• ベストアンサー

世間一般で“名盤”て呼ばれているけど・・・

世間一般で“名盤”て呼ばれているけど・・・ 個人的に苦手、またピンとこないみたいなモノてみなさんはありますか? ちなみに私は「the who / TOMMY」です。 聴いてみてピンと来ないというか、楽曲が地味のように思えます。 でも「Who's next」は名盤だと思っています。 暇なときに答えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GARAM101
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.9

THE WHOは質問主さんと同感です。THE WHOに関してはMy Generation、Who Are You、Who's Nextも聴いたんだけど、どのアルバムもピンと来なかった。 あとBEATLESのSgt.Pepper'sも嫌いではないが後追いな自分からするといまいち凄さが実感出来なかった。それよりWhite AlbumやAbbey Roadの方に凄みに感じる。 また、AEROSMITHのPUMPやGET A GRIPの魅力も判らない。70年代はRocksやDraw the Line、80年代はPermanent Vacation、近年はJust Push Playのほうが数倍良いと思う。 PINK FLOYDの狂気も判らなかったなぁ。自分はプログレも結構好きなんだけど(と言ってもプログレオタク程の知識は無いですが…)彼らの特にウォーターズ時代のアルバムはよく判らん。 NIRVANAのNevermindとGuns N' RosesのAppetite For Destructionもそれぞれ別の友人に勧められ聴いたがこれにもピンと来なかったなそういや…。

roku-nekko
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ないです。 一番質問の趣旨を理解していただいているようなのでBAにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

この「お題」は、興味が尽きないというか、聴いてみる価値はあるかな~程度に考えています。人それぞれの感性によって、名盤の価値が変わってきますよね?私は、1973年から洋楽を聴くようになりましたね。きっかけは、当時、カーペンターズの「イエスタデイ・ワンスモア」が大ヒットしていました。それ以前は、歌謡曲やフォークには、関心がなかったので、クラシックを聴いている中学生でした。そんな私に、聴くように薦めてくれたのが、何とEL&Pでした。そして、初めて買ったレコードが、EL&Pの「恐怖の頭脳改革」でした。タイトルといい、ジャケット・デザインがHR・ギ―ガ―の骸骨のイラスト…。そして、「トッカータ」を聴いたときに、初めてシンセサイザーの凄さに圧倒され、一気にはまってしまいました。それで、私の名盤、ベスト3は…。 ◎EL&P:「恐怖の頭脳改革」 ◎ピンク・フロイド:「狂気」 ◎キング・クリムゾン:「レッド」 世間一般で、名盤ベスト100の上位にくるのは、ほとんどビートルズの「サージェント…」など、ビートルズが多数入ってきますが、いかんせんビートルズが解散した後に洋楽を聴き始めたので、最初はビートルズの凄さはピンと来ていませんでしたね。単なる売れ線を狙った、聴きやすいポップロック位にしか思っていませんでした。個人的には、ポールよりも、レノンの方が好きですね。余談になりますが、名盤ベスト100に入るアルバムは、何故か60年代後半から、70年代前半に集中していますね…。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビートルズの凄さはある程度ロックの歴史を分かっていないとなかなか難しいものがありますよね。 ちなみにわたしはポール派ですw 回答に挙げていただいた中のベストは ◎EL&P:「恐怖の頭脳改革」 ◎ピンク・フロイド:「炎~あなたがここにいてほしい~」 ◎キング・クリムゾン:「レッド」 でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

面白そうなお題ですね^^ では私も・・・ CREAM/Disraeli Gears http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:kifwxqe5ldde JEFF BECK GROUP/Truth http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10:hifyxql5ldae 共にHARD ROCKの元祖的な名盤と呼ばれるアルバムです。 私がHARD ROCKに目覚めたのは'74年、リアルタイムで聴いたDEEP PURPLEのBurnだったのですが、強い刺激を求める当時の中学生からするとBurnに比べ上記の2タイトルは何だか物足りなかった覚えがあります。 あの頃はHRといえばPURPLE、あと(3rdを出す直前だった)QUEENが好きだったので、同じ頃聴いたZEPPELINのIIも「?」でした。 (後日好きにはなりましたけど・・・でも1stの方が好き) JEFF BECKは大好きなギタリストなんですが、彼のHARD ROCKは自分には合わないみたいです。 またCREAMはライブアルバムの方が好きですね。 名盤というのは「当時リアルタイムで凄く革新的な音だった」というものが理由になってるケースもあるでしょうから、後追いで聞いた場合特にインパクトもないし楽曲だって・・・という場合もあると思います。 そういう意味ではリアルタイムで聴くより後世になって聴くほうが、楽曲としてのクオリティを的確に判断できるかもしれませんね。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 “Burn”をリアルタイムですか! うらやましいですね。 Creamはこれってカラフルクリームって邦題ですよね。 JEFF BECK GROUPのこれは1stなんですね。済みません、知りませんでした。 >当時リアルタイムで凄く革新的な音だった 確かにそれはあるでしょうね。 故に今のサウンドと比べると「?」てなるのでしょうね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.6

