ママさん達集まると気疲れして苦痛?ボランティア活動での悩み

このQ&Aのポイント
  • ママさん達が集まると疲れることはありませんか?ボランティア活動での悩みを解決しましょう。
  • ボランティア活動に参加しているママさん達が集まると、疲れてしまうことはありませんか?そんな悩みを解消する方法をお伝えします。
  • ママさん達が数人集まると気疲れしてしまうことはありませんか?ボランティア活動での悩みを解決して、より充実した時間を過ごしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママさん達が数人集まると気疲れして苦痛です。

ママさん達が数人集まると気疲れして苦痛です。 子供の小学校で環境のボランティアに参加しています。 そのボランティアそのものは好きでやりがいを感じてます。 今年新しいママさん達も加わり十数人になり活気付いたのは良いのですが、あちこちで話の輪が出来て長くなったりで〔おしゃべりやこうして人の中に出て来るのが好きというママさんも多く〕、ボランティア後もすぐ帰れない雰囲気になりました。そこそこに切り上げて帰りましたが。 自分は大人しいので、当たり障りない会話をすることや、テンション高くおしゃべりに花が咲いているママさんの中に入っていく気がしません。中に話せる人は一人二人いて会話して帰ってきましたが、一人で気疲れしてしまいました。 ボランティアなんだし辞めてしまえばそれまでの話ですが、何かアドバイスや経験談など参考にしたく質問させてもらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neco-22
  • ベストアンサー率55% (66/118)
回答No.2

わかりますっ! 実は私も小学校でボランティアをしていて、この季節、新しい方が加入してにぎやかになります。 私も人と話をしたりがちょっと苦手で、困っています。 みなさん気合いが入ってるんですね。 No.1さんもお書きですが、ママ友は本当に良い情報収集源です。 関係は大切にしたいと思います。 おしゃべりに花が咲いてしまって、帰りたくても帰れないのは、質問者さんだけじゃないと思います。 他のメンバーも同じように思っている方がいると思います。 でも、帰るって言い出せないんですよね。 私は、最近は初めに、「申し訳ないですが、今日は用事があるので、○○時くらいに帰らせていただきます」って、言っちゃいます。 ボランティアが終わって、30分後くらいの時間を言います。 そうすると、他の方が気を使ってくれて、時間を教えてくれたり、「じゃあ、わたしも」って、一緒に帰ってくれる人もいます。 今の季節、みなさん盛り上がっていますが、だんだん参加人数も減るし、おしゃべりも飽きるし、帰るに帰れない状態は徐々に減ってくると思います。(うちの小学校の場合は) あまり参考にならなくてすみません。頑張ってください。

fprwb589
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 私のように思ってる方もいるーそうですね。口や態度に出さないだけでそのような気がしました。 今回は初回だったので特に皆のテンションも高かったのでしょうね。 早急に仲良くなると合わなくなることも早いと思うので、だれかれすぐには親しくしないよう少し遠巻きに冷静に行動しようと思います。 もう少し様子をみて続けているうちに、ボランティア精神の本当にある人のみ残るではないかとご回答読み思いました。

その他の回答 (2)

noname#114764
noname#114764
回答No.3

私も一時学校でボランティアをしていました。 私の場合は途中から入ったのでみんなの会話についていけず、そのためボランティアの仕事をひとりでやっていたりすると「あの人勝手にやってる」などと陰口も聞こえてきて辛くなり、結局ストレスから体調を崩しがちになって止めてしまいました。 学校のボランティアは本当にボランティアをしたくてやっている人、誰かと話したり情報交換が主な目的の人、中には悪口大会をしたい人、先生と親しくなって子供を特別扱いしてもらいたい人など本当に様々な思惑でみなさん入られています。 ですので、それらのことを予め十分考慮した上で、入るかどうか決めることをお勧めいたします。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 色々なママさんがいますからね。 ボランティア参加して その後はランチが定番じゃないでしょうか? ただ、やはりママ友達って大切ですよ。 我が子がどんな面を持ち、学校で過ごしているのか、、、は先生よりも友達関係で分かったりします。 人間関係で揉める事も 小学校/中学校ではありがちですから、ママ同士の繋がりがあった方が 情報収集するのは正確ですし、早いのです。 どうしても 学校は もめ事は隠しますし、誰と遊んでいるのか、、、は何十人も相手している一人の我が子ですから、じっくり見ているかは定かでは無い。 損得ではなくて、自分が子育てに悩んだ時、理解してくれたり、『うちのお姉ちゃんがそうだったわよ~、その時は、、、』等とアドバイスしてくれたりすると思います。

fprwb589
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 すっかりネガティブに考えてばかりいましたが、良い面も確かにあると思いました。 情報収集の場ーなのでテンション高くママさんの会話も途絶えないのでしょうね。 ポジティブに考えるきっかけになり参考になりました。

