• ベストアンサー

多チャンネルオーディオインターフェイスについて教え

多チャンネルオーディオインターフェイスについて教えて下さい バンド演奏をDAWソフトで一発録りしたいと考えています、ただ各セクションの音量や定位、エフェクト等は ミックスダウン時にいじりたいので インターフェイスのミキサーの1chを DAWソフトのトラック1へ2chをトラック2へ、といった具合に各チャンネルの出力を個別のトラックへ録音するといったことは可能なのでしょうか? もし製品によって可能であれば 製品名を教えて下さい、 だいたい8~10チャンネル程度の ミキサー型オーディオインターフェイスを考えています よろしくお願いします

  • tbx
  • お礼率78% (351/449)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

理論的にはもちろん可能です。 私の場合は、ちょっと古いですがローランドのFA-101という10chの機種とアナログミキサーを使用しており(全チャンネルを一度に使うことはありませんが)数本のマイクを個別のトラックに録音したあとにミックスダウンしています。 もちろんミキサーとオーディオI/Fの間は使用するチャンネル数分のケーブル(実際はマルチケーブルなので1本ですが)で接続されますが、当時はミキサーとオーディオI/Fが合体した機材が無かったので... 多チャンネルのオーディオI/Fなら同様のことは可能なはずですが、例えば「入力10ch」と書いてあっても2chはデジタル入力のみなどの場合もありますので、実際の使用方法で何チャンネル使用できるかは確認した方がよいと思います。 ミキサー一体型については多くの機種がオーディオI/F部分は2chとかに絞られてしまうのではないでしょうか(入力と1:1でデジタル送り出しできるかは残念ながら存じません)。

tbx
質問者

お礼

回答ありがとうございます FA101をググってみました なるほどそういう方法があるんですね、マイク入力が2系統のようですが ミキサーを前に挟むことで対応するんですね、参考になります、 しかし今では一般的でないファイアワイヤ接続のようで、これでは無理だなぁ、出来れば予算的にもミキサー一体型のがよいんですが、いわゆるバラだしと言うんでしょうか?個別のチャンネルをUSBを介してDAWの個別のトラックに録音出来るインターフェイスを探しています、自分でも各メーカーのものを見てるんですけどスペックからそのようなことが出来るのか出来ないのか今ひとつ要領を得ないんですよね

その他の回答 (1)

回答No.2

いまいち状況が分かりません。 まず、予算は何円くらいなのでしょうか? 次に、一般的に言って、8~10chもの入力を持つオーディオI/FはDSPミキサ(一種のデジタルミキサ)を内蔵しています。高機能な製品だと、ちょっとしたDSPエフェクト(EQやコンプ/リミッタ、モニター用のリバーブなど)も搭載しています。 出力数も8~10ch程度ある場合は、単純に言えばAUXバスが6~8あるのと同じで、任意の入力やDAWのプレイバックを任意の出力にミックスできます。あとは入力端子の仕様(特にマイクプリを何機積んでいるか、ch数の表記がSPDIFやADAT込みかなど)だけが問題です。 DAWから何chの入出力と見えるかは製品によりますが、たとえばハードウェアは10in/10out、DAWからは10in/8outと扱われる(SPDIF出力がモニター出力のパラアウトになっている)といった塩梅です。あるいは、12in/10outといった場合もあります(DSPミキサにループバック機能がある場合など)。 そういう意味で、入出力数が多いオーディオI/Fは当然に「ミキサ一体型のオーディオI/F」ですが、それでは何か問題があるのでしょうか? 各楽器の音はクリーンのままチャンネルごとにDAWで録音し、モニターミックスはプレーヤーごとに作ることもできます。 逆に、「アナログミキサにオーディオI/Fを付け足した」タイプの製品は、オーディオI/Fの仕様そのものは2in/2outとかいったものが普通です。当然、DAWからは2in/2outと扱われるので、チャンネルごとのクリーンな音を(一発録りで)録音することはできません。 一部、「ミキサにオーディオI/Fを付け足した」タイプで多チャンネル入出力ができるものもありますが、ミキサ部だけでも10~30万円クラス相当、オーディオI/F部だけでも5~10万円クラス相当といったレベルの、かなり高価なものに限られます。

