• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先行き不安・・)

結婚を考える際に抱える先行き不安とお金の問題

cznut9の回答

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

彼がひどくいいかげんであなたのほうがましなのだから、 あなたが彼に相談するのは間違いです。 ご両親か、 しっかりした友人に相談しなさい。 あるいはこのサイトに具体的に書いて相談してください。

関連するQ&A

  • 新しい生活が不安

    来年4月結婚するに当たり、とても不安に思っていることがあります。 それはお金のやりくりができるかどうかです。 今まで、私は実家で暮らしており仕事もしていますので、 お給料は自分の好きなように使えていました。 それが、いざ結婚するとなってから2人で生活することを考えるとずいぶんお金がかかるもんだと思ってびっくりしています。 そこで、以下の条件でも窮屈な思いもせずに暮らせるアドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。 ・彼は来年から就職で貯金はありません。 ・私の貯金は200万程度 ・彼の給料の額は税込み39万円でプラス住宅手当が3万円付きます。 ・住むところの家賃は都心なので、共益費込みで14万円です。 ・私の車を持っていくとすると、駐車場代に1万5千円かかります。 ・私が以前からかけていた生命保険と医療保険が月々2万円です。(掛け捨てではありません) ・彼の奨学金の返済が月々3万円あります。 こんな状況ではたして生活できるのでしょうか・・・ 食費はいくらぐらいにすればよいなど、厳しいご意見でもかまいません。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか・・・ ちなみに彼としては私にはできれば働いてほしくないといいます(*_*;

  • とても不安です

    来年の夏前くらいに子供が産まれて結婚することになりました。 それで今経済的にとても不安です。 給料が手取りで25万しかありません。 貯金も親からの支援もありません。 奥さんは今学生なので働いていません。 つわりもひどくてバイトもできません。 なので自分だけの給料でやっていくしかないんですがやっていけるでしょうか? 子供が産まれてからは共働きでやっていこうと思ってるんですが両方とも実家が遠いので親には頼れません。 保育園や保険など今何から始めていいかわかりません。 無知で申し訳ありません。 何かアドバイスありましたら是非厳しい意見でも宜しくお願いいたします。

  • 先行き不安で困ってます

    先行き不安で困ってます 20代前半の男です。 職歴は高校の時にバイトを一ヶ月と18の時に半年したっきりで今は俗にいうニートです。 ニートながらも自分でお金を稼ぎ家にお金をいれ 貯金して暮らしていて結構能天気に考えてましたが「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」という映画を見てもしこれから働きたくても面接で「今までなにしていたの?」って言われてどこも雇ってもらえないんじゃないかとすごく不安です。 一応今はなんのためにお金を貯めているかというと外見にコンプレックスがありそれを治したいためにお金を貯めてます。 社交的なタイプか社交的じゃないタイプかというと社交的なタイプなんですがもうすぐ半年ぐらいは他人と親しく喋ってません。 相談する友人もいないので本当に困ってます。 今は150万くらい貯まっておりもう寂しくてたまらないので300万ぐらい貯まったら(夏までには貯めるつもりです)主に肌と歯並びが悪いのでそれを治そうとおもってます。 あとそれは親で内緒にしてやりたいと思うのですが承諾とかいりませんか? もし親の立場でみたら肌を綺麗にするのと歯並びをよくするのは悲しみますか? 肌は15~20ですごく悪くなりからかわれたりしましたがいじめはありませんでした。 歯は12歳から気になりだしたので口で呼吸するのがあまりなくなり、目立つ事がなくなりました。 おかげでたまに「○○って歯並び悪いよな」って言われる程度でした。 あとニキビが増える原因は一人で性欲を解消すると出来だすので回数を減らしてます。 昔から1日に5回10回出来てしまうのでそれをした日には大量発生してしまいます。 ですが回数を抑えて外に出かけるとよくテレビに出る犯罪者に自分がいつかならないかと恐れてます。 我慢してても犯罪者になりませんか? もし自分が犯罪者になったら自殺しそうでこわいです。 それから半年ぐらいバイトをしてコミニケーションを取りつつ正社員を目指そうと思ってます。 がそれより前に少しでもいいのでバイトをして職歴を磨いた方がいいですか? 希望は辛くて金も安くて良いので頭を使わずに力仕事で朝から夕方まで週1で働ける所が良いです。 最近ストレスなのか分かりませんが体重も増えてきたので(横に)166の70 バイトをして痩せる もしくは運動をして痩せるで一気に減らそうと考えてます。 バイトも親で内緒で行える仕事が良いとおもってます。 今はここではいえませんが月30~50+αくらい稼げてますが安定せず1人で活動するのでとても寂しい気持ちで生きてます。 なんだか生きた心地がしないというか…。 女性とも物凄く接してないのでこれから接していけるか不安です。 彼女は出来た事があるのですが12月からは面と向かって喋ってないです。それもなんでこんな不細工な自分に彼女が何度も出来たかよくわかりません。よくネットとかでみるのは年齢=彼女いない歴とかありますが自分みたいな不細工に出来たんだろうと不思議です。 ちなみに自分は結構お喋りなので女性と凄く喋りたいです。 でも不細工なので喋っちゃいけないような不安感をいつも味わってます。 あと昔ですが女の人と話すと思ってもない事を口にしてしまいます。 勝手に口が動いてしまうので外見と中身があってないってよくいわれます。 思ってない事を言ってしまうのはよくないことですか? 男友達も自分から作った事はないので20代前半で新たに作るには自分から動かないといけません。 どうしたらいいでしょうか? 今は一応 自分が肌と歯を治せたら普通の人になれるのかもと夢見てお金を貯めて生活してます。 凄くごちゃごちゃしてますが頭がパニックになっていてこうして書かせてもらいました。 人生でいま迷っている方や熟練者さんとかいろいろな人に見てもらいアドバイスをもらえたらと思ってます。