関連するQ&A

  • 近所のママさんの輪

    新興住宅街に引っ越して半年がたちました。 まわりの家の方は、私たちより半年~1年前に住み始めた感じですが ある程度のママ友の輪ができています。 我が家は幼稚園児の子供がいます。 幼稚園は皆さん違い、働いていて保育園に子供を入れてるママさん、まだ 未就園児のお子さんをお持ちの方、いろいろですが仲がいいです。 私はどちらかというと人見知りがはげしいので挨拶程度なのですが、昼間 や夕方など楽しそうなおしゃべりが聞こえてくると、気になってしまいます。 輪の中に入って楽しくおしゃべりしたい自分と、反対にめんどくさいな~と思う 自分がいます・・・ 小学校はもちろん同じになるので、今から仲良くなったほうがいいのかなあ、 と考えたり、小学校に上がったら子供同士仲良くなったりで話す機会が自然と 出るのかなあ、とも考えたり・・・ 同じ幼稚園のママさんとはバス待ちのときに楽しく世間話するぐらいですが、 知り合いとよべる人はいます。 家の前で、ワイワイされるのでどうしても気になります。同じ年代の子供がいる のに輪に入らないのはへんでしょうか? 気にしすぎでしょうか?

  • 人と会うのが苦痛

    私はフルで勤めながら子育てをしてる一児の母です。 人と会うのが最近とても面倒で苦痛なんです。 回覧版をお隣さんに持っていくのも面倒なくらい。 息子が小学校にあがって回りのお母さん方と会う機会が 増えてからとてもそう思います。 他のお母さん方は楽しそうに輪を作って話をしてるんですが 私はその輪に入りたくない。 かと言って一人では寂しいんです。おかしいですよね。 息子がスポーツクラブに入ってから一層苦痛になりました。 試合の時は一日中、練習の後の迎えなど、会って話を するのが面倒でたまりません。 全く話さないのではなく無理に話かけたりしてるんですが、 話のネタを作ったりするのも面倒。 で、息子にはクラブをやめてもらいたい とまで考えてしまう始末。 本当は、話をして友達をたくさん作りたいなって思ってる んですが、人と話す、会うのが苦痛でどうしたら良いのか 分からず悩んでいます。 どうやったら人に会ったり話したりするのが苦痛では無くなりますか? また、皆さんは我が子の友達のお母さんと話してて 楽しいですか? 付き合いが上手になる方法があれば教えてください。

  • 親戚の集まりで気疲れする自分って変ですか?

    初めまして。 ちょっと気になった事があったんで質問させて頂きました。昨日親戚の祖母が亡くなって今日お通夜がありました。親戚一同大人数来ましてお通夜の後食事をしながらがやがやしてましたが元々私自身おしゃべりな口ではないんで一人で物静かに黙々と食事をしてました^^;。私は30歳の独身男性で親戚の中では一番年齢が下(親戚の子供は除く)でして当然のように結婚の予定はあるのかとかお付き合いしている女性はいるのかなど色々聞かれました。みんな興味津々に聞いてましたが結婚の予定などもなく彼女もいてないんで正直に答えたら早く身を固めないといけんなみたいな事を言われ親戚の前とは言え正直嫌だな~と思いました。みんな結婚して子供もいてるんで子供の成長話とかで盛り上がってる中自分一人だけ特にしゃべる相手もいなく居場所がね~って切実に感じました。小さい時はお祝い事がある毎にみんな集まって楽しくしてたんでそんな気を使わないで普通に会話すればいいのにな~と自分でも思うんですが話をしていても何かぎこちなくなってしまって妙に気疲れしてしまいました。そこで質問なんですが30歳にもなってこんな事で気疲れしてしまう自分って変わってるんでしょうか?ぜひご意見宜しくお願い致します。

