• ベストアンサー

ベストアンサー強制ってどうですか?

ベストアンサー強制ってどうですか? ろくでもない答えしかなくても「ベスト」?って何なの? それに2つしか答えがなかったら、それは「ベスト」じゃなく「ベター」と言ったほうがいいし、1つなら「ベスト」も何もあるか? たとえば、ラーメン屋行きますね。すると900円も取るのにおにぎり一個が出てきたとか。 そんなものにも満足していなきゃならない? ベストアンサー強制をどう思いますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.12

非常に迷惑。私は何回もベストアンサー強制は間違い、と管理人さんにお願いしています。今後検討する可能性はあります、と回答は来ました。 質問者にとって都合のいい回答がベストアンサーになる事だけでも大きな問題なのに、(本当の正解は無視される事多々。)質問者がベストと思えない回答しか集まらない場合でもベストを無理矢理選択、これでは解決など出来ないです。 他の人が閲覧する事も考えてもらいたいです。現実にパソコンサポートで色々なお宅に出向いていますが、時々、ここのベストアンサーを参考にしたらどうにもならなくなった、という内容があります。 その回答内容は、「実際にソフトを使っていない、該当するOSを使っていない、そんなトラブルは経験した事がない、自分で検証できる環境にない、検索した複数内容をくっつけて作文にしただけ。」といったものが非常に多く、あまりに酷い時は通報ボタンを押して、「この手順は間違っているし、実行すると取り返しが付かなくなるから削除して欲しい。」と要望しています。こういった回答は善意ある回答ではないと思います。 善意に満ちた回答で、たまたま知識が古かったり、該当しなかったり、で的外れになるならそれは問題視しませんが、全く知識も経験もなく、ただただゲームとして文字を打ち込んでるだけの回答内容だと、後から見る人にも被害が及ぶので、強制ベストアンサーは止めて欲しいと心から願っていますし、要望も出しています。

45ellemore
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • PYPE
  • ベストアンサー率24% (35/144)
回答No.13

同類の先出Q&A http://okwave.jp/qa/q5872461.html 参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paseri_et
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.11

無料のサービスにさける予算、サーバースペースにはおのずと限界があります。 あるところで「ベストアンサー」打ち切りにしないと、サーバーには限度があるんですよ! しかし、日本人は無料のサービスに感謝しない、ただなのに権利ばっかり主張する民族だなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

適正ではない回答が一個しかないとか 回答数は多いけど最良回答がないとか そういったこともあるのにBAは選べない。いっそ1年置いとこうかとも思う。 嫌です。自分の意志で回答締め切りをしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129607
noname#129607
回答No.9

嫌なら使わなければよい?ふざけるのもたいがいにしてほしいですね。そういう発言は会員以外は見ることができないクローズドスペースの中でのみ言える発言です。 タダなのに文句言うな?ふざけるのもたいがいにしてほしいですね。私はインターネットへの接続やwebの閲覧は代行業者にそれなりの対価を支払った上で行っています。 好むと好まざるに関わらず、OKWaveともパートナーサイトとも無関係な人がGoogleで検索したときに、検索結果の1頁目のすべてがパートナーサイトで占められ、サイトこそ違えどヒットしたものすべてが全く同一の内容で、それがデタラメな怪答しか投稿されておらず、そのうちの一つにベストアンサーマークがついていた場合…検索した人はそれを信じてしまってもおかしくありません。どれだけ嫌でも勝手に目に入ってしまうこんな誤情報の氾濫など誰が望みますか。 提供者に「インターネットという仕組みを利用させてもらっていながら誤情報をばらまいてしまっている」という認識があるなら、せめて検索ロボットよけの記述を加えるなどしてよそ様に迷惑をかけないようにするとか、会員登録した人以外には見せないような工夫でもしているのなら文句も抑えられますが、現状の改悪を目の当たりにしてはそうそうへらへらしていられません。webは大切な情報源ですから。 閲覧ばかりで投稿しているわけではないのですが、そういう立場だからこそ言わせてもらいます。 迷惑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.8

