• ベストアンサー

弁護士に依頼をしたいのですが、お金がありません。

弁護士に依頼をしたいのですが、お金がありません。 賃金未払い(200万円前後)ケースの労働問題について、訴訟を起こしたいのですが、 現在、弁護士に依頼するほどのお金がありません。 無料に近い形で依頼する方法はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「法テラス」と言うものがあります。国がやっている法律事務所 でお金の無い人の味方って聞いたことありますよ。相談してみたら

cshockjp
質問者

お礼

ぐっジョブ!

cshockjp
質問者

補足

法テラスはよく知っていますが、たぶん後々、お金取られるんじゃない??

その他の回答 (3)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.4

ユニオンは労働審判では代理人になることができます。弁護士に依頼してもユニオンに依頼しても、着手金が必要か否かの違いはありますが、50~100万円の支払いは必要です。 お金を払いたく無いのなら、相談者様が相手弁護士よりも法廷で負けない知識を備えればいいだけです。タダで家を作ってくれる人は居ませんか?と同等の愚問です。

cshockjp
質問者

補足

タダで~を作る人は世の中広いので多くいることでしょう。回答は愚問と同等でした。 どうやら、弁護士費用に、こだわる必要は不要のようです。 たしかに知識を備えた方が良さそう^^

  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.3

賃金未払いのような明らかな場合には、裁判といっても すぐに判決がでるはずです。というより支払い督促でも よいかと思います。NHKがやっていた方法ですね。 問題は、ないところからお金がとれないという話です。 本屋に行けばその類の本があるので、買ってみて、弁護士を 使わず自分でやってみることです。

cshockjp
質問者

補足

ないところからお金がとれないという話は次元が「てい」です。当然です。

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.1

外部ユニオンなどの団体に入会費¥5000ほどで相談できると思います。 その他、無料弁護士相談で検索されると良いと思います。

cshockjp
質問者

補足

外部ユニオンでは訴訟にはなりません。無料相談も相談だけですので。。。

関連するQ&A

  • 弁護士依頼について

    労使トラブルで、無料の弁護士相談を利用しました。 そこで、訴訟についていろいろと相談し、訴訟を起こす方向で検討中です。 そこでの相談で弁護士の名刺をいただいたのですが、実際に依頼するときに 「○○弁護士相談で○○弁護士の名刺をいただいた者ですが」 と連絡をすれば依頼できるのでしょうか? 一般には紹介があったほうが良いということを聞いております。 また、無料の弁護士相談では普通、名刺は渡さないということも聞いているので、 依頼しても良いかどうか判断に困っております。

  • 自己破産を依頼する弁護士について

    自己破産を考え、先日弁護士会館での無料相談を受けました。(4社からの借り入れで金額は200万円ぐらいです。)私が現在手持ちのお金があまりないので、担当の弁護士の方から最初法律扶助を受ける方向でお話があったのですが、途中から「私に直接依頼すればすぐ解決するんだけど。。」と言う内容に変わり、費用を聞くと最初30万円と言われ返事に困っていると「じゃあ20万 (+実費3万位)でいいよ。」との事でした。 20万円と言うのは弁護士の方に依頼する場合の金額としては低い方だと思うのですが、実際に依頼してしまう前に他の弁護士や司法書士の方にも相談して対応や費用を見てからきめようか迷っています。 相談を受けた弁護士の方がいうには私のケースはおそらく非常にスムーズに進むだろうとの事でした。 こういう場合は誰に依頼しても大して違いはないのでしょうか? 20万円より少しでも費用の少ないところを望むのは止めた方が良いでしょうか?  御回答をお待ちしています。

  • 原告と被告が同じ弁護士事務所に依頼すること

    こちらで何度かご相談させて頂いています。 賃金未払いの件で少額訴訟の準備中に、先方(元勤務先)から 「そんなことをすると損害賠償請求をするぞ」という 脅しのような通達がきました。内容証明郵便です。 先方は弁護士をつけているので いざとなったらこちらも弁護士を用意しなければいけません。 ただ、先方が依頼した弁護士事務所とは、私も懇意にしており 弁護士を立てるとなった場合、その事務所に依頼するつもりです。 先方との担当弁護士はもちろん違う人になると思いますが 原告と被告が同じ弁護士事務所(の違う弁護士)に依頼して 裁判を進めていくことは可能でしょうか?前例などありますか? 不都合なことになったりするのでしょうか?

