• 締切済み

CR哲也での質問です。

CR哲也での質問です。 (1)打っている最中、何の前触れもなく「天運ゾーン」と表示されますが、何か特別なゾーンなのでしょうか?ちなみに、そのゾーンから大当たりを引いたことはありません。 (2)雀聖モード中に、各メンツの点数が表示されていますが、何か意味があるのでしょうか?やはり、哲也が対戦相手より点数が上の方がよいのでしょうか?

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

双方ともにただ打ち手を飽きさせないための演出です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

1)天運ゾーンですが 単にプレミアとかが出やすいだけです あくまで大当たり確立は変わらずですから 単に大当たり演出時にプレミアが出やすいってだけです。 モード移行は旅打ちモードのみ このときにセグ確認してください。 2)単なる演出 ある程度の期待値ではありますが期待値なだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • cr北斗の拳について

    cr北斗の拳について、世紀末モード突入して確変濃厚セグが表示されても、2r大当たりで当たる事もあるんですか、そのとき表示されたセグが確変濃厚セグじゃなければ、もう確変濃厚状態じゃなくなってるんですか、よろしくお願いします

  • CRガメラの2R当たりのその後

    CRガメラをして,398回転目に‘祈願ゾーン’に入り,2Rのランプが点灯しました。その後,追跡→祈願→追跡と50回転以内に入り,全て2Rランプが全てつきました。その時点で確変潜伏と判断して(大当たりカウンターも4回と表示),粘って現金を投資しましたが,510回転回しても大当たりしませんでした。投資金は全部で48000円にもなり止めました。 2Rランプがついたら,潜伏確変確定ではないのですか? どなたか教えていただけませんか?

  • 「スーパー海物語」の大当たり抽選について。

    今更ですが、教えてください。 「CRスーパー海物語M55W」において、「ハワイモード」で、ノーマル図柄で大当たりすると、7R目に「マリンチャンス」になりますが、実際に、ここで再抽選を行なっているのでしょうか? これは、あくまでも演出で、最初の大当たりの抽選で、ノーマルか確変かは完全に決定しているのでしょうか? 「マリンチャンス」で、宝箱が無くても、最終ラウンドで、サムが出て確変に昇格することもありますが、これもただの演出で、本当の意味での再抽選ではないのでしょうか? 教えてください。

  • CR花の慶次の台についての質問。

    最近CR花の慶次が好きで色々なホールで打っているのですが、あるホールで気になる状況が発生したので質問させて頂きます。 その気になる状況というのは、15Rの当たり消化中、ラウンド数は忘れましたが(確か8~9Rだったと思います)BGMが歌の途中で途切れてまた最初の前奏部分から始まりました。 しかし画面の歌詞はそのまま流れて居たため、実際に流れて居る歌と画面に表示される歌詞にズレが生じ、全く別な箇所の歌詞が表示されていました。 15R消化後BGMも終了する為、その後の戦モード中のBGMは正常に流れました。 また、今日の事ですが、同じホールの別の台で通常演出中に、 液晶以外のランプ(照明?)が一瞬全て消灯し、直ぐに復活しました。 当然演出としての消灯とは思えず、台の上に設置されているデータカウンターもそのままゲーム数をカウントして居ました。 この2つの現象とも、出玉やゲーム演出には一切影響は無かったのですが、 一時話題にあがった裏物台を設置しているのでは無いかと言う疑念を持ってしまいました。 この様な症状に遭遇された方居りますでしょうか? また、この症状はCD花の慶次では起こる事なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パチスロ長くやってる方に質問

    パチスロに長らく興味を持っており、本日初めて「ジャグラー」を打ってきました。 当方全くの素人で、ルールは「とにかく7を揃えれば幸せになれる」くらいしか知らないのですが、実際にプレイしてみて、幾らか疑問に思ったことがあるので、質問させてもらいます。 (1)各リールのリプレイ以外の図柄の意味を教えてください。 特に「Bar」図柄とジャグラーじゃない所々に見られる「青7と赤7の違い」 そしてチェリーの意味。 「北斗の拳 転生の章」でいえば 「北斗の拳タイトル」と「神拳」図柄もBarに入るのでしょうか。 (2)全体的なパチスロのルールとして、通常モードだと「7|7|7」と「Bar|Bar|Bar」は揃わず、ビタ当てしても絶対にずれる。 チャンスタイム、 ボーナスチャンス中のみ「7|7|7」と「Bar|Bar|Bar」が揃えられる それ以外の図柄は通常モードでもビタ当てできる という感じがしたのですが、合ってますか。 (3)Barはラウンドが短いが 7はラウンドが長いといった感じがしてるのですが、合ってますか。 (4)私がボーナスチャンス中に「目押し」しないといけないことを知らず、隣のお兄さんが押してくれたのですが、「7|7|Bar」なのに大当たりになりました。 何が大当たりの基準なのかわかりません。 教えてください。 (5)ジャグラー以外の台をやる場合、基本的に台のパンフレットの「打ち方」に従っていれば良いと思うのですが、「左図柄に~狙い」と書いてありますが、この~はビタ止めすれば必ず止まるのでしょうか。(スべらないのでしょうか) (6)各スロットにゾーン突入図柄 「北斗の拳 転生の章」でいえば「スイカ|チェリー|チャンス目」で特化ゾーンに入れるそうなのですが、これは通常でのビタ止めが可能なのでしょうか。 (7)(2)の質問で私の理解が合っていたと仮定すると、「ボーナスタイム中は7図柄から4図柄以内のズレだったら滑って7に合わさる」とかそういった救済機能ありますか。 (8)ほぼ100%でチャンス中に大当たり揃える方、 マジで図柄見えてるんすか(´・ω・`) 「FuFuFu 回転してるつもりか?止まって見えるぜ!」とかそんな感じですか 以上です。多いですが、よろしくお願いします。後覚えておいたほうが良いことありましたら教えてください。

  • 台の上の表示機?について教えてください。

    すごーく久しぶり(数年ぶり)にパチンコをしました。 途中で急に画面が「○○モード!突入!!」となり、 時短?のような動きに・・・。 すると、当たってもいないのに、台の上の表示が大当たり1とカウントされていました。 ・・・これってどういうことでしょうか??