私も何度も回答しているようにこの改悪は不快に感じていますし、質問者としてもわざわざ間違った回答を「ベストアンサー」にするのは無責任な感じがしています。 ここは複数IDを禁止していないので、質問専用IDをとって、締め切れない回答が5個になったら放置して退会、間髪をおかずに同じIDで再登録という、IDロータリングを行うしか手がないなと考えています。 また、いくら無料とはいえ、苦情を上げることを躊躇することはなく、管理が実行するかどうかは分かりませんが、おかしいと思うことはおかしいと声を上げるべきと考えており、もう数回元に戻すように要望のメールを出しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paseri_et
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.7

結論からいうと 納得できなければ、おしえてgooを使わなければいいだけのこと ただなのに文句言うな! ですね。 あなたがおしえてgooに900円はらって質問しているなら、あなたのたとえもわかりますが、 現状は「たとえば、炊き出し行きますね。すると無料なのにおにぎり一個出てきたとか。 そんなものにも満足していなきゃならない?」 というたとえが適切だと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.6

>たとえば、ラーメン屋行きますね。すると900円も取るのにおにぎり一個が出てきたとか。 >そんなものにも満足していなきゃならない? 満足する必要はありません。ですが、何がしか対価は払わなくてはなりません。 料理がまずかったから、カネは払わねぇ、って訳にはいかないでしょう。 たとえとしては良くありませんね。 >ベストアンサー強制をどう思いますでしょうか? (良い)評価をしない権利というのはあって然るべしと思います。 でも、これを言い出すと、ワーストアンサーも選ばせろ、とか…ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

ベストアンサー率ってのも笑っちゃうよね 少しほっといたらまた変わると思うよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.4

アンケートなので自由に答えます。 どうも思いません。 納得できなければ、このサイトを使わなければ良い話です。 満足しなくてもベストアンサーを選べば良いだけでは? あとから見た人が誤解するって話もありますけど、このサイトの本質は「自己責任」ですからね。 http://oshiete.goo.ne.jp/category/517 このサイトが変更されてから何回も出た質問/アンケート(に見せかけた意見表明)を繰り返す意図の方がよっぽど不明。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 100点満点のテストで0点でも、受験者一人なら1位は1位。  評価者が質問者自身だから、第三者から見て明らかに有効だが厳しい回答よりも、おいおいと思う内容だが優しい回答にポイント付く傾向もあったし。正直に言えば別にどうでもいい物としか思ってなかったし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベストアンサーは強制になった?

    リニューアル後ベストアンサーは強制的に選ばないといけないのですか? 今まであった「ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る」が無くなった気がします ベストアンサーを選ばずに締め切る方法は無いのでしょうか?

  • まさかのベストアンサー

    自分がてきとうに答えたのにベストアンサーに選ばれる事が多々あります え?本当にこの答えでいいの?と思ってしまうこともあります 逆にクソ真面目に長々と回答したのにベストアンサーに選ばれないことも当然あります 笑 まぁ 質問者様がベストと思う回答だからこそのベストアンサーなのでしょうが 適当に答えてベストアンサーだったことありますか?

  • 明らかにベストじゃないベストアンサーがあるのは何故

    あまり真面目な疑問ではないのですが、前々から気になっていたことがあります。 このOKWaveを含め、色々な質問サイトを見ていると、時折「なんでこれが ベストアンサーなんだよ!?」っと突っ込みたくなるような回答が ベストアンサーになっているのを見かけます。 例としては、以下。 Q. ○○に××をすると△△になるのは何故ですか。 ベストアンサーに選ばれた答え: そんなのも分かんねぇのかカス! 回答を見て、「絶対お前も分かってないだろ!」っと突っ込みたくなりますが、 質問者に対しても「なんでそれをBAに選んだ!?」っと突っ込みたくなります。 Q. ××は○○ですか? ベストアンサーに選ばれた答え: 知らん。 だったら答えるなよ!!っと突っ込みたくなりますが、「だからなんでそれがBAなんだよ」 ・・・っとも突っ込みたいです。 いずれも、他にマトモな回答がある場合や、質問から締め切りまでが異常に短期間で 他の回答が来る余地が十分にあるものばかりです。 明らかに役に立たない回答をする方もする方ですが、こういった回答を わざわざBAに選ぶ質問者は一体どういった意図なのでしょうか? 一種のギャグでしょうか?