関連するQ&A

  • ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット

    ミキサーとオーディオインターフェースの違い、メリットデメリット 現在UA-4FXを持っています。 マイクをつないでボーカルを録音し、パソコンのDAWで編集しています。 特に不自由は感じていないのですが、ふとミキサーって何だろう?と気になりました。 UA-4FXのようなオーディオインターフェース→アナログ音声をデジタルに変換してパソコンで弄れるようにする ミキサー→たくさんの入力を一つにまとめて、エフェクトや音量を調整した状態で出力する(デジタルに変換できるものとできないものがある) こういう認識で合ってるんでしょうか? ミキサーの出力方法が気になるんですが、一度ミックスして録音してしまったものをオーディオインターフェースのように個別のトラックに分けて編集できないというだけで、録音した音声をDAW等でエフェクトをかけたりすることは出来るんですよね? この認識で合っているとすると、録音した後にそれぞれのトラックの音量調節等ができなかったりと、ミキサーのほうが不便に感じてしまうんですが、ミキサーを使うメリットとはどういうものでしょうか? 例えばカラオケ音源のようなものを用意して、ミキサーでボーカルとBGMをミックスして録音できるということでしょうか? ハモリやコーラスもミキサーで全部録ることができるということでしょうか? そういう使い方をするということは、オーディオインターフェースとDAWで事足りますよね? 生放送とかでリアルタイムでBGMとマイク音声を混ぜたい時とかに使うんでしょうか… 楽曲制作ではどういった使われ方をするんでしょう? 何だか調べているうちにどんどん混乱してきました! ご教授頂けると幸いです。

  • オーディオIFの音量が大きいため、小さくしたい

    daw : studioone5 オーディオインターフェース : ur22c 音源 : mu100rとソフト音源の両方 オーディオインターフェースの音量がとても大きく、 dawのマスタートラックの音量を-20.8くらいにしないと、耳が痛くな り、dtmができません。マスタートラックが0dbの状態でmixをしたい のですが、どうすれば音量を下げられますか。

  • オーディオインターフェースについて

    オーディオインターフェースについて ZOOMから新しく発表されたG2Nuのようなオーディオインターフェースにもなりエフェクターにもなるようなものを探しています。 付属ソフトでMTRのようにつかえたら尚良いです。 ただ今のところZOOMのこちらの商品は考えていません。 ZOOMの歪みがあまり好みじゃないので… 予算は5万前後までで、ZOOM以外の製品でお願いします。 ちなみに音が好きなのでPODの製品も考えているのですが、オーディオインターフェースやDAWとして使うにはどうなのかなとも思っています。 オススメの製品などありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • ミキサー型I/FのPAN機能とDAW録音について

