• ベストアンサー

いいとこ

Kizakura Karen(@kizakurakaren)の回答

回答No.2

友達は法学部の学生でしたが、N○Tグループ企業にSEで採用されました。しかも、ふだんはWord、インターネット、メールくらいでしかパソコンを使わないような人です。最近は、あまり学部にこだわらなくてもいいのでは?と思いますが。 東京工業大学、東京理科大学の情報科学系統や、慶應義塾大学の総合政策学部、環境情報学部は、コンピュータ系の就職に強い印象があります。

MAEAKI
質問者

お礼

法学部でもいけるんですね。 でも、俺は文系じゃないので今からぶんてんするのは・・・。だからやっぱり理系大学ですかね?! 理科大とか行けたらいいっすけどね。高すぎです・・・。

関連するQ&A

  • 大学の良いとこ・悪いとこ

    みなさんの思う大学の良いとこ、悪いとこを教えてください!!できれば簡潔に(^・^)現在学生で、自分の大学に対することならなおさら良いです・・。もちろんそうでない人の意見も教えてください!

  • 違いは?

    SEにもだめな人からいい人までいるようですが、いいSEになるためにはやっぱり高い大学にいって学んだ方がいいのでしょうか?いい、悪いは大学によって決まるんですか? それと、いまSEになるのにいい大学があったら教えてください。お願いします。

  • 立命館ってどんなとこ?

    立命館大学ってどんなところですか? なんでもいいので教えてください。

  • 行きたくないとこに親が行けと言う

    自分の友達の話なんですが、その友達ゎソフトボールをやっています。それでその友達ゎソフトボールが上手く大学から一番条件がいい特待がきたんですが、大学いってソフトをやりたくないと言っています。ですが親ゎやれ!と言い張っているそーです!その本人ゎちゃんと自分の夢もあり、短大に行きたいと言っているのですが、親が大反対しています。 確かに一番いい特待できてて親としてゎ行かせたい気持ちもわからなくはありません。しかし本人がやりたくないのにやらせてなんの意味があるのかなぁーって思います。なんでその大学にどーしても行かせたいの?ってきいたらお金の問題!って言われたそーです。そこまでだったらまだ納得いくんですが、そのあとに2年半くらいやったらやめてもいいからって親にいわれたそうです。そこで私ゎちょっとイラってきました!お金の問題って言っといて結局やめたら特待も免除され、普通の四年大と変わらないので結局、お金がかかると思います!しかも大学なんか中学、小学と違って将来のこともしっかり考えなければいけない時期なので親にやれって言われてやる時じゃないと思うんです! これってどのように思いますか? 文の方が上手くまとまってなくてすみませんが、ほんと納得いかなくてイライラしてるんです! 本人の為にもどうか参考になる回答をよろしくお願いします!

  • 予備校選び困ってます 誰かいいとこ教えてください

     東京の予備校で、早稲田大学の法学部行きたい人に一番あってるところってどこでしょうかね?予備校いっぱいあってまよっちゃうんです。誰かお勧めのところ教えて下さい。いままでイギリスに留学していたので良くわかりません。 結局はどこに行っても本人のやる気次第なんですけどね。。。どうか宜しくお願いします。

  • いいとこありますか?

    2歳の子連れで近畿、中京辺りで楽しめるところありませんか? 連休中に行こうと考えています。 できれば泊まりでいければ良いのですが、今からですと当然適当なところは空いてないでしょうね・・・。

  • 誰か安いとこ教えてください!

    こんにちは、今私がバイアグラを処方してもらってますが、自費なので安い所探してます。福岡市内で誰か安い病院知りませんか?お願いします。子供が欲しいので宜しくお願いします!

  • 東大ってどんなとこですか?

    私は九州大でしたが、なんというか「普通の」大学でした。(普通の学生、普通の雰囲気、普通の講義等々…) 東大はどうなのか教えてください。

  • 住めば都、住んだら意外だったとこ・・・どんなとこ

    昔から「住めば都」という言葉がありますが、私は転勤族だったので色んな所へ住んでいました。 今までに住んだとこで(現在も含めてなのですが) 意外に住みやすかったとこってありますか? 期間的に住んでみたいとこってどこかありますか? (夏場だけこことか、冬場だけ何々地方とか) 回答よろしくお願いします。

  • 大学院ってどんなとこ?

    国立の理系大学院(情報課関係)ってどんなことですか?博士課程まで行くにはどんな事を勉強してどんな生活を送る事になるんでしょうか? アバウトですいません。