  • 幼稚園のママ同士沈黙が辛いです

    一クラス15人ほどの小規模園に、年少から通い現在年長になりました。 私は人見知りしやすく、うまく輪に入れないタイプなので年少時は3学期まで挨拶だけで仲のよいママ友はいませんでした。 すると、誰とも世間話をしない私は変な親だと陰口を言われておりまた先生は私の子をひいきしているなど事実ではない事をクラス中のママたちが噂していました。 後に仲良くなったママからそのことを聞き驚きました。 それ以降できるだけ話をし昨年は何とか無事に過ごせましたが、年長になり上の子の役員をしており忙しく、園のママたちと話す機会がほとんどありません。仲のいいママともクラスが別になりました。たまに園庭で話をしてもなかなか続かず気まずいですクラスのママ同士すでにグループはできており一人でいる人はいません。一人でいるのはいいのですが、このままでは、年少の時同様クラスで噂され嫌な思いをするのかと思うと辛いです。その事が子供に影響しないかも心配です。 どうすれば会話が弾み、気楽なお付き合いができるのでしょうか?

  • ママ友

    9ヶ月になる女の子のママです。 最近近所にある児童館に行くようになったのですが、同じくらいの0歳児を連れたママたちも毎回5人から10人集まってます。 その人達は赤ちゃんの月齢的にはうちの子よりも小さい4ヶ月や5ヶ月の子ばかり、でもだいぶ前から通っていたのかとっても仲がよく、いつも話が盛り上がっています。 一応私も輪の中には入れてもらえ、話には入ってるつもりなのですが、 もともと人見知りもあり友達になるまで時間がかかる性格と声が小さく話しベタた部分がありニコニコ笑ってはいるのですがいまいち入りきれなくて。。。 私としてはもっと仲良くなりたいのですが、どうしたらもっと仲良くなれるのでしょうか。 その人達はみんな連絡先も知ってる中で、またメールで連絡するね~みたいな会話もしています。 自分からみんなにメールアドレスとか教えたりしたら迷惑でしょうか。 どうゆう方法で教えたらいいのか分からなくて・・・。 ママ友の作り方、付き合い方色々アドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • ママ友

    私は家族で自営業をしています。今月は忙しいため、求人を出し、パートさん1人に来てもらっています。後、子どもの同じクラスのママにも、すごく忙しい時午前中の短時間でも手伝いに来てほしいと頼み、数日来てもらいました。このママと毎日来てもらっているパートさんが、同い年の主婦ですごく話が合ったようで、作業しながらずっとおしゃべりをしています。ママは、横に並べて置いていた椅子をパートさんの顔が見える位置に向かい合わせになるように座りかえて、ひじをつき、だらけた姿勢で作業しながら、ずっとおしゃべり。職場で時々する無難な会話ではなく、友達同士の楽しいおしゃべりといった感じです。私は同じ建物内の離れた場所や建物の外で作業をすることが多く、私とは話すことがなく、ずっと2人で話しているのが聞こえます。時々近くで作業するのですが、私が近くにいてもお構い無しにずっとしゃべっています。ママがまさかこんなにだらけた姿勢でこんなにおしゃべりする人とは思っていなくて、ショックです。また忙しい時に連絡すると言って、もう1週間連絡していません。子どもの習い事も同じで毎週顔を合わせるし、気まずくなりたくありません。しかし、もう仕事を頼む気にもなれず、先日仕事に来てもらった直後、習い事で会った時、ママは仕事が楽しかったようでほとんど毎日行けると言われ、今のところパートさん1人でいけるのでまた連絡しますと言って、それっきりになっています。最近、習い事と学校行事でママと会った時、むこうも避けているような感じでした。このまま仕事のことは何も触れずに普通に接するか、仕事はパートさん1人でいけるので…ときちんと謝罪する方がいいのか迷っています。アドバイスお願いします。

  • ママ友にはっきり聞いて良いものか?

