• ベストアンサー

前輪駆動と後輪駆動、または四輪駆動の運転してる時の違いってなんでしょう?

私は今、FR車に乗ってます。(オンリーです) FRの醍醐味としては、ドリフトまでいかずとも パワースライドということが出来るので ちょっと遊び心でターンしたりするのにも便利です。 FF等でスピンターン?が出来るかは知りませんが。。 そういった意味で軽自動車にも後輪駆動車が ありますが、パワー不足?などの理由から パワースライドが出来ないと言われているようです。 サーキットレベルで走ればそれぞれ特徴が 出やすいのかもしれませんが、 一般道を走るのに違いって分かるものでしょうか? 後輪駆動だとコーナーがクイックだとか・・・。 軽自動車をたまたま例に挙げますが、 パワースライドが出来ないのなら前輪駆動の車でも 同じなのではないかと思っているのです。 どうせ前輪駆動の二駆なら四駆の方がいいかとも。。 (当然それぞれ良さはあるでしょう) ちょっと軽も視野に入れて乗り換えを考えています。 それぞれの利点など教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

ご質問のように、一般道と限るとFF,FR,4WDとも変わりありません。 というか、変わらないように設定してあるんですね。限界まで振り回して若干差が出てくるでしょう。 FFは、駆動輪とハンドルが同じ車輪(前輪)でしますのでタイヤ対する負荷も大きいし、アンダーステアが出易いです。きっちりブレーキングしてからステアリング操作が必要です。 FRは人間の感性に一番近い形でしょう。ただし非力な車だとプッシュアンダーがでます。 4WDは、4輪にパワーを配分しますので、加速に関して一番早いです。ただし機構的に複雑になる分重くなります。軽自動車の4WDでも燃費はトホホとなるでしょう。 と、一般的な事を書きましたが、現在の車でしたらローダウン仕様の車で無い限り、さほど差がないと言っていいでしょう。速いのは4WD、FFとFRでは一般道では、ほとんど差がないといっていいでしょう。

sakocchi
質問者

お礼

一般道ではさほど差が出るものではないのですね。 理論的には、カーブを曲がるときは FRの方が「クンッ」っと曲がるものなのでしょうか。 友人が乗って 「FRはコーナーがクイックに曲がる気がする」なんて 言ってた気がします。(普通に走ってです) 単に車の違いだったのかもしれませんけどね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.3です、了解いたしました! 私の邪推で余計なお気遣いをさせてしまいました(汗) 平にご容赦をお願い申し上げます、失礼いたしました! >問題は不測の事態で、限界領域を考えた場合、・・・ そういう理由でしたら、4WDに勝るものはありません。 2WDと異なり、機械的に4輪が繋がっているために、 前輪のみ、または後輪のみがロックしてしまうことが無いので、 極めて車体の姿勢を安定させたまま、減速が可能です。 しかし、4輪全てがロックすることはあります! 大抵そのときには、かなりの速度になっているものなので、 その状態からのリカバリーは、非常に困難でしょう。 4WDは、何よりも安定性が高いものではありますが、 一旦、破綻したときには、もはや手が付かないものです。 そして通常の走行で、その安定性に馴れてしまい、 ついつい、制御不能の領域に踏み入れてしまうことも 充分にありえますし、実際に起こっています。 一般的な走行程度であれば、何ら問題はありませんが、 限界的な領域が判断しにくく、それが高次元であるのが、 4WDの唯一の欠点かも知れません。 従ってこれを自在に振り回すには、さらに上のレベルの 高度な運転技術が必要となるでしょう。 安定して走行させるだけなら4WDは、たいくつなほど簡単で、 面白みも無い駆動方式かも知れません。(笑)

sakocchi
質問者

お礼

結局、一般道走行程度では差は出てこないのですね。 しかしながら設計思想としては、 限界領域まで考慮して設計されているはずですよね。 むぅ、結局は好みの領域になってしまうのですね。。 スキーやアウトドアによく行く人は四駆・・とか。 ありがとうございました。

回答No.6

個人的な意見を言えばLSDが付いていなかったらFFもFRも大差ない、、 よく効くLSDが付いていれば一般道を普通に走っているレベルでも明らかな差を感じる事ができますよ 何て言うか"駆動"を感じられるよね FRなら後ろから押される感じ。。 FFなら前から引っ張られる感じ。。 これはLSDがないとほとんど感じられないと思う 逆に強力なLSDが付いていれば強烈に感じられると思う LSD+FFなんかかなり激しいよね アクセルをちょっと入れただけでハンドルが右に左にとられてアラ大変(笑 FRなら立ち上がりに合わせてアクセルを入れていってあげれば後は何もしなくても勝手にハンドルがセンターに戻るけど、LSDつきFFでソレやると大変なことに。。 トルクステアで全然違う方向にハンドルが向いちゃったりするのでハンドルはがっちり掴んでおかないといけない まぁとにかく曲ったり曲らなかったりっていう特長が激しく出るようになるんよ。。 ちなみにコーナーでクイックに向きを変えられるのはFFです タックインを上手く利用すればビックリするくらい一気に方向転換できますよ FRは全体的にもっさり・マイルド系な動きを見せる場合が多いです まぁ、いっぺん乗りゃあすぐわかるって(笑

sakocchi
質問者

お礼

普通の乗用車(FF)を乗ったときに 直進安定性(手放しで真っ直ぐ進む)がないなぁ、と 感じたことがあって、 FRに乗り換えるとその倍以上の距離を真っ直ぐ走った のは駆動方式の違いだったのかも知れませんね。 ただ単に車種の違い、車のレベルの違いだったかも しれないのですが・・・。 Account999さんの回答、なんともフランクで良いですね。 面白かったです。ありがとうございました。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.5

