• ベストアンサー

チャット中に画面が砂嵐。。

以前画面が砂嵐のようになり止まってしまうという質問をしました。いろいろ教えていただき使っていない常駐ソフトを止めるなどしてだいぶフリーズすることはなくなりましたが、チャットをしていると必ずといっていいほど画面が砂嵐のようになり止まってしまいます。なぜでしょうか?チャット以外ではいまのところ正常に動いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4081
noname#4081
回答No.1

パソコンの能力不足だと思いますよ CPU・メモリ・グラフィックボードの能力が足りないからだと思います

関連するQ&A

  • 画面が正常に映らない。砂嵐状態

    電源を入れて正常に立ち上がるように動作しているようなのですが、画面が砂嵐のようになって表示されません。 以前、サポートセンターで対応方法を聞き改善できましたが その時の方法がどういうものであったか忘れてしまいました。 どなたか改善方法をご教示くださるようお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンが立ち上がらず、画面は砂嵐が固まったような状態

    OS:Win98SE ホームページビルダーを使っていたら画面がフリーズしてしまったので再起動をしました。 すると、画面が砂嵐(が固まったような赤緑色)のようになってしまいました。 画面が固まるのは、きまってアカウント(ログインパスワード?)を入力する時です。 セーフモードでデバイスマネージャとスキャンディスクをしましたら、 ・デバイス~:「!」「?」などは特になし ・スキャン~:エラーがあったが修正した という感じの結果でした。 再起動で確認しましたが、やはり画面が砂嵐のままです。 他に何かやるべきことがありましたらアドバイスお願いします。

  • 液晶画面に赤い砂嵐のようなものがしばしば映る

    SOTECの15型 TFT液晶モニタ L5TAN1-S1というモニタを使っています。最近になり、急に画面に赤い砂嵐のようなものが映り始めるようになりました。しばらくすると消えるんですが、またすぐに映り出します。ネットを調べてみてケーブルの断線が原因じゃないかと思ったんですが、pcからケーブルをはずして画面を見ると「入力信号がありません」と赤い砂嵐の画面と共に出てきたのでもしや違う原因なのでは?と思い質問しました。 どなたかお願いします。

  • 画面のプロパティを変更したら砂嵐になってしまいました。

    いつもお世話になっております。 先日、とある事でビデオカード(グラフィックカード?)のドライバの更新をしたのですが、 更新後、デスクトップのフォルダが大きく表示されたため、画面のプロパティより解像度の変更を行った所、 突然画面が砂嵐で何も見えなくなってしまいました・・・。再起動しても直らず困っております。 セーフモードや前回正常起動・・というのも試したのですが、デスクトップ画面に行くと砂嵐になってしまいます。 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。 ※予備のPCより書き込みしています。 DELL GX240 winXP

  • パソコンの電源は入るが、すぐに砂嵐の画面になる。

    パソコンの電源は入るが、すぐに砂嵐の画面になる。 ハードディスク無しのジャンクのSONY VAIO PCV-W111を購入しました。 ハードディスクを取り付け電源を入れたのですが、次のような症状が出ました。 ○電源は入る、ビープ音も正常の 短X1回 ○SONYの文字も出る ○F2キーでBIOSの画面出るが、すぐに消えその後暫く砂嵐の画面とBIOSの画面が交互に続き、最後は真っ暗の画面に。 ○リカバリ・ディスクをドライブに入れるとリカバリの最初の画面は出るが、すぐに砂嵐画面と交互に・・・  そして最後はやはり真っ暗の画面に。 パソコンのカバーを外し内部を見ると、CPU周辺のコンデンサが4本程膨らんでいました。 コンデンサ上部よりも下部が顕著に膨らんでおり、コンデンサ自体がMB基板から少し持ち上がってる状態。 4本の内2本は、上部から液漏れした様子が伺えます。 以上の症状から原因はコンデンサではないか思っているのですが、 ディスプレイ関係の原因の可能性も有りでしょうか? コンデンサで決まりなら週末にでも秋葉原で購入しようと考えています。 宜しくお願い致します。

