• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:政府 米軍飛行訓練を全国に分散検討 政府は8日、沖縄県の米軍普天間飛行)

政府、米軍飛行訓練を全国に分散検討

1takeの回答

  • ベストアンサー
  • 1take
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

こんにちは。  私はずっと厚木基地の付近に住んでいますが、昔ほどでは無いですが、ここ最近、空母が帰ってきたのか艦載機が飛んでます。米軍は何も海兵隊だけではなくて、厚木だけでなく横田や三沢や岩国等にも米軍基地もありますし、程度の違いはありますが昔から負担はあるのです。騒音や墜落の危険性だけが米軍負担ではなく、放射能漏れの危険に曝される横須賀基地だってありますし、米兵やその家族の犯罪だって沖縄だけの話では無いですよ?。  それなのに、全部ではないのでしょうけど沖縄だけ負担しているという声をTVで聞きますが、ちょっと違うのでは無いでしょうか?。米軍に限らず、この度再稼動したもんじゅのある福井県や、各地の原発がある地元にしても、成田など飛行場や高速道路の近くに住んでいる人など、国や社会の政策やインフラの為に、住民が負担し合わなければ、みんなが嫌だ嫌だと行っていては駄目だと思います。  私は例えば厚木基地の負担が増えてもしょうがないと思いますが、それによって負担が減る沖縄には、今までその負担の見返りの交付金は、減った負担分だけ減らすべきだと思います。

関連するQ&A

  • 沖縄県在住の方に米軍基地問題について、何でもいいですから思うことを聞かせてくれませんか?

    沖縄県在住の方に米軍基地問題について、何でもいいですから思うことを聞かせてくれませんか? 在日米軍が起こす事件や基地周辺の騒音問題などいろいろ聞くのですが、四国在住なのでピンと着ません。 嘉手納基地の問題などある程度分かりますが、いろいろ聞いて質問してみたく。

  • ~沖縄県民かく戦えり~【普天間問題について】

    【沖縄県民かく戦えり。 県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを。】 海軍沖縄根拠地隊司令官の大田實少将が、自決直前に海軍省に送った電文の最後に上記の言葉が添えられていました。 沖縄戦の惨状は、いまさら語るべくもありませんが、敢えて一例を挙げれば、地雷を抱えて米軍戦車に体当たりしようとして、いとも簡単に敵の機銃掃射で撃ち殺された小学校女性教師について、我々は何故彼女がそのような行動に出たのかを真剣に考えるべきだと思います。 さて、後世となった現在の沖縄には在日米軍基地の75%が集中し、沖縄本島の2割の面積が米軍基地に裂かれています。 このような現状で、「特別の御高配」を受けていると言えるのでしょうか。 前述の大田實少将の言葉は、後世の日本人である我々への問いかけのように思えます。 後世の日本人である私たちは、基地移設問題について沖縄県民のために何をしてやれると思いますか? 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 沖縄県 普天間基地

    社会の問題に色々と首を突っ込みたい年頃の中学生です。 沖縄県民は、普天間基地を県外に移設してほしいと訴えていますよね。ときには、過激なデモを起こすこともあるそうです。 考えられる理由はいくつかあります。 ・オスプレイ墜落の危険 ・飛行訓練の騒音 ・米軍兵士の犯罪 他にもあると思います。 しかし、よく考えてください。他の県に移設すれば、その県民もいやな思いをしてしまいます。 それを、沖縄県民は頭の片隅にでも入れているのでしょうか?もしも自分たちの意見だけを貫こうとしているのであれば、人間として最低な行為ですよね。というか、行動からしてそうとしか思えません。 自分たちはのびのびと気ままな生活を送り、自分たちの安全と言えばすべて政治家任せ。ちょっとでも危険があればまるで王様の様にあーせーこーせーと政治家を召使いのように扱う。 きっと、この文章を見た沖縄県民は「自分たちだってデモをしたりして努力している!政治家任せになんかしていない!お願いしているんだ!」と思うことでしょう。 勘違いもいい加減にしてください。それが政治家の方にお願いする態度ですか?幼稚園児でもお願いするときの態度くらいしっかりできますよ。弱い人間をかき集めて大量の人間でデモを起こして自己満足ですか?何様のつもりですか?王様?それともお姫様?いえいえ。ただの一般人でしょ。 自分たちは最小限の努力しかしないくせして権利だけは堂々と主張する。誰がどう見たっておかしいと思いますよね? そんなに嫌だったら東京にでも行けばいいじゃないですか。何?そんな余裕ない?いえいえ。あなたたちが「騒音」だの「危険」だのいったのでしょう。だったらそのくらいできますよね。いや、そのくらいのことはしなくてはなりません。 なかなかの平和ボケっぷりですね。 でも、もし仮に戦争にでもなれば米軍に「守って~」とか「やっつけろ~」とか言うんでしょ?政治家だけでなく米軍まで召使いにするつもりですか?はぁ~・・・。あきれて言葉がでなくなります。 もし僕が沖縄県民でも絶対に移設してほしいなんて思いません。もし仮に思ってしまってもグッとこらえます。だって大人になってから東京に移住すれば良いだけですから。(笑) え?なんですか?ふむふむ。「お前はオスプレイの騒音や危険性が分かってないからそういうこと言えるんだ!」と。 騒音なら聞いたことありますよー。僕は耳が弱いんでしばらくキーンとなってまともに音が聞こえませんでした。あと、かなり低空飛行しているので「墜落しないで~」と思いますよね。 え?何で知っているのかって? 沖縄旅行に行ったことあるんですよ。爺ちゃん婆ちゃんといとこと家族で。 ビーチもビキニのおねーちゃんもなかなかきれいでしたよ。(笑) まじめな話に戻ります。 これでもまだ僕、いや、全人類をを納得させる言い分がありますか? 僕の考えに賛成か反対かでも良いです。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 社民党の福島瑞穂党首が、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方

    社民党の福島瑞穂党首が、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題に関する政府方針への署名を拒否し、鳩山由紀夫首相から消費者・少子化担当相を罷免された。 この件について (1) 罷免覚悟で信念を最後まで貫いたのは立派だ。 (2) 内閣の一員として余りにも大人げない。こうなる事は以前からわかっていたはず。最初から入閣すべきではなかった。 皆さんはどちらでしょうか?  

  • 現在 民主党政権で沖縄県の普天間基地の移設問題が連日のように報道番組で

    現在 民主党政権で沖縄県の普天間基地の移設問題が連日のように報道番組で取り上げられていますが 移設先を探すことに無理があるのではないでしょうか 移設先なし 無条件撤去を米国政府と真剣に 交渉することは 民主党政権ではできないのでしょうか 私は現存する米軍基地をひとつぐらいなくしても 日米関係が壊れてしまうとは思えないの「ですが 教えてください

  • 現在 民主党政権で沖縄県の普天間基地の移設問題が連日のように報道番組で

    現在 民主党政権で沖縄県の普天間基地の移設問題が連日のように報道番組で取り上げられていますが 移設先を探すことに無理があるのではないでしょうか 移設先なし 無条件撤去を米国政府と真剣に 交渉することは 民主党政権ではできないのでしょうか 私は現存する米軍基地をひとつぐらいなくしても 日米関係が壊れてしまうとは思えないの「ですが 教えてください

  • 沖縄県は、米軍基地での就労を禁止しないのですか?

    問題のある米軍基地で9000人も働いていては、いくら反対行動を起こしても説得力がありません。沖縄県としては、米軍基地での就労を禁止しないのでしょうか?

  • 現在の在日米軍基地問題について教えてください

    宜野湾市は那覇市も近くベッドタウンで人口過密状態にあることから 市の中心にある普天間飛行場の移設が必要と言われていますよね この移設案にたいして 米軍の立場、政府の立場、宜野湾市の住民の方々の立場は一致しているのでしょか? 新たな移設先となっている名護市で反対の声があがるのは分かるのですが 現在、基地の置かれている宜野湾市の方々はどう考えているのでしょう? 県知事選、衆院選(沖縄全4区)とも辺野古移設反対派の方が当選された事から 沖縄県全体で見れば、県内への移設反対の立場であるという事は分かるのですが、 宜野湾市の住民の方々は、自分たちが住む市の中心に基地がある事より、移設が沖縄県内である事を問題視しているのでしょうか? また米軍・米政府の立場はどうなのでしょうか? 辺野古への移設はそもそも米軍ではなく橋本内閣の要望で実現したものだと思います 更に米軍再編によって、沖縄海兵隊からグアム、オーストラリア、ハワイなどへ分散移転する事も決まりました 1カ所に常駐するより複数の拠点を移動するというようなローテーション展開のようですが このような戦略をとる米軍にとって基地が沖縄県内でなければいけない軍事上の理由はあるのでしょうか? 在沖米海兵隊は、元々は岐阜県と山梨県から沖縄に移転してきたのですよね 又、米政府はかつて海兵隊の北海道移転や、山口県の岩国基地に1500人を移転する案をだしています どちらかと言えば、日本側の政治的な事情で沖縄県に集中させておきたいのでしょうか? また移設先となっている辺野古では北部復興費として2000億以上が前払いされ その殆どは県庁や土建業界などに集中するので、 一般県民と支配階級の所得格差が大きいという記事を見ました こういった利権が事実とすれば、一般県民の方はどのように見ているのでしょうか? 巧みに補助金を引き出した前知事の仲井さんが落選した事がやはり民意なのでしょうか? 現知事の翁長さんは、確固たる信念をもった反対派の方なのでしょうか 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 普天間基地の移転先について

    沖縄県に在住するものです。 現在、沖縄県では普天間基地移設問題で揺れていますが、北部の美しい自然を破壊してまで新たな基地を建設するよりも、嘉手納基地と統合したほうがコストも最小限に抑えられて良いと思うのですが、それは不可能なことなのでしょうか? 個人的な案としましては、嘉手納飛行場を空(嘉手納所属)・海軍(普天間所属)を共同利用し、嘉手納基地内の広大なゴルフ場や丘を潰して、そこに普天間基地の施設を建設すれば良いと思うのですが。

  • 沖縄米軍基地問題について… 私は、神奈川県在住です。在住の市内には 数

    沖縄米軍基地問題について… 私は、神奈川県在住です。在住の市内には 数ヶ所の米軍基地があり 隣接の市にも米軍基地があります。米軍飛行場も街中に有るため 街の上空を黒い三角形の戦闘機が演習している状況で、戦闘機の車体のネジが見える程の低空飛行をし、情勢が少しでも危うくなると、戦闘機の演習はひっきりなしに 行われています。何機か、列なって上空回転など、街中の上空で行われています。沖縄出身でこの市に 転居された方 数人に質問された事があります。それは…〔何故?この市の人達は 米軍基地の反対運動をしないのか? 何故?疑問に 思わないのか?〕と… 私は、米軍基地はあるものだと思っている。日米安保条約上仕方ない事。どこかに 米軍基地を置かなくてはならないのだからと応えました。沖縄出身の人は皆 考えられない 沖縄なんかは、反対運動が凄いよ!何故?日本に米軍があるのかと思わないのか?と言います。何故?沖縄と内地では、これほど 米軍基地問題の感覚が違うのでしょうか?と思ってしまいます。