  • 北斗の拳 百裂

    今日近くのパチンコ屋で 北斗の拳 百裂を打っていました するとユダリーチで大当たりして 乱世モードに突入し そのままラオウも見つけられず 伝承者モードに入る事なく終わってしまいました すると朝一の潜伏確変を判別するランプの上のランプ(セグランプ群?の真ん中上)が点灯していました なんか当たる気がして打っていたら 200回らない内に潜伏確変有りの救世主に入って 大当たりしました そのランプはたしかラオウステージが終わってすぐから 大当たりするまでずっと点灯していたと思います 朝一の判別ランプの上のランプのおかげなのでしょうか? それともあのランプの点灯は特に意味はないのでしょうか? わかる方教えてください(>_<)

  • 花の慶次S-V 詳しく教えてください。

    こんにちは。 今さら(爆)ですが、ゲーセンで妙に釘が開いてるんで打ってます(^_^;) ゲーセンですが、基本的にパチ屋のスペックとしてお答え頂きたいです。 いろいろ調べましたが頭が悪いのか、理解出来てないです^^; 基本スペックは 大当り確率 1/399.25 高確率時1/39.93 時短 大当り終了後100回(ただし、変短無し中の2R当りは除く) 連チャン率 80% とのことですが・・。 大当たり後の「戦モード」「殿モード」、特に「戦モード」の途中と、時短、2R当たりなどが分かりません。 (1)戦モードで門をブチ破れば大当たり。これはOK。 それ以外の演出で、敵が本陣に攻め入り、赤が勝てば継続、負ければ殿モードってのがあるのですが、連チャン率80%と言いつつも、あの演出の抽選はどのように行われているのでしょうか? ただの演出ってこともあるでしょうから、質問を直せば、 確変中の大当たりは1/39.93で毎回転抽選と思いますが、 殿モードへの下落抽選はどのように、また確率はどのようになっているのでしょうか? 2R確変は花ランプで判明するとのこと。 それは調べたのですが・・。 (2)そもそも2R確変って何ですか? 時々、平常時に慶次が馬に乗り「まだまだ続く・・」と言い残し、アタッカーも開かず、大当たりとも表示されず、ホント何も無かったようになることがあります。アレですか?何にも意味がないカットに見えますが・・。 (3)戦モードと言うのは、高確率1/39.93で次回当たるか、殿モードに下落するまで継続。殿モードは低確率1/399.25で時短100回転、当たるのは、たまたま1/399.25の低確率で当たりを引いたからって認識で合ってますか? (1)~(3)まで質問しましたが、要は初回大当たりの抽選以外に、何がどういう確率で抽選されているのかサッパリ分かってないと言うことです(^_^;) どなたかお詳しい方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 慶次の演出について

    今日初めて「花の慶次~斬H6-V」を打ち、パチンコ初心者ながら10箱積むことができました。 なにも知識がないまま打っていたので、演出で多々気になることがありました。 (1)何回目かの大当たりで、突然「百万石の大当たり」というものが出てきまして、ラウンド終了後にお酒のマーク?が画面に表示されていました。 (2)城門突破演出で、ゲージ?がフルになったにもかかわらず、失敗することが2回ありました。 (3)通常モードで突然「真戦モード」に突入しましたが、一瞬で、また通常モードに戻ることが2回ありました。 (4)大当たり → 「真戦モード」 → 「殿モード」 → 「通常モード」になったあと、回転中にいきなり襖が閉まる→ 襖があく → おじさん(名前わかりません;)の顔が現れ、襖が閉じる → 通常モード → 女の子が出てくる → 通常モード → 襖があいておじさん出現 → 襖閉じる というものが何回か繰り返されました。 (5)通常モード時、慶次ロゴが降下+家紋?回転+桜が出現し、激熱!?と思いきや、何も起こらないことが数回ありました。 これらが何を意味しているのかを教えて頂きたいです。。

  • パチンコの上の表示って

    パチンコでCRスーパー海物語をやりました。 上に回転数とか表示してありますが初心者で分からないので教えてください。 ・回転数は低いほうがいいんですか? ・上の表示にゲージが出ていますがあれはどういう意味ですか? ・どういう台がいいんでしょうか? めっちゃ負けてどうしても買ってみたいです。 親切な方教えてください(__)

このQ&Aのポイント
  • PIXUS TS3330で表示される「E04」エラーについての真剣な回答を教えてください。
  • エラーコード「E04」がPIXUS TS3330で表示される場合、どのような問題が発生しているのか教えてください。
  • Canon PIXUS TS3330のエラーコード「E04」に関する詳細な情報と、解決策を教えてください。
回答を見る