- ベストアンサー
- 困ってます
IEの「お気に入り」で表示されるフォルダが変わってしまった
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
>ユーザーの件もPCが個人の所有物でないため、 >ちょっと無理そうです。 そうなると ANo.#1のレジストリを弄るか、 ANo.#2のTweakUIを使用でしょうか。 それとも↓でも出来ます。 「いじくるつくーる」です。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
>これを項目に追加することはできますか? スタート→「設定」→「タスクバーとスタートメニュー」をクリック 「詳細」タブをクリック 「お気に入りを表示する」にチェックを入れます >IEをインストールしなおそうかと思っています。 IEの再インストールで直らないと思います。 簡単な方法の1つとして 新しいユーザーを作成して そのユーザーに引っ越すことでしょうか。 (「押してもだめなら引いてみな」って感じ)
質問者からのお礼
>スタートボタンから >「お気に入り」を右クリック→「プロパティ」をクリック >「隠しファイル」にチェックが入っちゃってませんか? こんにちは。今日この方法を試してみたのですが、右クリックしても「プロパティ」が項目に出なかったです。 Win2000だと出ないのでしょうか。 なお、favoritesフォルダのプロパティには、チェックは入っていませんでした。 ユーザーの件もPCが個人の所有物でないため、ちょっと無理そうです。 条件が多くてすみません…。
質問者からの補足
>>IEをインストールしなおそうかと思っています。 >IEの再インストールで直らないと思います。 ええっ?!そ、そういうものなのですか? とりあえず今はバタバタしているので、夕方あたりにトライしてみます…。
- 回答No.2
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
それでも駄目なら MicrosoftからTweakUIをダウンロードして 使用してはどうでしょうか? これは「お気に入り」の参照先を変更することが可能です。 英語が苦手な場合は↓に日本語化パッチがあります http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se033966.html
- 回答No.1
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
スタートボタンから 「お気に入り」 を右クリック→「プロパティ」をクリック 「隠しファイル」にチェックが入っちゃってませんか? それでもないなら 以下の文章をメモ帳にコピーして InternetExplorerを全て閉じてください。 スタート→ファイル名を指定して実行をクリック regedit と入力して、「OK」をクリック レジストリエディタが起動します。 マイコンピュータ +HKEY_CURRENT_USER +Software +Microsoft +Windows +CurrentVersion +Explorer +User Shell Folders このUser Shell Foldersの中の 名前_______データ Favorites ********** ↑ ダブルクリックして、入力欄に %USERPROFILE%\Favorites と入力し、「OK」をクリック。 「F5」キーを押して《データ値》が変わらないのを確認し、 レジストリエディタを閉じて、 Windowsに再ログオンしてください。
質問者からの補足
こんにちは。 >スタートボタンから >「お気に入り」 >を右クリック→「プロパティ」をクリック こちらは、スタートボタンを押した時の一覧に「お気に入り」が入っているということでしょうか? すみません、使っているPCには「お気に入り」がメニューに入っていないようです。 これを項目に追加することはできますか? Winマシンにはあまり詳しくないので(基本的にMacを使っています)もしこちらの方法でうまくいかないようなら、IEをインストールしなおそうかと思っています。
関連するQ&A
- IE6のお気に入りについて
いつもお世話になっております。 インターネットエクスプローラー6のお気に入りフォルダ(win2000で、『ローカルディスク→Documents and settings→ログインユーザー名→Favorites』)を違うフォルダに変更できないのでしょうか?幾つかのOSやログインIDがあると、それぞれのお気に入りをいちいち同期するのにコピーしないとできず、定期的にチェックしなければならないので、非常に面倒なのです。最初から、別のフォルダやHDDなど指定出来れば、すごーくらくなのですが・・・どなたかご存知でしたらお教えくださいー!お願い致します。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 「お気に入り」について
WindowsXp、I.E6です。 以前はローカルディスク(C)の「お気に入り」にホームページ・サイトを追加できた(?)のですが、別のところ(ローカルディスク(C)-Documents&settings-Owner-Favoritesフォルダ内)にはお気に入りサイトがチャンと追加されていますが、どうしてでしょうか? 以前追加できていた(?)所は「マイドキュメント」-「お気に入り」フォルダです。また「マイドキュメント」にFavoritesフォルダはありますが追加されていません。 何か操作の間違いでしょうか。 また、「マイドキュメント」-「お気に入り」フォルダのサイトをDocuments&settings-Owner-Favoritesフォルダに移し変えてもよいのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- お気に入りフォルダーが変更された!
ちと、困っております・・・ 某サイトを閲覧後、PCが停止したため、再起動をかけたところ、お気に入りの内容が変更されてしまっていました。(そっち系のサイトばかり登録されていたわけですね。。。) あわててエクスプローラーを開き、お気に入りフォルダー(Favorites フォルダー)を確認すると、今まで使用していたフォルダーには『※』に似たマークがうたれ(元々うたれていたのでしょうか?)、新たなフォルダー『Favorites 2』が作成されておりました。 お気に入りの内容そのものが消去されたわけではないので、『※』付お気に入りフォルダーから、『Favorites 2』フォルダーに内容をコピーし使用しているのですが・・・気分悪いです・・・・なんとか修正できないものでしょうか? OSは、98。IE6です。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- ie お気に入りに勝手にフォルダが
win98 ie6.0を使っています。 ある時からieのお気に入りに怪しいフォルダが2つできていました。何度も「Favorites」フォルダから削除しているのですが、次にieを立ち上げれば、また作成されています。 もちろんアダルトサイトへのリンクフォルダです。何とか出てこないように削除する方法はないでしょうか? ちなみにregeditで消そうとしたのですが、それらしいものが見あたりませんでした。 いい方法を紹介してください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- お気に入りに追加の際フォルダが表示されない
WinXP-HOME、IE7です。 古いパソコン(Win98)からお気に入りフォルダを移植しました(手動で)。 その結果、IE7を機動すると、お気に入りとして、 (1)MicrosoftのWebサイト (2)NEC (3)リンク (4)98Favorites というフォルダが表示されます。 (1)(2)(3)はデフォルトのもの、(4)は旧パソコンから移植したものです。もちろん、(4)にある内容はすべて見えます。 ところで、あるページをお気に入りに追加する際、「お気に入りの追加」ウインドウで、「追加先」に前記(4)のフォルダが表示されないのです。(1)(2)(3)のフォルダしか表示されないのです。なぜなのでしょうか。 (関係ないことかもしれませんが、(4)の下層にはさらにフォルダがあります)
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの「お気に入り」って消せますか?
各フォルダを開くと、インターネットもしていないのに、フォルダメニューに表示される「お気に入り」、便利と感じる方もいると思いますが、わたしには、なんか邪魔です。レジストリを変更し、うざったい「お気に入り」を消す方法を知っている方、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- お気に入りフォルダのアイコン
Favorites(IEのお気に入り)フォルダのアイコンが☆から普通のフォルダアイコンに勝手に変わってしまいました。プロパティから変更しようとしても変更できません。更にその中のフォルダのアイコンも変更できません。原因は何でしょうか?またどうすれば変更できるようになりますか?
- 締切済み
- Windows XP
- 「お気に入り」フォルダのことで
『スタートメニュー>検索』 でファイル検索した時に、 ヒットしたあるファイルについて、 「フォルダ名」 の欄が、 『C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Favorites』 となってました。 そこで、エクスプローラで、そのファイルのところを見ようとしたんですが、 「ユーザー名」のフォルダの中には、「Favorites」というのが見当たりませんでした。 『C:\Documents and Settings\All Users』の方には、「Favorites」がありましたが。 そうこうしているうちに、ようやく気が付いたんですが、 どうも「ユーザー名」のフォルダの中では、 「Favorites」→ 「お気に入り」 のようにフォルダ名が書き換えられていて、ということのようです。 ---- ◎私の何かの設定によってそんな風に書き換わっていて、ということでしょうか? ◎それとも、そもそも日本語版(Windows、Internet Explorer のどちらなのかは分りませんが)の仕様で、そんな風になっているんでしょうか? で、もしそうだとすると、 これじゃどうも紛らわしいし、やってることに一貫性がないようにも思うんですが。 この辺のことについてお分かりのことがありましたら、よろしくお願いいたします。 --
- 締切済み
- Windows XP
- IEのお気に入りソートは?
IEのお気に入りをソートする方法がわかりません。 c:\windows\favorites\でフォルダ優先アルファベット順で並べても、 IEのお気に入りメニューの並びは変わってくれません。 基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Win7 お気に入りのフォルダー名
Win7 では、IE9のお気に入りのフォルダーはなんという名になっているのでしょうか。 WinXP で \Favorites に相当する名前を知りたいのです。 教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
質問者からのお礼
何度も親切なご回答ありがとうございました。 一人だとちょっと怖いので(^^;)、他の人とああでもない、こうでもないと言いながらご回答を参考にPCをいじってみようと思います。