• ベストアンサー

100BASEと1000BASEのLANケーブル規格

Seiryoの回答

  • Seiryo
  • ベストアンサー率13% (27/203)
回答No.2

100baseTXで使われるカテゴリ5のケーブルは そのまま1000baseTで使えるそうですよ。

kondoru333
質問者

お礼

なるほど、やはりですか、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 古いLANケーブルで1000BASE-Tを使うと…?

    10年ほど前にマンションの宅内で電話線用のダクトを利用してLANケーブルの設置工事をしました。 ケーブルのカテゴリーなどは不明ですが当時は10BASE-Tしかなかったので多分「カテゴリー3」ではなかと思います。全長は10mくらいです。 が、時代は移り、いつの間にか手持ちのパソコンのNICも全て1000BASE-Tに対応している状況で、そしてパソコン間でやりとりするファイルも動画ファイルなどGB単位の大きさになってきているので、スイッチングHUBを1000BASE-Tモノに替えて速度アップを図ろうかと考えています。 そこで問題なのは冒頭に書いたLAN工事で設置した古いケーブル。 ある程度の速度低下は覚悟するとしても、仮にその他の機器が1Gbps出せるとして「カテゴリー3」のケーブルで1000BASE-TX機器を接続すると、どの程度の速度が見込めるでしょうか? 規格上・理論上の話はともかくとして、特に実際に試された結果を教えて頂けると有難いです。 ちなみに… 現在は100BASE-TXの機器を使ってますが、LAN自身の速度は不明ながらインターネットの通信速度が最高で70Mbpsくらい出ているので、100BASE-TXとしてはほぼ定格通りの速度が出ていると思われます。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルの規格の確認

    近々GbEを導入しようと思っています。 そこで今までのLANケーブルを流用したいのですが、流用できるものとできないものの判別はどこですればいいのでしょうか? パッケージは捨ててしまっていました。 具体的に知りたいのは「GbEに対応したLANカード・ハブをカテゴリ5のケーブルでつなぐと100BASE-TXと認識されるのか?」ということです。 そのように認識されるのであればすぐに買い換えるつもりなので安心ですが、困るのは1000BASE-Tと認識されてしまい、カテゴリ5に気づかないままスピードがでない状態で使ってしまうことなのです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • LANケーブルについて

    通信容量は100BASE-TXです。 ルータ(100BASE-TXまでの対応機器)からハブ(1000BASE-TXまでの対応機器)までの回線(LANケーブル)をCAT.6の1000BASE-TXケーブルで ハブ(CAT.6の1000BASE-TX)からパソコン(100BASE-TXまでの対応機器)までの回線(LANケーブル)はCAT.6の1000BASE-TXケーブルでつないだ場合、通信容量の100BASE-TXとしての機能を維持して異常なく通信できるでしょうか? 今回の質問は、あくまでも通信容量は100BASE-TXの業務が可能かどうかの質問です。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルの規格

    LAN関係の仕事をしており普段何気なく[カテゴリ**ケーブル]とか言っていますが、 実はLANケーブルの規格書/仕様書って見たことがありません。 例えば カテゴリ6ケーブルにセパレータが必要なのか不要なのか、 それぞれのケーブルの周波数やインピーダンスの仕様はどう決められているのか、 また寸法やツイストなどの物理仕様はどう決まっているのか、 気になる事が色々あります。 wikipedia等ではEIA-568-B.2-1やらANSI/TIA/EIA TSB-155など言われていますが、規格書自体を見つけることが出来ません。 もしご存じの方がおりましたら、どこで入手できるか教えて下さい。

  • LANケーブルについて・・

    LANケーブルってメーカーによって違うんですか? それと、一番いいLANケーブルはどこのメーカーですか? LANケーブルを変えようと思い、プロバイダからもらったセットアップマニュアルには、100Base-TX対応のUTP規格ストレート接続用ツイストペアケーブル(カテゴリ5/5e/6)を購入して下さい。と書いてあります。 一番良いのは何なんでしょうか?

  • 100base-TのLan ボードには100base-t対応のケーブル必要?

    100base-TのLan ボードには100base-t対応のケーブル必要ですか?逆にいうと10Mしかスピードが出ないケーブルって存在するのですか?

  • LANケーブル 何かの規格で色が決まってるの?

    LANケーブルってすべて水色ですけど、 何かの規格で色が決まってるのでしょうか? 私が知らないだけで水色以外のLANケーブルもあるのですか?

  • LANケーブルについて

    LANケーブルの種類についてお教えください。 先日ThinkPadSL500を購入したのですが、LANケーブルが PCにささりませんでした。LANケーブルの形状に種類があるのでしょうか? 形状が異なるのであれば、今あるLANケーブルからの変換等は 可能でしょうか? RJ-45(LAN)という仕様らしいです。 よろしくお願いします。

  • LANの規格について教えてください。

    イーサネットLANの100BASE規格で 100BASE-TX、100BASE-T4、 100BASE-T2とありますが 「X」や「2」は何を意味しているのですか?

  • LANケーブルについて

    現状のLANの環境は、 ケーブル、ハブ、LANボードともに 「100BASE」です。 今度、机の配置替えでLANケーブルが必要になりました。 将来を見越した場合、 「1000BASE」のものを購入した方がよろしいのでしょうか? またその場合、現状のLAN環境で問題はありますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。