>FF等でスピンターン?が出来るかは知りませんが 訓練した人ならいとも簡単にできますよ。 車が方向を変えるのは、操舵角と前後輪のグリップバランスです。ようはリヤのグリップしだいでFRのようなハンドリングも作れますよ~。 まあパワースライドはリヤ駆動のもんですが・・・。 駆動方式による一般道の違いはあまりないと思いますね。 緊急回避能力なら車(銘柄)やタイヤによる差の方の 方が大きいですよ。

sakocchi
質問者

お礼

FFでもスピンターンが出来るんですか。 さすがに停車した状態からは無理ですよね? やっぱり駆動方式は一般道では差が出にくいんですね。 ありがとうございました。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.4

特に軽に限って言えばFFは雨の日などの発信時に空転しますし危険回避の場合は基本的にアンダー傾向ですのでコントロールは難しいと思います。 FRはおっしゃる通りステアリングの切り角を抑えてアクセルでコントロールしている方がいざと言う時にアクセルでコントロール出来るし元々ハンドルの切り角が少ない方が左右どちらにも素早い対応が出来るので安全性は高いと思います。 っで軽の4駆、これはとんでもなく燃費が悪いのですが安定性は飛びぬけて良いです。通常の事態ではまず何も起こらないですが一旦コントロールを失うと横に滑り出しましてこうなってしまったらアクセルぬいても修復出来ません。(逆にアクセル踏んでスピンさせるしか方法が無い) っとまぁこんな具合ですかね。

sakocchi
質問者

お礼

なるほど、私の中では、(1)四駆 (2)FR (3)FF の順位付けになりました。 でもFFが多いのは製作コストの面で費用がかからない からなのでしょうかね。。 ありがとうございました。

回答No.3

勘違いされておられると思いますが? 自動車というものは、停止中と直進中がもっとも安定しており、 旋回中は非常に不安定で、危険なものなのです。 そのために自動車の設計者たちは、どうやってその危険性を 少なくし、安定性を高めるかを考えて苦心しています。 わざわざ滑り出すための設計はなされておりませんし、 それが許されるのは、たとえそれで事故が起きようとも ただちに救助が可能な競技などの、合法的な手段だけだと 思われます、一般公道でされるものではありません。 FR車は後輪から押し出す形で旋回するため、前輪のグリップは 必ず不足気味となり、徐々に速度が増せば必ず外へ膨らみます。 これを回避するには単純にアクセルを戻せば良いのです。 FF車は進行方向に向いた前輪が車体を引っ張ります。 このため旋回時での舵の効きはFR車よりも良いものです。 しかしやはり速度が増せば、前輪は外側に膨らみます。 ここで急激にアクセルを閉じると、返って後輪は不安定になり、 車体の姿勢は破綻する可能性があるため、ハンドルをそのままに 僅かにアクセルを戻して、速度を落とす必要があります。 4WD車の場合、前後ともタイヤは駆動していますが、 旋回中のタイヤの軌跡は、必ず前輪の方が大きいため、 基本的な動きはFF車と同じものとなります。 いずれもいかに安全に車体を旋回させる事が出来るかを、 懸命に考えて作られた結果のものなのです。 そして必ず速度を落とせば、安定するようにしてあるのです。 以上のような簡単な理屈を、思いつかないままに >パワースライドが出来ないのなら前輪駆動の車でも などという危険な行為をされないよう、お願いいたします。 事故をするのは勝手ですが、そのために他者に迷惑を掛けては、 なんの申し開きも出来ないではありませんか?

sakocchi
質問者

お礼

アクセルを戻せばスピードが落ちますが、 問題は不測の事態で (例えばカーブ中に対向車がはみ出て来て避ける等) アクセルを戻すだけでは間に合わず ブレーキを踏んだが前輪が滑った!なんてときです。 限界領域を考えた場合、FRの方がスライド出来れば 回避できる確率は高いかと思ったのです。 (以前、限界はFRの方が高いと聞いたことがあり・) そういう場合でスライド出来ないFRは意味ない? という意味だったのです。 変なことも書いたので勘違いされているようですが、 暴走したいわけではなく、普通に走っていたときに 上記の様な事態で以前苦い思いをし、 それを繰り返したくない思いからきています。 他者に迷惑をかけるつもりがないことだけは 断っておきます。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

軽自動車も、FRとFFのメレットには大した違いは無いにしても、デメリットはかなり違います。 雪道などのすべりやすい道での登りは、FRでは無謀ですが、FFならば駆動輪が空転して「上れない」事は多いのですがコースアウトしてぶつかる事は少ないです。 後ろから押して、前の車輪が制御不能では、怖い物があります。 逆に、雪道などの下りでは、FFは恐ろしいです。 エンジンプレーキが前輪ですから、全ての支えが前輪となり、前輪がすべったら制御できません。 FRなら、エンジンブレーキは後ろから引っ張っているわけですから、コースアウトするおそれは非常に少ないです。 まぁ、発進で前輪が浮くから空転してFFは加速が悪いなどと言うのは、軽自動車では考えない方が良いと思います。 4輪駆動も便利ですが、パートタイム4輪駆動は、原理的に突然コースコントロールできなくなる現象がありますからご注意ください。 まぁ、舗装路ならばそんな事は無いのですけど。 センターデフ車やビスカスならば、その現象は理論的にありません。

sakocchi
質問者

お礼

雪道のお話だと、登りがあれば降るわけですから、 FFとFRはどちらでも一緒ってことですね。 この場合、四駆が一番になるのでしょうね。 パートタイム4駆がコントロール出来なくなることが あるとは怖いですね。勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう