上記の例文では is の後に to を入れています。 この違いは動詞の型によるのでしょうか?  文法初心者で違いがわかりません。 Please help me.

  • 高校生の電子辞書

    子供が、高校(新一年生)で使う電子辞書を探しています。 高校の推薦辞書は、 英和・・・ライトハウス英和辞典(研究社)   ・・・ジーニアス英和辞典(大修館)   ・・・スーパーアンカー英和辞典(学研) 古語・・・古語辞典(旺文社) 漢和・・・漢語林 新版(大修館)   ・・・漢語源(学研) と書いてありまして、「家庭にない者は、この中から、それぞれ1冊を選んで購入すること」となっています。 電子辞書のしゅるいがたくさんありすぎて、何(メーカー等)を基準に選べば良いのかさっぱりです。 アドバイスをお願いします。

  • おすすめの独英辞典、英独辞典を教えて

    1)フレッシュ ジーニアス英和辞典(大修館書店 1665ぺージ) 2)コンサイス 時事英語辞典(三省堂 975ページ)    上の1)及び2)のような定評ある辞書を探しています。

  • おすすめの辞典を教えてください!!

    この春高校に入学するんですが、その高校から辞書を購入しなければなりません。 その辞書の種類がたくさんあってどれを買えばいいか分からないので どなたか詳しい方、おすすめをおしえてくれませんか? 国語辞典 1、新明解国語辞典(三省堂) 2、旺文社国語辞典(旺文社) 3、明鏡国語辞典(大修館書店) 漢和辞典 1、新漢語林(大修館書店) 2、全訳漢辞海(三省堂) 3、新字源(角川書店) 古語辞典 1、全訳古語辞典(ベネッセ) 2、詳説古語辞典(三省堂) 3、最新全訳古語辞典(東京書籍) 和英辞典 1、ウィズダム和英辞典第2版(三省堂) 2、オーレックス和英辞典(旺文社) 3、アドバンストフェイバリット和英辞典(東京書籍) 各辞典一冊ずつ購入しなければなりません。 どの辞典がいいか、できればオススメポイントも教えてほしいです。 よろしくお願いしますっ!!!

  • 英和辞書の購入について

    訳あって、以前使っていた辞書をなくしてしまい、 英和辞書を購入したいと思っておりますが、 どの辞書を買ったらよいか迷ってます。 家での使用と時々持ち歩く用です。 3000円~くらいので2色刷か、 7000円~くらいので1色刷にするかです。 本屋さんで以下のようなのがいいかなと思いましたが、 お勧めのものがあれば教えてください。 ・「研究社 新英和中辞典 [第7版] (3000円代)」 ・「講談社 英和中辞典(3000円代)」 ・「研究社 リーダーズ英和中辞典(4000円代?」 ・「旺文社 新英和中辞典(3000円代」 ・「三省堂 グランドコンサイス英和辞典(9000円代)」 ・「研究社 リーダーズ英和辞典(7000円代」 私の英語のレベルなども併せてかきます。 社会人で普通の英語学習者です。仕事場で、ごくまれに (手紙・メール・技術文書等の英和訳)も頼まれますが、 英語専門の仕事をしている所ではありません。 英検準1級とTOEICは890点です。 現在、電子辞書と英英辞書(Cambridge Advanced Learners)は持ってます。 3000円~クラスの方は、字も大きくて見易いし、 熟語や言い回し、例文のなど (7000円~のより豊富な気がします)、 まだまだ覚えることがあるなと 思うこともある反面、今後の学習や、あるいは、 通翻訳を勉強するかもしれないと思うと、8000円~ くらいのを買った方がいいかなと思います。 ちなみに、以前(高校~大学+社会人)は、、 「プログレッシブ英和中辞典 」を使っていましたが 今は物足りない気がします。 各出版社ごとの辞書の性格もよくわからならず、 聞いたことのあるものしか思い浮かばないのですが、 私のような者の用途にあうご推薦があれば教えてください。