• ベストアンサー

こんにちわ お世話になります windowsXPを使っていますが急にパ

yyfrontの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2

回転部の異音のようですので パソコンで回転部というとファンかハードディスク ハードディスクだと壊れると重大です。修理に出したらどうでしょう

poohsancol
質問者

お礼

有難うございます。メーカーに問い合わせた結果、修理には4~5万かかると言う話でしたので 新規にPCを購入致しました。ご回答心から感謝致します

関連するQ&A

  • WindowsXPでDVDやCDが読み込めない

    WindowsXPでDVDやCDが読み込みません。 前までは普通にDVDやCDを読み込めたんですが、 急に読み込めなくなりました。 DVDやCDを挿入しても反応しません。 なぜなんでしょう? 教えてください!困っています。

  • WindowsXPが急に重くなりました。

    昨日、.NET Framework 3.0をインストールしました。 その後、Windows Updateの通知が来たのでそれをダウンロードしました。 ところが、その次に再起動したときから突然異常に重くなったのです。 電源を入れ、WindowsXPのロゴが出てから3分間はこの画面が続きます。(以前は十数秒でした)デスクトップが現れてからも起動音が何度も引っかかるような感じで鳴り、その後5分間くらい重い状態が続きます。CPU使用率はずっと90%前後になっています。それが0%になるのを待ち、ようやく使えるのですが、一昨日までは何の問題もなく再生できていた動画が、全く見られないほどコマ落ちしてしまいます。それよりずっと低い解像度の動画も1秒おきくらいの感覚で引っかかるようになってしまいました。 CPU:Athron64 3500+ メモリー:512MB OS:Windows XP Professional SP2 .NET Framework 3.0が原因なのか、Windows Updateが原因なのか分かりませんが、元に戻す方法をご指導ください。 どうしてもだめなら、.NETを諦めても構いませんので、どうかよろしくお願いします。

  • PCがCDを読み込みません。

    PCがCDを読み込みません。 すべてのCDを読み込まないわけではなく、あるCDを読み込まないのです。 読み込むものと読み込まないものの違いといえば、PCに挿入すると特典映像が見られる(おそらくPCextra)ものを読み込んでくれません。マイコンピュータのdvd-rwドライブを確かめても表示がありません。 実は以前そのCDをPCに挿入したときは反応して、特典映像も見られたのですが、最近(2ヵ月後くらい)挿入したらまったく読み込みません。入れた直後はマウスポインタの横にCDのマークが出て、反応しているようなうなるような音も断続的にするのですが何も起きず、そのうち音もしなくなります。 そのCDを傷つけたりした覚えはありません。 PCはSonyのvaio(2004年)で、windowsXPです。 iPodに取り込みたいと思っているのですが、どうすれば読み込めるでしょうか??

  • CDを読み込まない

    昨日からRealOne PleyerでCDを読み込まなくなってしまいました。CDを入れるとはじめの1,2秒キュンキュンと廻りますがそのあとは廻ってる音はしますが画面は「CD挿入してください」になってます。CDドライブのランプははじめの1,2秒だけついたら消えてしまいます。 HDは動いてません(以前正常に動いてたときはガリガリ音がしてた)。 今気づいたんですがRealOne Pleyerの時だけでなく画像のCD読ませようとしても同じ状態で動きません。 パソコンは初心者です。解決に必要なことは補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • WindowsXP SP3の更新について

    初心者です。 当方、WindowsXP SP2のマシンを使っています。 自動更新にて、更新プログラム WindowsXP SP3の表示が 出ました。 そのまま、プログラムを入れた方が良いのでしょうか? 以前、XP SP1のマシンに XP SP2 を入れたところ、一部の 周辺機(CDドライブ)が使えなくなりました。 まったく、問題はないのでしょうか?       よろしくお願いいたします。

  • パソコンから急に雑音が

    こんにちは DELLのノートPCを使っていますが、時々、急に雑音がします。 ザリザリッ、バリバリッ、というような、ラジオを聞いているときに 電波障害が入ったような音が突然します。数秒~十数秒のことで、 すぐに静かになります。 特に何をしているとき、と決まっているわけではなく、インターネットで 何かを見てるときや、食事中でPCに触っていないときなど、何が きっかけになっているの全くわかりません。 最初は驚きましたが、音がした後も特に不調になるわけでもないので、 ほっといてますが、中に変なウィルスでもいるのでは、と気にはなります。 携帯電話の電波が原因かな、とも思いましたが、発着信の時というわけでも ありません。 同じような現象が起きている方はいるのでしょうか。もし、原因や対処方法をご存知の方がいれば、教えてください。

  • youtubeの再生速度が急に遅くなった

    二日程前からYouTubeの再生速度が急に遅くなりました。 以前は3分ぐらいの動画を1,2秒でダウンロードできたのが、 今は1秒あたり1秒の時間がかかります。 急に変わってしまったのでどう対策をとったらいいのかがわかりません。 windowsXPを使っていてブラウザはIE8です。 尚、ニコニコ動画など他の動画サイトは問題なく見ることができます。 よろしくお願いします。

  • windowsXPの起動について

    こんばんは。 パソコンの起動について詳しい方よろしくお願いします。 当方は、NECのパソコンでwindowsXPを使用しています。 以前は、すぐに立ち上がったのですが、一度、ハードディスクの不具合があり、ウィンドウズの再インストール用CDから、補修したところ、電源をいれてすぐに立ち上がらす、黒い画面の左下から、インジケーターのようなものが、伸びてきてしばらくしてから、立ち上がるようになってしまいました。 以前のようにすぐに立ち上がるようにするには、どうすればよいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します

  • MACBOOKでWindowsXPを使っている時のCDの取り出し方

    MACBOOKでひさしぶりにWindowsXPを使い、 CDを入れたまではよかったのですが、 取り出し方をどうしても思い出せません! 以前使って取り出したことはあるのですが、 いくら考えても思い出せないのです。(危ない・・・) 初心者の質問で申し訳ありませんが、 どなたか教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDドライバについて

    DVDドライバにDVDやCDを挿入して再生させると、画像は普通に表示されるのですが、音楽や音声だけが断続的に飛びながら再生されます。 普通の音-------------------(一繋がり)ならば 不具合時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(断続的)に 説明が解りづらくて申し訳ありませんが、何卒よろしくおねがいします。