生活排水の地球に優しい洗浄方法は?

このQ&Aのポイント
  • 現在、体・髪・服以外は、湯のみで洗うようにしております。どうしても湯以上の洗浄力が必要な場合は、市販洗剤を使用していますが、罪悪感があります。そこで手作りの洗剤を考えていますが、どれが地球や生き物に負担が少ないのか知りたい。
  • 重曹やクエン酸を使った掃除や手作り石鹸についてよく聞きますが、それらが現在の下水処理や水状況に与える影響や、体や髪を洗う、皿や風呂、トイレを洗うなどの目的に適した洗剤について知りたいです。
  • また、手作り石鹸の材料には油が含まれていますが、それが地球に優しいとされる理由も知りたいです。関連する情報がわかるサイトも教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活排水が気になっています。

生活排水が気になっています。 現在、体・髪・服以外は、湯のみで洗うようにしております。 どうしても湯以上の洗浄力が必要な場合は、市販洗剤。 しかし猛烈に罪悪感があります。 せめて手作りものでと思っているのですが、知識不足で手を出せないでおります。 重曹で掃除が地球に優しい 酢での掃除が地球に優しい(?) 市販の洗剤や石鹸をやめて、手作り石鹸でエコに などよく聞きますが、 いったいどれが、現在の下水処理や水状況で、地球や生き物に負担がないのでしょうか? 体や髪を洗う、油よごれの皿を洗う、服を洗う、湯垢のついた風呂を洗う、トイレを洗うなどそれぞれに適したものがあるのでしょうか? 重曹・クエン酸での掃除、手作り石鹸などの地球への影響などがわかるサイトもあれば教えていただけると助かります。 手作り石鹸の材料に油が入っているのに、どうしてそれが「地球に優しい」の?というくらいのレベルなのです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.3

一番いいのは分解性のいい物を最低量使うことです。 洗剤の使用法に示されている使用量はたいてい過剰です。 洗剤については合成洗剤でも石鹸と同程度の分解性のものがすでにあります。 同じ量の油を処理するには合成洗剤と石鹸では石鹸のほうが量が必要なので場合によっては石鹸のほうが環境負荷が高くなります。石鹸のほうがあわ切れが悪いのですすぎの水の量も変わって来ます。 油汚れはゴム製のスクレーパーなどでこそげ落とし生ゴミに。極力油は下水に流さない。

goodtime9
質問者

お礼

やはり石鹸にも欠点があるのですね。 どこもかしこも「石鹸はいい」ばかりで、困ってました。 「石鹸 環境負荷」で検索したらいろいろ興味深いページが出てきました。 これですこしは平等に考えられそうです。 便乗ですが、まだご覧になっていたら、ご意見お聞かせください。 手作り石鹸は解けやすいと聞きました。 市販のものでも同じような大きさなのに1ヶ月もつもの、半月でなくなるもの、2ヶ月くらいもつものと様々です。 解けやすい石鹸というのも、環境によろしくないんでしょうか?

goodtime9
質問者

補足

ごめんなさい、漢字間違いです。 >手作り石鹸は解けやすいと聞きました。 解けやすいじゃなくて「溶けやすい」。水に溶けやすい。 あ、なんか余計わかりにくく・・・。  分解性がいいとかじゃなく、単に固形じゃなくなると言う意味です。

その他の回答 (2)

回答No.2

家庭用品品質表示法では、石けんと合成洗剤に二分されています。なぜ二分されているかというと石けんとそれ以外の合成界面活性剤とは性質が全く違うからです。石けんのそれは希釈されればもはや界面活性を失い、海洋生物などに安全といわれています。一方合成洗剤のそれは、どんなに希釈しても界面活性は失われず、海洋生物などに影響を及ぼします。酢や重曹も良いですが、効率的に汚れを落とすことも見過ごすわけにはいきません。 よく「植物性だから安全」とか「天然だから安心」というのは間違いで、原料でなくその洗剤の成分が重要になります。参考URL先は石鹸(洗剤)について詳しい解説がありますので参考にしてください。おそらく疑問の多くが解決すると思います。

参考URL:
http://www.live-science.com/
goodtime9
質問者

お礼

参考URLにて勉強させていただいております。 随分と自分の疑問の切り分けができてきました。 ありがとうございます。 石鹸は慣れないとうまく使えないのかなあ…というのがココまでの正直な感想です。

