• ベストアンサー

月命日が誕生日

月命日が誕生日 父の月命日が主人の誕生日と重なった時気づいたのですが、祖父の祥月命日は姑の誕生日、叔父の月命日は、主人の娘、(前妻がつれている子供)の誕生日と重なってるんです。私にとっては命日、月命日はおめでとうと言いにくいものなのですが、祝って良いものなのでしょうか? 大事な日であることに代わりはないのですが、我が家には少し前から仏壇を安置しています。 こんな偶然がある方、どのようにされているのか、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.2

我が家では父の月命日が母の誕生日と弟の誕生日ですよ。死に行く父に、「今日はあんたの女房と息子の誕生日と同じ日だから明日まで生きていろ」と言っても無理でしょう?逆に、私の娘の誕生日は女房の祖母の祥月命日ですよ。逆子で帝王切開が決まった時に、女房からおばあさんの命日だからということで手術日を決定したんですよ。誕生日はその日に祝いますが、年忌法要などは命日よりも前に行うものですから、先に供養しておけばお祝いしても問題ない筈ですよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

偶然なんてものじゃないです。ごく普通に重なります。 考えて見てください。1年は365日しかありません。(うるう年は別) 誕生日や命日が重なる確率はかなり高いです。まして月命日も含めたらかなりの確率になります。 40人学級ですと生徒のうち誰かは誕生日が重なります。大体20人くらいいると重なります。 1ヶ月は30日31日ですから9人もいたら重なります。 そうすると、4人家族で4人分、これに親戚で亡くなった方5人の月命日で9人分です。これで大体重なるんですから、ほとんどのお宅で重なることになります。 それを気にして「お誕生日おめでとう」と言えないなどとなったら大変です。亡くなった方の生きてる人にそんな思いをさせたくないと思いますよ。

noname#124721
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。私が供養してる人全員の命日が主人側の誕生日とかぶるのが不思議でした。でもおめでたい日にはおめでとうと言いたいと思います。ありがとう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう