• 締切済み

中古車の注文販売についてお聞きします。中古車といっても、もう年式が20

中古車の注文販売についてお聞きします。中古車といっても、もう年式が20年前と古く旧車で、その車を専門にした店へ見に行きました。ですが気に入ったのがなく、希望するものを店員さんに伝え帰りました。 それで数日後、連絡がありましたが、写真での判断しかなく現車確認ができません。 注文販売の場合、お店とのコミニケーションは基より、他に判断の目安として評価票が添付されると聞きます。だけどこれが店によってはまちまちで、されてなかったので「評価票の添付は?」と聞いたところ、添付して見せられないといわれ抵抗を感じました。ですが、旧車の場合ですとこんなもんなんでしょうか。その店は専門だけに周りからの評判が厚く私も信頼おけると思い、やっぱその車買うにはそこしかないと見てるので、どうするか悩んでいます。 そこでお聞きしたいのが、旧車の注文販売が他にもありますが、実際、買った人が居るなら何かアドバイスを聞けたらと思い書きました。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

#1 いなかのくるまや 追記です。 やはり「その車を専門にした店」という点を勘案すると、弁護すべき点が なきにしもあらずなので、追記しておきます。 20年前の旧車ということであれば、全国規模的なオークション検索を かけたとしても、タマ数が豊富でないのは明らかです。 ゆえにそれは修復歴ありの車両だったとしても「いたしかたない」という 妥協も必要な状況だったりするかもしれません。 さらには「その車を専門にした店」ということなら、多少の修復歴車も 「使用に耐えないような売り方はしない」という自信があるのかもしれません。 そうならそうと・・。 「この車は少々修復箇所があるのですが、当店がこれまで得てきた ノウハウをもってすれば、まったく問題なく仕上げることができます」 なんてセールストークやってもいいんじゃないかなとも思います。 おそらく相当なノウハウを蓄積しているのは疑いようもありません。 考えてみれば、世の中毎日のごとく交通事故はあっているわけであり、 そこで損傷を受けた車両の多くは修復され再使用されています。 しかしながら世間一般には、次のような文言がお約束です。 「事故車を買うのはやめたほうがいい」 それは「過去の事故の程度と修復施工技術のレベル」がわからないから であり、軽度の事故であったりあるいは修復がきっちりなされている 物件であるならフツーに使えるのも事実です。 そういったことも考えうれば、一概に「車両状態評価書の公開を拒む」 というのもダメというわけでもないのかもしれません。 しかしながら私自身は「車両状態評価書の公開」は積極的にすべきだと 思います。なぜなら、そのことは「自己保身」にもつながるからです。 もし顧客から商品車の「瑕疵担保責任」を問う民事訴訟を起こされたなら その車両状態評価書が大きく「物を言う」であろうと私は確信しています。 もっとも、まだそういった民事訴訟を提起されたことはありませんが・・。 販売ポリシーはその店独自のものであり、そのポリシーに納得するか 否かの最終決断をするのは、誰でもない「ユーザーさん自身」です。

hyperdx
質問者

お礼

回答1と纏めますが、レス有難う御座います。m(_ _)m 確かに最終決断のユーザー自身というのは、紛れもないことですね。 何も私は、年式が年式だけに高評価を期待してると言ってる訳ではないのです。寧ろ、それ相応で十分なのです。ただ、差し支えなければ見せてもいいのかなと思ったからです。 因みに紹介されたのがオークションでなくディラーでの下取り車両らしいですが、これならオークションとは見せ方は異なるんでしょうかね・・・。 勿論、そのクルマに関する相場や購入後の情報などは調査しています。ですが、あくまで私は素人の目ですが・・・。 私も「ここなら問題がない。アフターフォローもしっかりしてる。(確かに話聞いててその様子は伺えました。)」と思っただけに拒むのが「な~んかな・・・。」と思ったのが頭からどうも離れないので、今回この場を借りて質問に至りました。 この度は丁重な回答、有難う御座いました。 再度、検討します。

回答No.1

いなかのくるまやです。 旧車などの特殊な車両は全国規模的に業者オークション出品車両を検索 する以外に、なかなか有効な手段はありません。 業者オークションでの出品車両には必ず「車両状態評価書」というものが 添付されており、それはネット上の出品情報検索でも閲覧が可能です。 私も当然ながらその「車両状態評価書」の記載内容確認は絶対やります。 ご質問の販売店も当然に同様の閲覧をやっているであろうことは、 想像に難くないわけであり、にもかかわらずその記載内容の公開を 拒否するということは、かなり高い確率で「内容がよくないから」 ということになるのではないかと思います。 例えていうなら「ドラえもん」の中で、のび太くんが0点をとった テストをおかあさんに見つからないように・・とこっそり隠して しまうようなシーンがありますが、それと同様ではないでしょうか。 よい点をとったのならのび太くんもテストの答案を隠す必要はないわけです。 むしろ「おかぁさん!!これ見てよ~!!」ってなるのが自然ですね。 そうは思いませんか・・・?? もちろん私は車両状態評価書の開示は必ずやってます。 はぁぁぁ・・こんなこと書いてしまって・・・。 またまた「いなかのくるまやは他店の悪口を書いている」って 思われちゃうんだろな~。byトラウマ しかしこれもこう書くしかないわけであり・・・。(苦笑

関連するQ&A