    PCにMW8CXをUSBで繋いでオーディオインターフェースとして使う場合、チャンネル1にコンデンサーマイクを、チャンネル2にアコースティックギター(エレアコ)を繋ぎ、それぞれの定位を(マイクをL一杯・ギターをR一杯)にしてDAWでステレオ録音した際に、録音トラックにはL/Rチャンネル共にマイクの信号が均一に録音されていて、ギターの信号は一切入っていません。 つまり、ミキサーのヘッドフォン端子(ダイレクト信号)からはL/Rに振り分けたそれぞれの信号はそのまま別々に聞こえるのですが、USBでPCに送られる信号は、Lに定位一杯に振った信号(ここではマイク信号)しか入力されていないことになります。 仮にミキサー1.2チャンネル共に定位をL一杯にすればPCに送られる信号は1.2がミックスされた信号がDAWでのステレオトラックL/Rに均一に流れ、逆にミキサー1.2チャンネル共に定位を[R]一杯にすれば、DAWトラックに録音される信号は無音ということになります。 少し難しくいってしまいましたが、USBで送られる信号はステレオ信号ならば、なぜ定位を振り分けた信号がそのままDAWトラックに反映されないのでしょうか?  ミキサー1.2チャンネルはモノラルチャンネルですが、バランス定位としてPANが機能しているのなら、理屈はDAWでも左右に別の信号が振り分けられるのではないのでしょうか? そもそもRに振ってPC側で無音になるのが理解できません。 もっと簡単に言うと、例えば同時にMW8CXにギターを二本繋ぎ、USB経由でPCのDAWのステレオトラックに左右別々のギターデュオとして録音したいのです。 2in2out使用ならばこれが出来ないとおかしいのではないのでしょうか。  

  • daw オーディオインターフェース

    質問失礼します<(__)> dawを使っての録音についての質問なんですが、オーディオインターフェース搭載のミキサーベリンガーのXENYX 302USBを使ってパソコンでdawを使って録音したいと思ってるのですが、そこでmicro sdhcのデータをカードリーダーを使ってパソコンにデータを保存しようと考えてるのですが、そうやって保存したデータをdawで再生させてオーディオインターフェースを使ってマイクでボイスを入れてトラックとボイスを一緒に録音することは可能でしょうか? それとまだdawは持っていないのでフリーのdawソフトでそうやって録音可能なソフトがあれば教えていただけるとありがたいです<(__)> 質問ばかりで申し訳ないです<(__)> 宜しくお願い致します<(__)>

  • 録音が上手く出来ない…(オーディオインターフェース使用)

    カテゴリーをどこに置けば良いかわからなかったのですが、ここで質問させていただきます。 オーディオインターフェースを使用して、マイクから録音(ステレオ)しようとしたところ、以下のような問題が発生しました。 1、音量が小さい(マイクではなく、ベースを接続して、全力で弾き、かつDAWソフトで音量を上げた時のみ、かすかに聞こえます。) 2、オーディオインターフェースの録音ボリュームを上げると、ノイズだけひどくなって、肝心のマイクからの音量が変化しない。 3、録音された音声が右側からしか聞こえない。(左側から聞こえるのは、ノイズのみです) 使用している機材 OS WindowsXP オーディオインターフェース M-AUDIO 「FAST TRACK USB」 マイク 家にあったスタンドマイクにフォン端子に変換するプラグをつけたもの DAWソフト ACID Music Studio 7.0 自分でも色々調べてみたのですが、DAWソフトの録音アームを選択しても、ステレオしか出来なかったり、windows側の録音音量調節も最大になっていて、「トーン調整」などは選択することが出来ませんでした。 設定の問題なのかと思い、色々試行錯誤してみるも結局何も変わらず…。 いよいよどうすることも出来なくなって、質問させていただきました。 質問内容に説明が足りないところもあるかも知れませんが、ご指摘いただければすぐ補足します。 わかりにくい質問内容かと思いますが、よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェースとミキサーをつなぐ?

    僕の友達で オーディオインターフェースとミキサーを繋いでいる人がいるのですが、 何かいいことがあるのですか? ミキサーだけでもマイクの音量調節とか出来てほぼ同じ役割なのに どうして繋げてるんでしょう? また、メリットがあったら僕もat-pmx5pに繋げてみたいので良い製品があったら 紹介して欲しいです。回答お願いしますm(_ _)m