  • 昨日、妻が(給料を丸ごと私に預けて。おこずかい制にするから)と、言ってきました。

    昨日、妻が(給料を丸ごと私に預けて。おこずかい制にするから)と、言ってきました。 今年に入って結婚した新婚です。(付き合いの期間は4年) 今、4ヶ月目ですが、家賃(住宅ローン)・光熱費・その他生活に掛かる費用は、私が全て負担していて、妻には食費の負担のみをお願いしていました。 まあ、結婚したのだから別にいいかな、、、と思うのですが、 正直、妻のお金のやりくりに、ちょっと不安があるのです。洋服等もやたら同じような物をもっていて、 計画的に購入したような形跡がありません(^_^;) お金の使い方に計画性がこれまで見られなかったんです。 妻は結婚するまで、ずっと実家暮らしの34歳。仕事は20歳の頃から真面目にしているのですが、 貯金が100万円だったんです。内心、私は(ずっと実家暮らしなのに、それしか貯まっていないの?)という感じで正直びっくりしました。 自分で言うのも変ですが、私はお金のやりくりには結構、自信があり、貯金も結構しています。自分の給料は平均的なものだと思いますが、 単にケチな生活をしている訳ではなく、海外旅行なども行くし、服なども買います。車も好きで持っています。出費にメリハリを付けて貯金をして、 妻と同じ年の頃には、自宅も購入していました。結婚するまでは、デート代などもほとんど自分が負担していました。 私は、子供が出来るまでは、お互い働き、給料の中から、それぞれ生活費(夫婦財布)を幾らかずづ出し合う、、というスタイルにしようと提案したのですが (丸ごとわたしてくれ)と聞きません。私が家計をやりくりすればいい、、って漠然と思っていたものですから、ちょっと戸惑っているのです。 みなさんはどう思いますか??

  • 結婚についての不安要素

    彼氏との将来について考えています。 私26歳 彼氏31歳 彼氏は、すごく優しく、とても大切にしてくれます。 性格面では、私が受け入れられる程度の不満しかありません。 私に子宮頸がんの疑いがあって 検査結果出るまで不安定な精神状態のとき とても支えてくれましたし、一緒に悩んでくれました。 子供が出来にくく「子供できる人と結婚した方が良くない?」と聞くと、 「子供が欲しいわけでなく、私とも子供が欲しい。 出来なかったら2人で生きていけば良い」と言われました。 他にも、たくさん支えてもらっています。 こんな人なかなかいないですし、 結婚したいと思う反面 不安に思うこともあります。 (1)お互い親が貧乏なことです。 どちらの親も現在は生活出来ていますが余裕はないです。親達は「親は親と割り切って、自分達の生活を一番に考えて欲しい」と言われています。老後などのことは兄弟とも話し合っています。 (2)彼氏の収入が不安定で少ないことです。 これは、共働きで頑張ろうと思っています。自分の足で立っていたいと思っていますし。 (3)貯金がありません。保険の利かない手術をしたため。現在は完治しています。 あと少しで完済(親へ)です。その後貯金始めます。(私は貯金あります。) (3)彼氏が、日常生活には問題は無いですが、 健康診断の結果により、医療保険、がん保険、生命保険に加入できません。もし何か病気したときが心配ですが、今更どうしようもないので、貯蓄や緩和型の保険を模索中です。 結婚は生活ということは分かっています。 問題が(1)~(3)ありますが、お互い話し合って 歩み寄って、不安はありますが結婚しようと 思っています。 ですが、上記のような不安要素がある場合 ひとつひとつ解決策を考えての結婚は無理があるのでしょうか? 精神的にも経済的にも 一人で生きていくよりも、二人で生きて行きたい。 という考えなんですが、甘いのでしょうか?