  • ベストアンサーの振り分け方

    過去にもし同様の質問があればお許しください。 こちらの質問に実に的確にお答えをいただき、どれも甲乙付けがたい回答が複数件あったとします。人様の質問欄をよく参考に拝見していると、同じ質問に対する回答で「ベストアンサー20Pとベストアンサー10P」を授与されている方を散見します。同様のことを私もいいお答えを下さった方にしたいのですが、やり方がイマイチ分かりません。教えて!gooの使い方の欄を見ても見当たりません。 御手数ですがやり方をお教えください。御願いします。

  • 【意見求む】ベストアンサー選択強制について

    【意見求む】ベストアンサー選択強制について このサイトでは、一つでも回答が投稿されると、 質問者が自らの質問を削除できません。 しかも質問締め切り時に ベストアンサーの選択が強制されます。 他のまともな回答が付かなかった場合、 ふざけた回答でもベストアンサーに選ばなければなりません。 これはサイトがリニューアルされてからのことです。 皆様はベストアンサー選択の強制についてどう思いますか? 「賛成」「反対」の別と、理由をお聞かせ願います。 リニューアルで質問タイトルの入力欄も無くなりましたが、 利用者からの不評があったのか、9日から復活するようです。 しかしベストアンサーの強制選択については、 何も動きはなさそうです。 昨日も私の真面目な法律のアンケート質問に対し、 ちょっとイカれた感じのオッサン(?)が、 上から目線の奇妙で変な回答をつけてきました。 回答が付かないので質問を自己削除しようとした矢先でした。 私を無知だと思い込み、 バカにして有頂天になっているようだったので、 お礼欄で上前を跳ねた上で、w 質問を締め切りました。 別に回答を投稿するのは向こうの勝手ですが、 こんな回答をベストアンサーに選ばなければ 新しい質問が出来ない運営者の方針に疑問を感じたので、 皆様にも意見を伺いたいと思いました。 ※私はこのサイトの運営者とは何の関係もありません。 株主でも知り合いでも何でもありません。念のため。

  • ベストアンサーって

    ベストアンサーって本人のためを思って質問に真摯に答えるよりも、その人がこんな答えまらったら嬉しいだろうな~って答え方したほうが選ばれやすい気がします。 これってなんか矛盾しているって思いませんか?

  • ベストアンサーですが。

    回答を頂いて、皆良いうお答えなので、ベストアンサーを一つ選べない時はどうすれば良いのでしょうか。

  • ベストアンサーがなくても、ベストアンサーを付けてしか締め切れないこと

    ベストアンサーがなくても、ベストアンサーを付けてしか締め切れないこと OKwaveは、リニューアル以後、質問を締め切る際に、 ベストアンサーがいなくても、嘘つきでもベストアンサーを選ぶことでしか締め切れないのですか?

  • ベストアンサーがいない場合の締め切り方

    ベストアンサーがいない場合の締め切り方 質問して、満足する回答が得られなかった場合、ベストアンサーなしで締め切りたいのですが、以前はそれが出来たかと思いますが、やり方がわかりません。 教えてください。

  • 「みんなが選んだベストアンサー」とは?

    先に 『ああ、「青春」!』という質問をしました。 昨日、質問欄を見ると、「みんなが選んだベストアンサー」というのが表示されていて、 「あれ?質問者が締め切る前に締め切られたのかな」と思いましたがそうではないようです。 「みんながえらんだベストアンサー」に異存はないのですが、 質問者としては、それならもうひとり、「~すること、ああそれが青春」という拓郎の歌の形でお答えをくださった方をベストアンサーとして締め切りました。 すると、「みんなが選んだベストアンサー」の方が消えてしまいました。 質問は、 「みんなが選んだベストアンサー」とはどのように決まるのか? 質問者が別にベストアンサーを選ぶと消えてしまうのか? 「みんなが選んだベストアンサー」をそのままにしようと、「ベストアンサーを決めずに締め切る」を押して締め切ったらどうなるのか? この場を借りて、「みんなが選んだベストアンサー」であったstaratrasさんにお礼とお詫びをさせてください。 改めてありがとうございました。