何かあったかなぁと考えたら、帯に‘名盤’とあったので。 TIM BUCKLEYの「Happy Sad」です。 単にメロディーが好みじゃなかったんでしょうね。 http://www.amazon.com/Happy-Sad-Tim-Buckley/dp/B000005IU0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1273651710&sr=1-1 似たタイプでも、こっちは好きでこっちはそれ程でもない、 っていう場合ありませんか? そのケースではNICK DRAKEの方が私は好きです。 http://www.amazon.com/Five-Leaves-Left-Nick-Drake/dp/B000026FOA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1273652096&sr=1-1

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ、済みません。 TIM BUCKLEYは名前だけ、NICK DRAKEに至っては初めて聞く方です。 勉強不足ですね。 今度聴いてみます。 似たタイプですか。 う~~ん、たぶん無いですね。 基本気に入った似たようなサウンドを求める傾向にあるので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.5

No.4さんの回答を読んで思い出したのはAtom Heart Mother。 Wikipediaをみたら、"名盤"って書いてあった。 一応買って見たものの、一回くらいしか聴いてない。 いま聴いてみたら、クリムゾンキングの宮殿のパクリみたいなフレーズがあって、 結局King Crimsonの方を聴きはじめちゃった。 こっちは偶に聴きたくなることがあります。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 “原子心母”ですか。 そういえば私もあまり聴いてませんねw Pink Floydで個人的に好きなのは“炎~あなたがここにいてほしい~”です。 フロイドの中で一番聴きやすいと感じています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

有名だけどピンと来ないのは、キングクリムゾンの顔ジャケのやつですかなぁ。 プログレのオススメは何故かあのアルバムが真っ先に飛んで来ますが、もっと聴きやすいの他にもあるし、全然初心者向きじゃないと思うんですよね。 感情がドロドロしててリズムもノレないし、あれのせいでプログレが難しい音楽だと思ってました。(笑)

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おぁ!“宮殿”だめですか。 確かに“including”からの前衛的なサウンドは初心者向きではないですよね。 一言に“プログレ”て言っても様々なジャンルがありますからね。 お陰でいろんなジャンルが聴けるようになってたりしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210401
noname#210401
回答No.3

では、90年代のメタル界の金字塔、 PANTERAを挙げましょう。 私の中でギターが無性にやりたくなるバンドの一つでした。 質問者さんの趣向に合うかどうかは分かりかねますが。 The Who は世代的に分かんないので…。 ファーストが名盤とよく謳われているのですが、 確かにカッコイイのですが、2枚目を聴いたら全てが吹っ飛びます。 2枚目の“俗悪”が個人的に最高傑作だと思います。 リフの構成がどの曲も絶妙で非の打ちどころがありません。 自分の中で名盤中の名盤です。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 俗悪確かに名盤ですよね~~ 世代的にストライクなので解りますよw しかし質問の意図としては名盤だけど個人的には苦手とかどうなの?と思った作品を挙げて貰いたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210401
noname#210401
回答No.2

世間一般の〔名盤〕って俗に言われているものって、 結局は評論家の趣向とか混ざっていて、あと仕掛け人もいるわけで。 (って書いたら、ひねくれっぽいけど) 実際、それにのせられちゃって口揃えて名盤名盤って 言ってしまってる自分が時々いたりして…。 それこそ名盤じゃなくて、迷盤?w 俗に言う〔名盤〕かどうかなんて気にしないで 自分で聴いて本当にイイと思ったものは、 いつまでも心に残りますから、それで十分かなぁと。 ヒットチャートなんて関係ないさ~。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実際、それにのせられちゃって口揃えて名盤名盤って 言ってしまってる自分が時々いたりして…。 そうですね。でもやっぱりそれはそのとき聴いた感性とリンクしたから「あぁ、やっぱり名盤だ!」となるわけですよね。 故に「あとで自分の感性が付いてくるかもしれない」と思って買ったCDは売りません。 ちなみに先のお礼にも書いたとおり、質問の意図としては具体的な作品名を挙げていただき、語っていただきたいというのが狙いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malcome-x
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