  • 今の稼ぎだと結婚できないと彼女に言われた

    お互い30前のカップルです。 お互いの年収は250万位です。 自分は正社員です。彼女は派遣です。 正式なプロポーズはしてませんが結婚前提に付き合ってる彼女に対して 「いつくらいになったら結婚する?同棲する?子供はいつくらいに欲しい?」 のような、これからの話をしたら 「もし結婚して一つの世帯にするとしても あなたの給料だけで生活できるようになるまでできない。 私の働いたお金はすべて貯金したい。 その貯金はいざと言う時や子供の教育に使いたい。 だからあなたの稼ぎで二人で生活できる計算になるまで無理」と言われました。 自分は実家暮らしで彼女は一人暮らしですか 今自分は一人暮らしが出来る余裕がないです。 引っ越し費用もないし、 保険などで引かれて手取りは12~13万位になるため一人暮らしをしたら貯金ができません。 もちろん二人暮らししたら破綻してしまいます。 自分は給料アップのために転職活動をしていますが中々受かりません。 このように愛よりお金を求める彼女をどう思いますか? 現実的だと評価しますか? 「だったら稼ぎのいい男と結婚しろよ!」と思いますか?

  • 貧乏暇なし!!

    結婚して1年になり息子も誕生しました。 毎日忙しい日々です。 うちは旦那の給料が安いし、今私が仕事を休んでいるので収入が激減です。旦那も安月給で毎日遅くまで頑張ってくれています。 結婚式や新婚旅行等で貯金がなくなってしまったので、今は旦那の給料だけでなんとかやりくりしています、貯金にまわすお金もありません。 これから子供にもお金がかかるし、正直不安です。 私が仕事復帰すれば少しは不安もなくなるんですけど、子供も体が弱いので復帰も今はどうしようか考えています。 切り詰めて生活はしてるんですけどね。 同じような方いますか?

  • 結婚後の生活に不安があります

    はじめまして。20代後半の女性のものです。来年、結婚を控えております。悩み事の相談で参りました。よろしくアドバイスいただけたらと思います。私は性格的にちょっと心配性なところがあります。 そのせいかもしれませんが、結婚後、家計を預かる(やりくりをする)自信がまったくありません。 彼とは職場の同期ということで知り合いました。それなりの大きな会社なので、お互い給料は年収400万程度頂いております。 しかし、今後、もし私が仮に勤めをやめた場合、彼のみのお給料でやりくりできる自信がないのです。 サンキュ等をみると、子供がお二人以上いらっしゃるのに、月20万程度で上手にやりくりしていらっしゃる主婦の方々を拝見しますが、「今は子供が小さいからいいけど、大きくなるまでこれじゃやっていけないじゃない」「貯蓄はどうするの?」「家だってこれじゃ持つことは出来ないじゃない・・・」と不安になってばかり。 さらに、貯蓄の仕方(学資保険、高校入学までに○○円・・・など)などもまったく知りません。いつまでにいくら貯めておけばいいのか、子供を作るまでにいくら貯蓄があればよいのか、など等心配していったらきりがないし、いつまでたっても結婚後の不安が解けません。 一人暮らしだって、今のお給料で決して贅沢しているわけじゃないのに、これが二人以上、ましてや子供を産み、私が仕事をやめたら・・・と思うと、どうやって生活が出来るのかまったく検討が付かないのです。相当強烈な節約をしないと生きていけないのではないか?と思ってしまうほどです。 皆さん、どうやって主婦になっていかれるのですか?わたしはまったく自信がもてません。どうしたらよいでしょうか?

  • 今年の冬に結婚します。しかし収入の不安が・・・

    初めまして。25歳会社員の男ですが、今年の冬に結婚考えています。 ただ結婚するにあたり、自分の収入で二人で暮らしていけるか、かなり不安です。 彼女が33歳なので、子供もすぐに欲しいと考えています。 子供が出来た場合、彼女は仕事を辞めなければいけないので、自分の収入だけで生活が出来るかすごく不安です。 ちなみに現在の給料は月に手取りで25万円。ボーナス年間80万です。貯金は50万しかありません。 アパートの家賃・生活費・ガソリン代・携帯代・他もろもろの出費を考えると、生活するのにいっぱいいっぱいで、貯金が出来るとは思いません。将来は家かマンションを購入したいので、貯金はしたいのですが、自分の給料では生活でいっぱいじゃないかと、すごく不安です。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 不安です・・。

    私は25歳ほぼ主婦。 彼は38歳不動産関係営業マン。 付き合って2年2ヶ月。 結婚を前提に同棲して1年です。 この景気の悪さからか毎月のお給料は 基本給の17万円のみ(税金保険等差し引いて) 歩合給なので家が売れない限りは基本給のみ。 なのに毎月の支出は40万弱(生活費込み) 毎月20万弱カード会社から借り入れ。 借金は増える一方です‥。 当の本人はあと半年経てば景気も良くなるから なんて夢のような事を言っています。 私は経済的な事を中心にいろいろ不安です。 その不安を彼に分ってほしくて話すと 彼は仕事から帰って疲れているせいもあってか 「時と場合を考えて話せ」と怒られます。 そして私の話してる事は全て 「あなたの稼ぎが悪いから」と聞こえるようです。 私が少しでも彼の支えになりたくて 家事を頑張り温かい声をかけても 自分の不安を話した事によって全て台無しに なってしまうようで全く支えになってない とも言われてしまいました。 これからいろんな事に直面するその度に こんな態度では思いやられます。 こんなもんなんでしょうか・・。 先輩の皆様どう思われますか?