• ベストアンサー

微積分の物理的意味

微積分の物理的意味 熱力学を学ぼうとしていたら、前提知識として簡単な数学(微積分の物理的意味)と記載されていました。 今まで意味を考えず微分、積分の問題を解いていたため、意味をよく理解していませんでした。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんにちわ。 最近、物理学カテで似たような質問がありました。 (回答もさせてもらいました。) ご参考まで。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5834859.html
se36
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めて知りましたが、理解せずに問題を解いている人は結構いるんじゃないかと感じました。 改めて勉強します。

その他の回答 (2)

noname#112109
noname#112109
回答No.3

 昔,科目「基礎解析」では,微分・積分の物理的な意味を扱っていました。具体的には,速度,加速度,道のりです。現在の(次期も)「数学II」では,これらのことが扱われておらず,何のために微分・積分を学ぶのか見えてきません。

  • post_iso
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

微分=変化率 微分の物理例としての代表は、位置に対する速度です。 位置を時間で微分すると速度になります。 速度というのは、時間に対する位置の変化率なので、微分が変化率であるということがわかると思います。 積分=無限回の小さい足し算 積分は微分の逆操作なので、速度を時間で積分すると位置が求まります。 これは、位置というのが初期位置からどのように進んだかを計算していることで t=0のとき、x=0にいた t=0.1のとき、x=0.2についた(速度v=2) t=0.2のとき、x=0.5についた(v=3) t=0.3のとき、x=0.3についた(v=-2) : : t=10のとき、x=12についた とします。このときの進んだ距離は ?v(t)?t=0.2+0.3+(-0.2)+ … =12 です。この?tはここでは0.1で固定していますが、これを無限に小さく考え、和も無限にしたのが席分です。 ?v(t)?t → ∫v(t)dt

se36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 申し訳ありませんが、分からない点がございます。 >>位置を時間で微分すると速度になります。 具体的な数字、数式を用いてもらえないでしょうか? >>t=0.1のとき、x=0.2についた(速度v=2) t=0.2のとき、x=0.5についた(v=3) t=0.3のとき、x=0.3についた(v=-2) このときの速度の求める過程が分かりません。 以上、お手数ですがお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう