- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステムミックスについて)
ステムミックスについて
このQ&Aのポイント
- 作曲は全てプラグイン音源で打ち込んで作り、PC内部完結で楽曲を完成させています。同じDAWに再度2ミックスを取り込むのは、ミキシングの段階でエフェクトを多用しているためです。
- ハード機器導入を検討しており、ステムミックスという方法に興味を持ちました。ステムミックスとは、外部マスターレコーダー・ハードエフェクトを使用してミキシングを行い、それを再びオーディオI/Fに接続する方法です。
- 資金の関係でハードミキサーの導入が難しい場合、現在の方法でミキシングを行うことも可能です。ただし、ハードミキサーを使用することでよりアナログ感を得ることができます。また、オーディオI/FのINからOUTに接続する場合は、音質に影響がある可能性があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2to2MIXならコンプだけで十分だと思います。 また余計なものを通さない方がDCオフセットも気にしなくて済みます。 この場合SN比は、IOのビット演算に左右されるのではないでしょうか… >ハードミキサーも絶対的に必要なのでしょうか? 例えばチャンバールームへ送った音をフェィズリターンして2ミックスに戻すとか いわゆるアナログ感に、こだわるならあった方が良いですね それからテープコンプレッションの爆音圧を求めているなら さらにマスターレコーダーも欲しいところですが… かなりのコストが予想されますから、地道に揃えた方が良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アナログ感を付加させるならミキサーが必要なんですね・・・ オーディオI/F→コンプ→オーディオI/Fでも同じ効果が得られると思っていました。 マスターレコーダーも欲しいと思ってます。 次の目標はマスターレコーダーとミキサーにします。 その後で何年かかるかわかりませんが、地道にアウトボード類を揃えていきたいと思います。