  • オーディオインターフェイスを買いたい

    よろしくお願いします。 私は声を録音するためのオーディオインターフェイスを買いたいのですが、 分からないことがあるので質問します。 質問1、 オーディオインターフェイスを使って録音すると PCとマイクだけで録音していた時よりかは 音質は良くなりますよね? 質問2、 PCとオーディオインターフェイスが合わないと ノイズが入ってしまったりすると聞いたので スペックを書きます。 あまり詳しくないので丸々うつします。(必要なかったらすいません) Windous7 Home Premium 製造元:Acer モデル:Aspire5750 プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i5-2410M CPU@2.30GHz 実装メモリ:2.00GB (1.85GB使用可能) システムの種類:64ビット オペレーティングシステム このスペックに合ったもので 値段は一万円~二万五千円くらいのもの。 チャンネルは別に何個でも構いませんが、 「チャンネルが多いから値段も上がる」となってしまうのなら 2個くらいのチャンネルでお願いします。 エフェクトがかけれるものがあると聞きましたが 特にそこにはこだわりません。 ただコンプレッサー(って言うんでしょうか?) この機能は欲しいです。 音がでかすぎたら指定した音量に自動的に下げられ、 音が小さすぎたら指定した音量に自動的に上がる って感じの機能です。 あと、音質はできる限り高いやつで・・ これらの条件が揃ったオーディオインターフェイスを探しています。 値段が超えてしまうならそれでも構いません・・ ひとまず紹介してもらいたいです。 回答お願いします。

  • オーディオインターフェースに詳しい方お願いします

    ルーティング・ミキサーの自由度が高いFireWireオーディオインターフェースを 探しています。 ! ・モニタリングヘッドフォンアウト→(1)PCの再生音(音量通常)(2)DAWのソフトウェアモニタリング音(音量小さめに設定)(3)アナログイン(ミュート) ・メインアウト→(1)PCの再生音(音量通常)(2)DAWのソフトウェアモニタリング音(音量通常)(3)アナログイン(ミュート) このように設定ができるものを探しています。予算は5万前後です。 もし、FireWireでなければUSB,PCIでも構いません。 一応今候補にあがってるのはProfire610ですがこのような設定は出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • オーディオインターフェースでエレキギターを録音

    DAWでの曲作りを行っています。オーディオで録音するのはエレキギターだけなのでこれまではLine6 GXをオーディオインターフェースとして使ってきました。 ここにきて、もう少しランクが上のオーディオインターフェースに替えようかと考えています。 一点、わからないことがあります。 一般に、ある程度のレベルのオーディオインターフェースには「ダイレクトモニタリング」等の呼称の、いわゆるレイテンシーを回避する機能がついていると思います。 Line6 GXにもそうした機能がありますが、Line6 GXの場合、付属のPod Farmというソフトウェア版のアンプシュミレータがあり、これをスタンドアローンで立ち上げると、ダイレクトモニタリングの音はエフェクト(アンプシュミレータや各種エフェクトを通した音)にしつつ、DAWにSendするのはドライということができます。僕は通常そうした形でドライ音を録音し、あとからDAWでVST PluginとしてPod Farmを立ち上げ、ドライ音にエフェクトをかけています。 つまり、録音時も歪ませたり、ディレイ系のエフェクトを効かせながらモニターしますが、実際はドライで録っておき、エフェクトのかけ加減やノイズゲートのかけ加減などは、録音後に他のトラックとのバランスなども考慮しながら後付で行っているという意味です。 Line6のGX(および上位シリーズ)以外の一般的なオーディオインターフェースの場合はこのようなことはできないですよね?ダイレクトモニタリングされる音はドライ音になりますよね? エフェクト音をモニターしながら録音したい場合は、DAW側でエフェクトをかけた音をモニターするしかないのでしょうか?その場合レイテンシーは発生してしまいますよね? みなさんはどうされているのでしょう? レイテンシーが気にならないくらいの高性能のPCを利用しているのですかね? ちなみに自分のPCもある程度は高性能なデスクトップなのでDAW側でエフェクトをかけた音をモニターしながら弾いても、さほどレイテンシーはでませんが、それでもダイレクトモニタリングの快適さには敵いません。

専門家に質問してみよう