    子供のソフトボール関係のママ友がいます。 私は、結構人の言動が気になる性格の所もあり、その反面 言いたい事ははっきり言いたい性格でもあります。 で、そのママ友とは海外旅行も2回ほど行く程の仲でした。 数ヶ月に1回は飲みにも行ってました。 私が2ヶ月くらい前に「私の気にする性格はダメだわ。グチとか言わないようにしないとね(私がママ友に)」と言ったんですね。 すると、その日を境にそのママ友は「当たり障りのない話題」だけしてくるんです。 ソフトの日は向こうから喋りかけてくれ一緒に観戦するけど、 今までお互いに言ってたグチや相談は一切なし! 飲み会の話も全く・・ 私が原因だけど、当たり障りない話題ばかりを選んで話すのも正直疲れました。 この思いをはっきり言って良いものでしょうか? もし、言うにしてもどう伝えたら良いでしょうか? それとも、このままの状態でずっと行くのが良いでしょうか? お知恵下さい。

  • ママ友づきあいって…

    なかなかうまくいきません。 話題を見つけるのが苦手で…ポンポンいろんなことが言える人がうらやましいです… 会話もはずまず…輪に入るのが面倒になってしまっています。 でもママ友は作っていきたいし会話にも参加したいです。 どうしたら会話が弾むようになるのでしょうか? 同じく悩んでいる人やこうしたらよかったなどアドバイスありましたら聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 気疲れしないようになるには?

    今月から新しい職場で働き出した者です(30歳、女性)。先日歓迎会を開いて頂いたのですが、話が盛り上がらず、しーんとしてしまう感じが何度かあり、近くの席に座っていた人が気を遣って色々と質問をしてきてくれたりということはあったのですが、私と離れた席の人たちは盛り上がっているのに、私の周りは、隣同士でずっとケータイをいじって内輪で話していたりなどと、「私に興味がないのかな?」と感じてしまいました。そして、私も席を移動したりして、そこそこ(頑張って)楽しく話が出来始めていた頃に、時間が来てしまい、お開きになりました。 入社して直ぐから、皆と自分の”色”が違うなぁとは感じていました。具体的には、私は見かけも中身も真面目で堅い感じで、周囲はというと、良い意味でノリが軽く、個性的な感じの人がほとんどで、会社全体が「来るもの拒まず、去るものとつまらないものは放っておく」という感じです。そのため、溶け込めていないことに多少焦ってはいましたが、この歓迎会の場で、少しでも皆との距離を縮められたら良いなと考えていました。でも、それも空振りに終わってしまい、会の途中からものすごく疲れてはいましたが、私もイイ大人なので、無理して自分から話を人に振ったりということをしていて、本当に苦しかったし、その無理しているということもバレバレだったと思います。 思い起こしてみると、私は社会人になってからはずっと大勢での飲み会の場などには参加が億劫で、必要最小限しか参加していませんでした。自分が気疲れするのが分かっているからです。それに、元々良い意味の軽いノリがない為、複数での会話でもあまり盛り上げられるような話もできず、そのようなことに劣等感を感じています。ついでに言えば、基本的に人との壁を取り払うのが苦手で、人付き合いは、深く、狭くという感じです。 もし私が「これが私ですけど何か?」という具合に堂々としていられるのなら何ら問題はないと思うのですが、どうしても「あれ?何がいけないのかなぁ?私と話しているのがつまらないのかなぁ?」などとものすごく気にしてしまい、リラックスして会話をして、なんて事ができません。 周囲にそんな人がいるという方や、こんな風に気を回しすぎる自分に対して何かアドバイスがある方がいらっしゃれば、是非アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 周りに合わせるのが苦痛

    26歳で今年から専門に通っています。 悩みですが、周りの18歳のテンションに合わせるのが苦痛です。 最初の頃は友達ができるか不安もあり、テンションもあげて色んな子と仲良くして、それは楽しかったのですが、慣れてきたのもあるのか、もともとの性格もあり、今は必要最低限の会話以外は面倒になってきてしまいました。 誰とも話さなくていいなら話したくないし、授業に集中したい。 でもなぜか授業で組ませられる子は不真面目な子が多くて授業中もおしゃべりばかり。 イライラしてしまいます。 私の見た目が派手めなせいか、歳が上のせいか周りのまじめ?な子も若干びびってるようで… 最近自分の立ち位置がわからなくなってしまってます。 このまま一匹狼に徹するか、初心を思い出しテンションあげてくか… みなさんならどうしますか?