  • 依頼料の安い弁護士団体や弁護士知りませんか

    給料の未払い、パワハラ、クレジットカードの使い込みについて 150万円程度の簡易裁判を行う場合 会社から脅迫等があるため代理人として弁護士に依頼したいのですが 依頼料の安い弁護士団体や弁護士知りませんか。

  • 弁護士の依頼どこで

    私は愛知県のものですが、亡くなった父(東京の戸籍)の負の財産があることが分かり、相続放棄を考えています。 現在東京の債権者から訴訟を起こされています。 1. 相続放棄の為、弁護士に依頼しようと思いますが、諸手続きや費用の問題から、父の戸籍のある東京の弁護士に依頼したほうがいいのか、私の住まいの愛知の弁護士に依頼した方がいいのか、教えていただけますか。 2. また、父が亡くなってからは3ヶ月以上たちますが、債務を知ったのは先月です。 3ヶ月を過ぎた相続放棄を自分でやって、受理されることは難しいでしょうか。

  • 訴訟における弁護士費用の請求

    残業代、賃金未払いで監督署の是正勧告に従わないのでやむを得ず民事訴訟を起こす予定です。 認められるか否かは別として、弁護士費用の請求は可能でしょうか? 裁判で、認められる可能性はあるのでしょうか? 認められる場合のどのようなケースでしょうか?

  • 弁護士依頼費用について

    国に対する陰謀罪があり得る裁判手続きになりそうで、刑事事件になる事間違いなしになりそうで、内容から訴訟になる件数が数十件、数百件に及びそうな場合は弁護士依頼費用も相当な、費用になると思いますが、お金が一切ない場合はどうすればいいのでしょうか?回答お待ちしています。

  • 弁護士に依頼・・・

    息子の認知問題や慰謝料請求(460万)の件で何度も質問をさせていただいています(回答くださった皆さんありがとうございます) 今日・・・正式に弁護士に依頼しにいくのですが 弁護士さんに依頼するときに こちら側から相手が請求してる慰謝料を少しでも少なくするようにしてくださいと言っていいのでしょうか? 他・・・弁護士に依頼するときに注意したほうがいい事ってありますか? 今日は詳しい話をするために2時間とってくださっています それでも時間がたらないことを考えてこちらから準備していったほうがいいものなどあったら教えて下さい それと今日正式依頼となったら 内金としていくらかいれてきたほうがいいのでしょうか? 弁護士費用がいくらというのがまったくわかりません・・・ こういう問題の依頼の場合おおよそいくらぐらいの弁護士費用がかかるかも教えていただいたらありがたいです

  • 弁護士に依頼しますか?元貸金業の人に依頼しますか?

    友達に、1000万円ほど貸金をしています。貸金回収を、弁護士に依頼しようか、元金融業をしていた65歳の年輩の人に依頼しようか、悩んでいます。友達としばらく一緒に会社を運営していましたが、友達は、会社の口座からちびちびとお金を引き出していました。 借用書はあるのですが、もう3年前に交わしたものなので、あれからだと内容が変わっています。 私としては、毎月、少しずつでも返済してもらいたいので、あたらしい借用書に署名捺印をしてもらいたいのです。 弁護士に依頼すると、着手金3万円 報酬20%です。元金融業の人に依頼すると、2万円で交渉をしてくれます。 1、弁護士は、内容証明を送り、返事が来たらあたらしい借用書もしくは公正証書に署名捺印をしてもらうための交渉を行い、返事がなければ訴訟にする。 2、元金融業の人は、「会社の口座からちびちびと下ろした金銭は、横領には当たらない」が、刑事告訴をしますよ、と伝えた方が、相手から返事が来る可能性がある、相手から返事がなければ、弁護士に相談に行きましょう。と言っています。 どちらに依頼しようか、ほんと 悩んでいます。弁護士名で内容証明を送達した方が、いいのか? とも思いますが、報酬が高いし、、、皆さまなら どうしますか?弁護士に依頼しますか?元貸金業の年輩の人に依頼しますか?(元貸金業の人は、訴訟の経験も数多くあります。) 皆さまのご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 破産し、弁護士に依頼し返金でお金を取り戻せますか?

    とある会社に起業コンサルティングとして300万を支払いました。借入もして支払いました。 仮に返金されたとして、自己破産で今の借入をなくして、弁護士に依頼して相手から返金してもらったとして僕の手元にお金は戻ってくるのでしょうか? 破産管財人において訴訟などで回収し債権者の配当財源となるという意見もあるのですが..