  • on_e
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

最近厚手のゴム手袋をつけて熱湯だけで皿洗い・掃除するのが最強だと気づきました。(ただ便座に熱湯だけはご法度です。弁壊したorz) ときに手作り石鹸製作ですが、一時期はまり、作るのは面白かったのですが、エコロジーかどうかは判らない。安価で沢山できるのでエコノミーではありました。どちらをして「エコ」と呼ぶのか…

goodtime9
質問者

お礼

熱湯で便器洗浄はだめなのですね。 匂いも上がってきそうですしね? 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 重曹でお風呂掃除の仕方&他に使える事を教えてください!

    お風呂のイスが、こまめに掃除していたつもりなのに、湯垢や石鹸カス(多分)で 汚れて来てしまいました。。。 バスマジックリンや、カビキラーでも、落ちません。 そこで、重曹で掃除をすると綺麗に落ちるって言う話が あったと思うのですが、この場合は重曹をどうやって使えば 良いのでしょうか? また、重曹って、他にはどのような事に使えますか? 皆さんの体験談など、色々と教えてください! 地球にも優しくて、そんなに高くなく、でも効果は大きいようなので 一度使ってみようかと検討中です。

  • ユニットバスの掃除について

    ユニットバスの掃除に、重曹とクエン酸を使ってみたいのですが、アドバイスをお願いします。現在トイレ一体型のユニットバスを使用しています。石鹸カスにはクエン酸、皮脂汚れには重曹がいい、と言われていますよね?だから、湯船は重曹、洗い場はクエン酸、とよく紹介されています。では、湯船の中で体も洗うユニットバスの場合はどうしたら良いでしょうか。体を洗うだけならクエン酸で良さそうですが、お風呂をためて浸かってます。ちなみに、夏はシャンプー(リンス)→流す→お風呂をためて浸かる→湯を抜いて体を洗う→シャワーで流して出る、の順番で、冬はお風呂をためて浸かる→湯を抜いてシャンプー・リンス・体を洗う→シャワーで流して出るの順番です。たまに泡風呂にして湯が入ったままの状態で体を洗うこともあります。このような入り方をする場合の、重曹・クエン酸での掃除方法を教えて下さい。どちらを先に使うとか、片方だけでいいとか、むしろ別の洗剤を使うべきとか、色々とアドバイスいただけると助かります。

  • 市販の柔軟剤を使用するとアトピーが酷くなり困っています。

    市販の柔軟剤を使用するとアトピーが酷くなり困っています。 クエン酸や精油を用いて手作り柔軟剤を作ろうと思うのですが、その場合、洗剤は合成洗剤じゃなく市販の洗濯石鹸の方が良いのでしょうか? また、手作りで試して高くついてしまう場合は、やはり市販の柔軟剤に戻らざるを得ないのですが、その場合、アトピーでも問題なく使える市販の柔軟剤を教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 石けん・重曹・クエン酸・洗剤を使用した後の中和の必要性

    ナチュラルクリーニング等のサイトを見ていると『石けん・重曹を使用した後はクエン酸で中和する』・『クエン酸を使用した後はアルカリに戻す』などと書かれていることが多いです。しかし、キッチンの頑固な油汚れを落とす強めのアルカリ洗剤の使用方法を見ても『中和』という言葉は出てきませんが、洗剤の場合には中和は必要ないということなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 掃除の裏技! 教えてください

    先日、掃除の裏技を発見したんです。 お風呂の湯船の側面にがんこな湯垢と石鹸かすが ついてあり、困っていました。 お風呂の洗剤、重曹、激落ち君、など使ってもすっきりしなかったのですが、トイレの洗剤の「シャット」を使ってみたら、簡単にすっきりと落ちました。 掃除が苦手なので、このように簡単に出来る裏技が あれば教えてください。 皆さんのお知恵をお借りして、この夏がんばって  掃除をしたいと思います。 {月末に、泊まりのお客さんがくるのです} また、掃除での失敗談がありましたら、教えてください。