結局は好みの問題だと思いますが、よくロックの名盤とか三大ギタリストとか言われるもの(人)は、私の考えでは単にメディアが商業的に宣伝するための手段だと考えています。 個人的にはTHE WHOのサウンド自体、全くピンとこない音だし、ロックの3大ギタリストでも、例えばジミ・ヘンも入っていません。単にメディアが情報を操作しているだけです。 自分の好きな音を楽しむのが本当の音楽でしょう。

roku-nekko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の好きな音を楽しむのが本当の音楽でしょう。 もちろんそうです。 質問の意図としては具体的な作品を挙げていただき、ここがダメとかこういうところが苦手みたいなことを語っていただきたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名盤とは呼ばれていないけど・・・

    お世話になります。 よく名盤・名曲ガイドなる書籍等が有りますが そういった所ではあまり紹介される機会のない どちらかと言えばファンの間では評価が高くない作品だったけれど これ好きだったなぁっ~ていう曲ってありますか? よく名盤として挙げられる物って大体決まっているので 却ってそういった世間的には評判が良くなかったけれど 個人的に好きだったんだよなぁ~って物の方が あまり紹介される機会が少ない分隠れた名曲が見つかりそうな気がして 今回質問させて頂きました。 あまり評判の良く無かったアルバムからお気に入りの1曲という事なので 今回アルバム全体の出来は問うていませんので その辺は気にせずお薦めの1曲を教えて頂けると嬉しいです。 ******* ちなみに私が今パッと思い付くのは メガデス(Megadeth)のアルバム「Youthanasia」の中の 「キリング・ロード(The Killing Road)」でしょうか。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1843760 アルバム自体あまり評価が高くない作品でしたが 凄く好きだったんですよねぇ。。 たまたまパッと思い付いたのはメタルの曲になってしまいましたが 最近ではヘナチョコな物の方が好きだったりしますのでジャンルには拘りません (シットリ系のR&Bはちょっと苦手かも・・・) ポップな物も大好きですし新旧問いませんので宜しくお願い致します。

  • 私のような人間は世間一般的にはどうなのでしょう

    宜しくお願いします。27歳♂です。 今、現在社会人やってますが、会社では 仕事に関する話はしますが、世間話的な話を ほとんど、しゃべりません。 しゃべらないというより、しゃべれないですね。 何をしゃべっていいのか、分かりません。 とにかく、全く打ち解けることができません。 ほとんど、人としゃべってきていないので、 コミュニケーション能力が極めて落ちていると思います。(もともと、ないのか?) 私個人としては性格に問題があり(気難しい、協調性に欠けるなど)ましたけど、それを特にどうすることもなく、この歳まできました。 私みたいな人間はニートなのでしょうか?? いや、一応世間には出ているから、ニートではないのか。。 自分が一体なんなのか分かりません。 ただ、長いこと人と関わらず、ネット漬けの日々を過ごしてきたのは 事実です。 なんだか、自分をどうだしたらいいのか分からないです。 自分の後ろに自分がいて、自分を客観的に見ている感じです。 なので、感情もないし、相手の態度によって、上手く発言を変えることもほとんど、できていないです。 医者には広汎性発達障害といわれました。 ただ、私自身は、自分の職場での状況で、このような診断を受けたのだと思っています。後は、上に書いたような生活を長いこと送ってきたことによるせいだと。 タイトルに戻りますが、世間一般的にみてどうなのでしょうか?? 皆さん、お助けください

  • 世間から見たギャルとは

    gooを見ている皆さんから見たら eggとかRanzukiに出てくるような 汚いと言われているギャルをやっている 現役高校3年の者です。 やはりギャル=不良のように皆さんはお思いですか? 世間一般ギャルはどのように思われていて ギャルとは何なのか。 改めて聞いてみたいと思ったのでどうぞ暇なときにご回答下さい。

  • 世間一般の人々、を指す場合に使う語 you?we?

