• ベストアンサー

疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や

疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や悩みを解決してくれるユーザーがいます 教えてください。お願いします。  小数点以下第1位を切り上げて整数にするという条件のとき    89.042は 89になるのでしょうか            90になるのでしょうか    よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

なかなか難問ですね(笑) 「小数点以下第1位」というと「0」ですから、それ以下の0.042は無視して、 89.042→89.0となり、「0」は切り上げられないので、答えは89になりますね。 しかし「小数点以下全部」を切り上げるとすると、 0.042を切り上げて、答えは90になりますね。 答えになってなくてすみません。

その他の回答 (1)

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

89ですよ。 小数点以下第一位は0なのだから切り上げられません。

santaisi
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や

    疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や悩みを解決してくれるユーザーがいます。ここではヤフー知恵袋みたいに質問するのにコインは必要ですか?

  • 疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や

    疑問や悩みのある方は質問してみませんか?OKWaveにはあなたの疑問や悩みを解決してくれるユーザーがいます。新しくニコ生を始めようと思うのですが、テスト放送をしたところノイズが酷くて困っています。以下現状説明致します。 PCのスペックと環境は NEC LavVie L"LL750/G" OS:Windows XP Home Edition version 2002 Service Pack 3 実装メモリ:1GB(マイコンピュータのシステムプロパティによると768MB) CPU:Celeron M CPU 410 1.46GHz L2キャッシュ1MB 光回線で無線LAN IEEE802.11g 使用 シグナルの強さは通常時非常に強い(100%) なのですが、PCにマイク接続したときにノイズが入るのはボロマイクですので解ります。 しかし、マイクを抜いても(未接続状態でも)結構な音でノイズが入るのです。なぜでしょうか? PCの内部のノイズはこんなに酷いモノなのでしょうか?しかも、ステミキ(Real Tek HD オーディオマネージャのもの)を入れると、そのノイズさえループします。 謎です。 有線LAN接続は環境的に無理です。(PLCならがんばれば……) この場合USBヘッドセットの使用で改善されるでしょうか? また対策方法があれば教えて下さい。 お願い致します。 現況を実際に確認して下さる方がもしいれば、そう回答して下されば、テスト放送行います。

  • okwaveにまつわる質問?疑問?ですが、何度もブ

    okwaveにまつわる質問?疑問?ですが、何度もブロして、アンインストやインストを繰り返しても表示されてくるユーザがいます。 どういうことですか? ブロック機能ってなんのためにあるの?( ´~`)

  • Accessのデータ型について質問です。

    Accessのデータ型について質問です。 Accessの数値型に 整数型と浮動小数点がありますが、 (1)整数型のフィールドプロパティに「小数点以下表示桁数」の項目があるのでしょうか? (2)浮動小数点表示桁数を「自動」と「桁数指定」するのとでは、データサイズが変わるのでしょうか? どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

  • 小数の性質についての質問です。

    質問1:小数の位の移り変わりについてですが、0.090・・・0.099と続く   とき、この0.099の次にくるのはいくつですか?僕の仮説では、   0.1なのですが、、まったくこの仮説に自信がありません。 質問2:0.99=99/100でしょうか? 質問3:0.001や0.0001は分数に直すと何分の何でしょうか? 質問4:0.15×0.172 といった、小数×小数の計算をする時、これを     712×15 と云うように整数に直したり、この計算を小数に      直すとき、「0.712は712の1000分の1、0.1      5は15の100分の1」のような考えをする時、どうや      って瞬時にこのような整数に直したり小数に直したりする      ことができますか?また、上記の計算式では、「1000×10   0=100000で、0の数5つ分小数点を左に移す」のような   行為を行うのですが、なぜこのような行為を行うのですか? 質問5:小数の位が第1位が第2位に変わったりなど、位が変わる時に、    この位が変わる時の条件はどのようなものがあるのでしょうか? 質問6:小数の位が変わる時に、小数が10進構造である場合、その10進構   造と小数の位が変わる事とどのような関係があるのでしょうか?    私は、10進構造に関する質問を以前したのですが、あまり理解で   きませんでした。身近な具体例を挙げて説明してくだされば幸い   です。 質問7:0.1=0.10ですか? 愚問を延々と並べてしまいましたが、切実に悩みに悩んでの質問なので、ご教示していただければ幸いです

  • Excelの小数点以下表示・非表示の方法について

    Excel2000において、小数点以下の表示方法について教えてください。 条件は以下の通りです。 (1)小数点以下が存在するときは、小数点以下第2位まで表示する。 ※小数点以下第3位の処理は、切捨てでも四捨五入でも何でも構いません。 (2)小数点以下が存在しないとき(整数のとき)は、少数点以下は非表示。※小数点も非表示に。 ・・・というものです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご協力くださいますようお願いします!

  • 「限りなく近づく」にまつわる疑問

    2つの疑問、わかる方だけでも良いので、回答よろしくお願いします。 自分は、 0.999・・・=1 なのは、 0.9,0.99,0.999,0.9999・・・・ という数列は (1)「1に限りなく近づく」というイメージをもつことができる (2)この数列が収束する値のことを、無限小数0.999・・・で表す からである、と本で読みました。 疑問1 「1に限りなく近づく」というイメージだけで、     0.999・・・=1としてしまってよいのか。((1)は本の文章をそのまま抜き出し) また、その本では、 0.999・・・=1 の式に対する注意点として、 「限りなく近づいていくその目標となる数が1なのであって、小数点以下の9を無限に続けていくといつの間にか1になってしまう、という解釈ではありません。」 と書いています。 疑問2 この「注意点」を読むと、0.999・・・≠1のように思えてしまうが、どうしてそうではないのか。

  • ●●悩みをお持ちのあなたへ・・・

    クリックしていただきまして、ありがとうございます。 質問者のMKです。 もし今、あなたが、 ・夜も眠れないくらいに悩んでいること、困っていること ・お金を払ってでも解決したい悩み、困っていること といった悩みをお持ちなら、それを具体的に教えて欲しいのです。 なぜこんな質問をするのかというと、「みんなどんなことで悩んでいるんだろう?」「それがどう解決されたら、幸せになれるんだろう?」という長年の疑問があったからです。 (*回答の内容によっては、私がお役にたてるかもしれません) ぜひ、あなたにもこのアンケートに参加してほしいです。 ここまで読んでくれて、ありがとうございます。 以下、質問です。 【Qあなたが夜も眠れないくらい、お金を払ってでも解決したい悩みや困っていることはなんですか?】 【Qその悩み、困ってることがどのように解決されたらあなたは満足ですか?】 【Qもし悩みや困っていることが解決できるとしたら、あなたはいくらぐらいなら払ってもいいと思いますか?】

  • Access 条件付の小数点表示

    条件を付けて小数を表示させることは可能でしょうか? 全体の表示に関しては小数点以下表示桁数で設定できますが、 100以外の表示を小数点以下第一で表示し、100だけは整数で表示させたいです。

  • 中学受験  算数の問題について質問です

    この様な問題がありました。 整数Aを4でわる計算を少数でわりきれるまでしましたが、答えに小数点を打ち忘れてしまったため、ただしい答えより76.5大きい答えになりました。 ①正しい答えはいくつですか ②整数Aはいくつですか --- 解答にはこう記載ありました。 ①8.5②34 整数4で割った時の答えの小数点以下は0.25か0.5か0.75です。 答えに小数点を打ち忘れると整数になるので、 整数-□.25=△.75 整数-□.5=△.5 整数-□.75=△.25 正しい答えよr76.5大きくなるから 正しい答えは少数第1位までとわかります。 少数第一位の数の小数点を打ち忘れると、小数点は右に1けたうつるので、まちがった答えは、正しい答えの10倍です。 正しい答えを〇とすると 〇×10-〇=〇×9 〇×76.5より正しい答えは76.5÷9=8.5です とありますが。 子どもはこの問題が理解できません。 恥ずかしながら、私も解説できません。 塾の先生はわからなければやらなくてよいというそうです。 子どもにどのように教えたら理解できるでしょうか。 なにか教え方でコツなどあるでしょうか。

専門家に質問してみよう