  • 洗濯の時のクエン酸と重曹の使い方について、なんだかわけがわからなくなっ

    洗濯の時のクエン酸と重曹の使い方について、なんだかわけがわからなくなっています。普段から石けんで洗髪をし、クエン酸でリンスをしているのですが、アルカリ性で洗い、酸性で中和しているわけですよね。 洗濯にも応用できると思い、洗剤と柔軟剤を減らして重曹とクエン酸を入れていました。ところが、どこまで汚れを落とせるクエン酸?みたいなCMの洗剤が出ていますし、重曹のパッケージには、すすぎの水にカップ半分を入れる・・・と書いてあります。どっちをどう使うのが本当なのでしょうか。

  • 排水溝の目皿に残る接着剤

    風呂場の洗い場の排水溝に粘着式の髪の毛取りシートを使用していたところシートをはがした後も接着剤だけが頑固に残ってしまい、重曹や家庭用洗剤などで掃除してもまったくきれいになりません。 賃貸の部屋でまもなく退去が決まっており、事前にどうしてもきれいにしたいと思うのですが、もし何かいい方法がありましたら是非ご教示願います。 ちなみに市販のシール落としを試そうかとも考えています。

  • 重曹などで「簡単に」掃除する方法についての本

    「たくさんの洗剤を使わなくてもよい」という言葉にひかれて 重曹やお酢を使ったナチュラルクリーニングの本を求めて検索などしたところ、 多くの方が勧めている本が「重曹生活のススメ」だったのですが、 こちらを読むと、重曹水やら重曹ペーストやら、いろいろ作らなくてはならないようで、これはこれでシンプルではないような… 他にも調べてみたのですが、なかなか手間のかかるものが多いようです。 ネット上で見ると、重曹水・クエン酸水・固形せっけんの3種のみ、といった少ないアイテムでお掃除されている方もいるようなのですが、具体的な記載がないのでどうされているかよくわかりませんでした。 なるべく少ないアイテムで簡単に掃除できる方法を紹介している本があれば、教えてください。

  • 重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜる掃除法

    最近、エコロジー指向の表れか、市販の洗剤の変わりに、重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜて掃除する方法がはやっているそうですが、アルカリと酸を混ぜると中和してアルカリ、あるいは酸としての洗浄力が無くなってしまうので、重曹と酢(あるいはクエン酸)は混ぜないで使用した方がいいのではないの?と素人考えには考えてしますのですが、如何でしょうか? 重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜることは、どのような洗浄効果を期待しているのでしょうか? また、重曹と酢(あるいはクエン酸)で中和すると発熱すると聞いたのですが、このときの発熱量の計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯 合成洗剤と炭酸塩の併用について&クエン酸リンス

    重曹は以前から掃除や洗濯・料理等に利用していました。 ですが、洗濯の際に重曹を入れても効果が無いとかいう情報を見つけてしまい混乱しています。 特に家族で皮膚が弱い人はいませんが、粉末や液体の純石鹸に切り替えてみようかなといろいろ調べていました。 が、純石鹸で洗濯するにはいくつかコツや水質によっても変わると言う事で、1歳の娘を保育園に預けてフルタイム勤務している私にはキツイかなと断念気味です。 なので、合成洗剤の使用を続ける予定なのですが、少しでも合成界面活性剤や環境に悪いものは排除したいと思いまして・・・ Q1 重曹を水で溶いて火にかけると炭酸塩が出来るそうですが、重曹は解け切れていないとダメですが?5分くらい火にかけても沈殿してしまいます。 Q2 その炭酸塩と合成洗剤の併用によって、汚れ落ちは変わりますか? 洗濯に最適なのはph9~ph10.5らしいのですが、合成洗剤のphは『弱アルカリ性』と言う事しか分かりません。主人は現場仕事なので、汗(匂いがキツイ)や砂・ホコリ汚れがすごいです。効果が無いのなら、これまた市販の漂白剤に戻らないといけないのでしょうか? 洗剤の使用量は規定よりやや減らしています。(理由はなんとなくですが。) Q3 今まで市販の柔軟剤を使用していましたが、最後のすすぎで、粉末のクエン酸を入れても、衣類やタオルは柔らかく仕上がりますか? 純石鹸で洗濯する場合は、最後にクエン酸を入れると中和され柔らかく仕上がるということですが、合成洗剤でも効果があるのかなと…。 以上、長くなってしまいましたが、お分かりになる範囲で結構ですので、宜しくお願い致します。