    世間一般の人々、を指す場合に使う語 you?we? ネットの英語のサイトでこのような解説を見ました。 >>日本語でいう「われわれ」は「世間一般の人、誰でも皆」を指すのにも使われる。だから「人は」と言い出す時に、「われわれは」と切り出すのは普通の言い方だ。しかし英語の we は「われわれはこう、あなたがたはこう」というグループ意識を表すのに使うという。それで「一般人」を言うには、普通には people, やや砕けた言い方では you, 多少格式ばった言い方では one を使う。 しかし、辞書で見てみるとweの用法には 総称のwe (一般に)人は、我々は、私たちは。 people oneの代用語。 略式ではyouも用いる。 とありました。(ジーニアス) 私の読解力ですと、このサイトの言っていることと辞書の言っていることが相容れないように思えます。 また、参考書でも一般の人々を表すのにweを使っている箇所を数例見つけました。 英語に詳しい方にお聞きしたいのですが、weを世間一般の人々、として使用していますか? その使い方はアリ、ナシのどちらなのでしょうか。 そしてよく使われるのは、どの語ですか。 ちなみに、そのサイト貼っておきます。 http://plaza.rakuten.co.jp/snack1/diary/200705050000/ 個人的な解釈でもかまいませんのでご回答お待ちしております。

  • 私の生活は世間一般的に見て、どうなのでしょうか

    よろしくお願いします。 今年で28歳になる♂です。 私は以前にも質問をなげかけさせていただきましたが、 この歳になっても、彼女の一人もおらず、 それどころか、友人すらおらず、休日は家で過ごす日々を 送っている人間です。なんだか、すごく浮世離れしすぎて、 独りで居るときの自分と外での自分が違いすぎる状態です。 何も、行動することなく、どんどん時間だけが過ぎていっています。 なんだか、文章構成力といいますか、自分の伝えたいことが すぐに文章にもできず、社会でやっていくための基本的なツールが 極端に駄目なのかと思ってしまいます。 一応、大学は出ていますが何をするわけでもなく、 一体、自分は何をして生きてきたんだろうって感じです。 自分は巷でいわれているニートとか、ひきこもりと なんら変わりのない人間ではないのかとさえ、思ってしまいます。 なんだが、言いたいこととここに書いてること、発言してることが 違うような感じもしますし。。 趣味といえば、自分の生き方に悩むこととか、教えてgooを閲覧したり、筋トレとか、○ナニーとか、本当に俺は一体、何なんだ!!って、 感じです。 しかし、その一方でみんなもこういった生活をしてるのだろうとも 思ってしまい(実際に聞いたわけでもないですが)、これが 普通なのかなとも思ってしまいます。 とにかく、あまりにも経験をせずにいい年齢に達してしまったので、 不安で不安でしょうがないです。 世間との関わり方も忘れてしまいました。 なんだか、ずっと他者と比べて、時間の感覚がずれすぎて、 それがすごく悩みです。ちなみに私は広汎性発達障害です。 なので、すごく正直というか、素直です。 医者からも診断を受けてます。 皆さんに質問ですが、変わっている(と私は思っている)私から、 世間一般の人達はどういった生活をしているのでしょうか?? 私はどうしたらいいのでしょうか?? 私は異常なのでしょうか?? ここに来られている人が、どういった人達を考慮せずに質問している 私ですが、よろしくお願いします。

  • V系ファッションって世間的にどうですか?

    19歳・男です。 ファッションの一環として今度、ヴィジュアル系ファッションの線を行ってみようかなと思うのですが、一般的にはV系ファッションてどう思われてるのでしょうか? 私は「かっこいい」という印象そのものしかありませんが、女性が見たら「こいつホモ?」とか思われるでしょうか? くだらない質問内容なのは存じておりますし、世間の目を気にするくらいならやめた方がいいというのも理解しています。 個人的には世間に批判されてもやる気ですが、一般的にどういう風にとられるのかいささか興味があったので……。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 洋楽ロックのお勧めアルバム

    はじめまして、こんにちは。  この頃、ロックのアルバムを買ってないので何か買おうと思っています。 「このアルバムが良いよー」とか「このアルバム聞かないと損だよー」 というものを、買うときの参考にしたいので教えて頂けませんでしょうか?  ちなみに現在、私の手元にあるアルバムはブルース・スプリングティーン(Born in the U.S.A) ポリス(Outlandos d'Amour) ザ・フー(Who's Next) ニルヴァーナ(Nevermind)です。 皆様のご回答お待ちしております。

  • 世間はどっちが総理がいいと思ってる?

    福田さんでほぼ決まった感のある総裁選ですが、 世間の皆さんは、福田さんと麻生さんではどちらがいいと思ってるのでしょうか? 麻生さんが安倍さん寄りで、選挙には不利ということはあるでしょうが、 個人的にはまた国民から一番かけ離れたおぼっちゃま総理になってしまうのかと思ってしまいます。 もちろん安倍さんほどおぼっちゃま感はないですが・・。 麻生さんと比べるとあまりリーダーシップを取るという感じではないですし、 どちらかというと裏で支える感じのイメージです。 小泉さんと比べると安倍さんはリーダーシップはなかったとはいえ、 まだ若さがあってごまかせた?かもしれませんが、 今回福田さんになれば更にトーンダウンする気もします。 はたして福田さんにすることが本当に選挙に有利になるのでしょうか? どうも逆なような気がします。 世間のみなさんはどう思っているのでしょうか? ちなみに私は自民党は支持していません。

  • 80年代女性アイドルの名曲名盤は?

    前置きすると私は、その世代ではありませんが、今になって80年代女性アイドルの楽曲の素晴らしさを再認識し、日々中古レコードショップ巡りが趣味になりつつあります。 そこで皆様の「これは名曲」「これは名盤(アルバムできればベスト盤よりオリジナル盤)」というのを是非お聞きしたいです。できれば理由(当時の話等)なんかも添えて頂けると尚嬉しいです。新規発掘のためB級・マイナーアイドルも大歓迎です。 あっ、90年代前半でもOKですよ。もっとも、90年代のアイドル業界は氷河期で例を挙げようにも無いでしょうが。。 ちなみに、私の中での名曲は 浅香唯「セシル」「believe again」 ゆっこ「beleive in you」 うしろゆびさされ組「渚の「」」 河合その子「青いスタスィオン」 キョンキョン「木枯らしに抱かれて」 おニャン子「夏休みは終わらない」 柏原よしえ「春なのに」 菊池桃子「夏色片想い」 ノリピー「夢冒険」「ラブレター」 杉浦幸「4月列車」 内海和子「もう君の名前も呼べない」 明菜「セカンドラブ」「北ウイング」「難破船」「タンゴノアール」「ミロンギータ」「危ないモナムール」 聖子「瞳はダイヤモンド」「ガラスの林檎」「制服」 ナンノ「秋のインディケーション」「春景色」 原田知世「どうしてますか」「愛情物語」 名盤(アルバム)なら 浅香唯「レインボー」 ゆっこ「シンデレラ」 うしろゆび「ふ・わ・ふ・ら」 うしろ髪「うしろ髪ひかれたい」 明菜「ストック」 うむむ。。自分の嗜好が明らかにメジャー調よりマイナー調の楽曲ばかりです(笑)。意外と名曲(シングル)は見つかっても、名盤(アルバム)を探すのって大変ですねぇ。。

  • 残業するほうが評価が高い???世間一般の会社ではどうなんですか?

    中小企業で働く男性会社員です。 これは世間一般的な会社ではどうなんでしょうか? そして皆さんはどう考えていますか? ご意見をお聞かせ下さい。 当社では、残業する方が「頑張ってる」と思われるようで評価が高くなるんです。 直接評価が高くなり、給料に跳ね返ってくるわけや、役職が付くなどはないのですが、 感じ取り方がそうなるんです。 「あの人は毎日残業も他の人より多くやって頑張っている。」と思われるようです。 これについて私は、「いや、逆ではないのか?残業する人ほど評価が下がるのでは?」と思うのです。  理由は、大きく二つあります。 1:残業することで会社に負担がかかります。残業代を支払わなくてはいけません。当社は残業代は全て出ます。労働基準法でそうなっているから当然のことですが。 そして、残業中の光熱費もかかります。たった一人でしているわけではないので、電気代などは関係ないかもしれませんが、パソコンなんかは一人一台ですからこの分の電気代がかかります。その他細かいもの入れればあると思います。 2:それともう一つは、残業すということは仕事が遅いと言うことです。 A君、B君がいたとします。A君、B君が同じ仕事をしたとします。朝一番に同時スタートです。 A君は定時に終わりました。残業なしです。 B君は定時に終わらず、残業に入ってしまいました。 A君は、B君と同じ仕事をしたのに、B君より早く終わったのです。(今は仕事結果の内容は無視します。) つまり仕事が速いのです。効率よくやったのです。 または普通にやったが、B君の効率が悪かったのです。 私は、A君の方が評価が高いと思います。  でも当社では、B君は仕事した時間が多いので、B君は頑張ってやっている、と思われるみたく、B君の方が評価上がります。 これはどっちが正しいのでしょうか? どっちが世間一般では多いケースなんでしょうか? 当社の考え方が、世間でも同じなのでしょうか? 皆さんの会社ではどうですか? お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。 因みに友達の会社は私と同じ考え方で、 残業しないで仕事を終わらせる人、または、残業しても少しでも早く仕事を終わらせる人ほど評価が高く、残業すればするほど評価は下がるといっていました。