• ベストアンサー

リアフェンダーの前の部分に透明な・・・

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

ハネ石などによる傷防止プロテクターですね。

bassara
質問者

お礼

ありがとうございます! すっきりしました。

関連するQ&A

  • ZRX400のリアフェンダー取り付けボルト

    中古で購入したZRX400の左Rウインカー、リアフェンダーが左に下がっている状態で、走行中もガタつきがあるため、シートを外して確認したところ、取り付けボルトが1本欠落していました。 欠落していたのは、黒いスイッチボックス(ウインカーリレーでしょうか?)と共締めになる部分の1本です。 ホームセンターにボルトナットを買いに行こうかと思うのですが、サイズ長さ等わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リアフェンダー修理

    つい最近、右後ろドアからパンパーにかけてコンクリートに擦ってしまいました。 車はレガシーのセダン(BE5)に乗っています。とりあえず、ガリ傷は取って傷もある程度までは取りました。あとは、パテを塗って塗装しようかと思っているんですが、リアフェンダーが少し中に入っていて走行には支障は無いんですが、ガタガタしている感じが見っとも無いです。 そこで、本題ではあるんですが、リアフェンダーの形作りは自分の感覚でうまくやるしか無いんでしょうか?リアフェンダーにかけては、塗装が剥がれている所もあります。早いとこ錆止めをしないといけないんですが・・・。 ドアの傷とバンパーの傷は何とかなります。あとは、フェンダーの形作りでしょうか。 何かアドバイスでも良いので回答の方よろしくお願いします。

  • リアフェンダー(*_*;

    僕はTW225に乗り始めて1年ちょいになります! 僕のTW225はスカチューン、ロンスイなど基本的なカスタムをしてあるのですが、一年乗ってみてやはり雨の日にのると背中がひどいことになるのが気になります・・・ 学生なので雨の日には乗らないというわけにもいかず我慢して乗っているのですがなんとかできるのならばしたいところです。 そこで最近バイクのカタログを見ていたのですが、ロンスイに直接つける感じのリアフェンダーをつけたTW225をみつけました! しかしそれは市販のパーツではないのか色々探したのですが見つかりません(*_*; どなたかつけ方やパーツ情報など知っている方がおられましたら教えてください! お願いします(>_<)

  • レガシィのリアフェンダー(?)等々を修理したいのですが…

    突然で申し訳ございません。 先日、私の車(スバル レガシィ BH5)を、家族が運転中にぶつけてしまいました。ぶつけてしまったのは右後方です。 現在修理を考えているのですが、このような事は初めてで、どのように修理を依頼すれば良いのか知識不足で困っております…。 状態は、 ・リアバンパーがひどく割れており、リペアするよりは交換したほうが良いような状態です。 ・右のテールレンズが破損しています。 ・リアフェンダー(?)がかなりえぐれたように凹んでおり、丁度、角にあたる部分ですので板金も難しいのでは…という状態です。 ・リアハッチの向かって右下部分に傷があり、アウトラインにすこし歪みがある感じです。 オークションの部品取り車などを検索しているのですが、破損した部分を購入し、交換したほうが良いのか等々考えていたのですが、リアフェンダーというのは、そもそも交換できるものなのでしょうか? テールレンズやハッチなどはオークションでよく見かけるのですが…。 溶接が施してある為、交換は不可、または高額といったことも耳にしました。 同様の交換や修理をされたことのある方いらっしゃいましたら何かアドバイスをいただきたいと思います。 不十分な説明で申し訳ございませんが、どなたか宜しくお願いいたします。

  • リアフェンダー等のクリアー塗装について

    GSX1400スペシャルエディションを購入した者です。 サイドカバーとリアフェンダーのグラフィックなんですが、よくよく見るとシールが貼ってあるだけで、上からクリアーが吹かれていないことに気がつきました(クリアー塗装されたカウルの上にシールが貼ってある状態)。 汚れ・擦れなどによる離剥防止の観点から、シールの上からクリアー塗装をするべきかどうか、知っている方がおられましたら是非ご教授願います。 また、他のモデルではこの点どうなっているのでしょうか?ご存じでしたら併せて教えて下さい。m(_ _)m (前に乗っていたXJR400R'07青のリアフェンダーはグラフィックシールの上からクリアが吹いてあったような気がするのですが・・・)

  • 太股の前の部分(表側?)を細くしたい!

    太股の前側の肉を落としたい(引き締めたい)のですが、具体的にはどのような筋トレやストレッチをすれば良いのでしょうか? 半年にわたる筋トレとストレッチで太股の横側や後ろ側(裏側)の肉はなくなった(引き締まった?)のですが、前側の肉だけはどうしても落ちないのです。 ジーンズを履いたときに太股の前がはった感じになるのが嫌で困っています。 どなたかご教授いただけないでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • DSC4純正リアフェンダー取り付けボルトを買う

    DSC4を中古で購入しました。 購入時、リアにキャリアーやサドルバックガードが取り付けてあったのですが、自分は好みではないため、取り外しをしました。 その際、リアフェンダーを取り付ける際のボルトが、純正ではないため、自分でホームセンターでボルトを購入し、取り付けたのですが、走行中に外れてしましました・・・。 購入したサイズが間違っていたのか・・?理由は不明ですが、再度購入し、自分で取り付けようと思っています。どのサイズのボルト・ナットを購入すればよいのかアドバイスをください。

  • 革靴の前の部分がすぐ穴が空いてしまうのですが

    私は障害が持っていて、変則的な歩き方になってしまいます。 そうすると、すぐに革靴の前の部分に穴が空いてしまい 買い換えないといけません。 前の部分が頑丈に出来ている革靴か または前の部分だけを直してくれるようなお店を知りませんか?

  • 自転車の前方向に付ける白い反射板の名前は

    何というのでしょうか。 普通反射板は後につける赤い物ですが 最近、前側に付けている白い反射板の自転車をどこかで見ました。 よろしくおねがいします。

  • デリケートな部分を拭き取るウェットティッシュ

    デリケートな部分の汚れを取るシートまたは液体のものってありますか? できれば携帯できるものと、家で使える商品を探しています・・。