  • ASUSノートPC 砂嵐

    どこに質問したらよいのかわからなっかったので、ここに質問させて頂きます。 商品名  U30SD i5-2410M & DVD S-multi モデル 型番   U30SD-RX2410 のノートパソコンを新品にて購入し、初期設定をし、これから楽しもうとしたとき 画面が”砂嵐”の状態に陥り、フリーズしてしましました。 マウスもキーボードもきかなかったので、仕方なく強制終了したのですが 何度起動しても、すぐに砂嵐、フリーズになってしまします。 どうしたら良いのかわからず、質問させて頂きました。 皆様よろしくお願いします。

  • 突然砂嵐のような画面になる

    2022/8頃から起動時、操作中関係なく突然砂嵐のような灰色の画面になる現象が起きています。どういう時になりやすいのかは特定できません。今のところ電源を切って再立ち上げすると起動して問題なく使用できますが、発生頻度は1日に数回と増えてきました。 寿命なのでしょうか?修理すれば回復するのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※使用PC LIFEBOOK WS1/C2 FMVWC2S18T (2019/3使用開始、2022/10にW10からW11にアップデートしたもの) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面の表示が砂嵐のように乱れている。

    画面の表示が砂嵐のように乱れている。 ネットの動画配信サイト(youtubeやニコニコ動画など)を見ていたら不意にディスプレイが点滅を繰り返し、ドライバの機能が停止し、プログラムの停止やパソコンがブルーバック状態に陥り再起動するということがたびたびありました。 しばらくは一時的なパソコンの不調かと思いながら使用していましたが次第に調子が悪くなり、ついにはテレビなどの砂嵐のように画面の表示が崩れ始め、ウィンドウなどを移動させるとウィンドウの内部が細かいモザイクをかけたようになり見えなくなってしまいます。 最小化して戻せば一時的には戻るのですが、再びウィンドウを動かすと細かいモザイクがかかったようになってしまいます。 今まではこのような症状が現れたことはなく、インターネットの閲覧の最中に突然このような症状が起こりはじめました。 電源を切らずにウイルススキャンをしていたのですが、時間の経過とともに画面のモザイク化が強くなってきています。 これはウィルスが原因なのでしょうか?それともグラボなどのハードウェアの問題なのでしょうか? まだウイルススキャンを実行しているためグラボなどの状況は確認できないので、今わかる限りのスペックを書いておきます。 スペック メーカー:自作 OS:windows7 アルティメット 32bit CPU:intel core 2 Duo e6600 2.40 GHz メモリ:メーカー不明(忘れ) 1GB x 2 マザボ:gigabyte社製 (詳細忘れ、後ほど追記します) グラボ:詳細忘れ 後ほど追記します ウイルススキャンが完了したらケースを開けて状況を説明させていただきます。 セキュリティソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティ2010を使用しています。ファイヤーウォールの設定も高いものに設定していました。 無知な質問で申し訳ございませんがわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • ビデオチャットの画面がなにもうつらない

    Windows XpでOOVOOというフリーのビデオチャットソフト(Skypeのようなものです。)を使っています。 今まで使っていたWebCamが古くなったので新しいのを買って付けてみました。ソフトのカメラテストをしてみましたがちゃんとうつっていました。そして実際にチャット相手と話そうと使ってみたのですが、真っ黒の画面のまま何もうつらないのです。ちなみにマイク&スピーカーは問題ないです。チャットの相手側はこちらがの映像がちゃんとうつっている(カメラがちゃんと動いているってことですよね?!)のです。もちろん、こちら側からの相手画像は真っ黒画像で何もうつりません。どこがおかしいのかさっぱり検討がつきません。もし、わかる人がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • テレビが毎日決まった時間帯に砂嵐になります。

    半年位前からそれまではちゃんと映っていたテレビが夜11:30頃から突然画面が砂嵐になってしまいます。しかし、翌朝には正常に映っています。朝方何時くらいから正常に映るのか確認したことはないのですが、深夜1:30頃点けて見たときは砂嵐の状態でした。 このテレビは2階にあるのですが、砂嵐になっていても1階にあるテレビはちゃんと映ります。 砂嵐の状態は、まったく映らないチャンネルとうっすら映って見えるチャンエルがあります。 テレビの故障かと思い最近買い替えをしたのですが、新しいテレビでも同様の現象が毎日起こります。 家の近くに基地や高い建物などはありません。 アンテナの不具合だと1階のテレビも映らなくなるだろうと考えていまして、どうしたらいいのか見当もつかず大変困っております。考えられる原因がありましたらぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう