学生の鬱状態と躁状態によるストレスと悩み

このQ&Aのポイント
  • 学生が鬱(うつ)状態と躁状態でストレスを抱えている問題について
  • 学生が鬱(うつ)状態と躁状態でストレスを抱え、診断や治療に悩んでいる問題について述べています
  • 学生が鬱(うつ)状態と躁状態でストレスを抱え、周囲の理解や支援を求める問題について
回答を見る
  • ベストアンサー

学生ですが、鬱(うつ)状態と躁状態が繰り返しストレスなどで悩んでいます

学生ですが、鬱(うつ)状態と躁状態が繰り返しストレスなどで悩んでいます。 http://okwave.jp/qa/q5861057.html にて書かせていただいています。主治医に相談するも、いまいちはっきりとした診断が下されません。ほかの病院に行ってみても、やはりうまく伝わっていないのか、それか心の中で「病気だ」と断定された方が逃げられるからという気持ちがあるのか・・・。 自分では「きっと甘えてるからに違いない」と思って情けなく思ってしまいます。いざ朝起きて学校へ行こう!と意気込んでもなかなか行けず、しかし趣味関係の友達にサークルに誘われると行けます。つまり、自分の興味のあること、好きなことに関しては動ける方なのです。「それだけ動けるならバイトも学校もきちんと行けるはずじゃないか」と自分に問いかけます。先生に呼び出されては、怒られたりはしませんが事情を詳しく訊かれたり、かなり詳しく説明しないと当たり前ですが状況を分かってくれず、サボっている、やる気がないと思われるようです。 両親にも会うたびに「きちんと学校に行けているか」「休みの日もちゃんと朝に起きているか」と訊かれ、怒られたり、心配をかけるのが嫌で、なおかつ去年留年が決まった時も「あと一年でがんばる!」と約束したので本当のことが言えないのです。両親は過保護なので本来なら正直に「バイトも学校も実はなかなか行けないことが多い」と言えるのですがよく「あんた、また親を裏切ったのか」と言われるので・・・。父に関しては若いころにうつ病を患っていたのでもっとわかってくれるのでは?と思うのですがいくら家族といえど所詮は別の人間なので理解は難しいようです。 バイトもしたいのに、採用されるとがんばるぞと意気込むのに2~3日働くと憂鬱になってしまい、「これからきちんと働けるのか?」と不安になったり人間関係や客からのストレスでつぶれそうになると思うと辞めてしまうのです。いつも友人には「はあ?また辞めたの?そんなんじゃ社会に出れないよ」と呆れられます。 スクールカウンセラーがきているので、申請して相談してみるのが一番でしょうか?やはり薬だけでなく自分の思いを吐き出して聞いてもらうのも治療への一歩になると思うのですが・・・。将来、社会に出られるのか不安でたまりません。  明るくなったり暗くなったりは誰でもありますがその差が激しく頻度が高いので心が疲れているようです。テンションが上がると気分は良くなりますが気持が大きくなって無鉄砲になりがちです。そのちょうどよい間がとれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

高校以降の学業は、難しいものが多いと思います。本当に「勉強したい!」っていう方が通えばいいと思いますし、勉強をやる気の無い人たちが学生でいるのは、「人生の中で時間とお金を無駄にした時間」になるだけだと思います。 さっさと退学するのもいいかと思えます。 また、バイトもすぐに辞めるのなら、「働かざるもの食うべからず」ってことで、卒業しても、バイトとか条件の悪い職場で働き、結婚もできず、ホームレスあるいは犯罪者になり孤独死の待つ人生かもしれませんが、それは、仕方ないことだと思えます。 ただ、世の中には、どうしても何パーセントかは「怠け者」に分類される人が出るようですので、それを自覚して、母性本能の強い女性(いわゆるダメンズな女性?)に養ってもらうヒモになるなど、自分の性格に合わせた「世渡りの方策」を考えてみればいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 躁状態になってみたいです。

    うつ状態です。 約6年前から心療内科で薬をもらっています。 トレドミン、デパス、ソラナックスなどです。 あまり効いている感じはありません。 私の場合、正確にはうつ病ではなく気分変調症(抑鬱神経症)らしいです。まあ、鬱は鬱なんですけど。 友人に躁鬱病の人がいます。 いま、躁状態だそうで「毎日がツルリッタララー」の状態だと言ってます。本人の表現です。 じっとしてられない、と言ってます。 病院で統合失調症の薬をもらっているそうです。 小食、間食、運動不足、ストレスですが、快眠早起きだそうです。 躁でも、快眠出来て早起きならいいのではないかと思いました。 また、「ツルリッタララー」で、じっとしてられないのも鬱状態の自分から見ればうらやましいです。 一度でいいからそんな躁状態になってみたいものだと思ってしまいます。 鬱の人間が躁あるいは躁に近い状態になることは出来ないものですか。 躁の方に不快な思いをさせているとしたら御免なさいです。

  • 躁状態でしょうか?

    9月にうつ病から双極性障害二型と診断されました。 その少し前に私はクレジットカードで学生にもかかわらずかなりの額を浪費しました。 その時は意識することなくお金を使っていました。 ちなみに今はカードは持っていません。 話は戻りますがその後はずっとうつ状態が続いていました。 思いつく限りでは希死念慮や、朝起きて毎朝きっちりしていたメイクもできずに学校へ行ったり 学校へ行っても気持ちが晴れず疲労感が強いなどです。 ですが週末辺りから調子がよくなり段々頭が興奮している様な状態で有ることに気づきました。 疲れは感じますが体が軽く、うつ状態時の様に人の言動に過敏に反応はするものの そこまで深く考えずにいられたり、逆にイライラしたりすることもあります。 街中を歩いていると人の洋服の色が普段よりはっきり見える時があります。 まだ病歴が浅く躁状態がどんなものかよくわかりません。 経験者の方にお聞きしたいです。 躁状態はどのような感じになりますか。 また、多くの人が躁のあとにうつ状態がやってくるようですが 防ぐ方法はないのでしょうか。

  • 躁の状態について(長文です)

    躁鬱病についてアドバイスをお願いします。 現在、はっきりとした病名は告げられていないものの、長期の過労と極度のストレスからくる鬱病に掛かっております。 すでに休職して5ヶ月目に入ります。回復に向かって減薬段階に入っています。抗鬱薬は少しずつですが減薬段階に入ったのですが、眠剤が増えてしまい少し落ち込んでいます。 当初、鬱病になったころは夜眠れず、朝方寝て起きれない → 朝起きるのが困難 → 休職(様々な鬱病の症状が発症したため:入院も) → 過眠(二ヶ月以上寝たきりに近かったです)→ 日中少し動けるように → 眠気は残るもののある程度日中動ける ここまできました。まだ他人の目を気にしたり、朝起きられなかったりと完全回復はしていません。でも、いい方向に向かっていると思います。 しかし、ここにきて夜眠れない状態が続いています。徹夜です。日中寝てしまうと、夜眠れなくなるからと日中は出来るだけ我慢するのですが、そうしても三日以上続くと体力が持ちません(ただでさえ体力が落ちているので)。そうなると昼寝てしまい、夜起きている、となってしまいます。 躁鬱病と診断されたわけでもなく、躁状態を経験したことが無い(自覚が無いのかもしれませんが)のですが、もしかして夜に「躁」状態になっているのでしょうか? 買い物のことを考えたり、旅行のことを考えるのはいつも夜中から朝方です。そのときは気持ちが高揚しているのが自分でも感じ取れます。気分の高揚が先か、考えが先かは場合によりけりです。悪い考え(不安や焦燥感など)のときもたまにあります。 以前自分を見失ったとき(一過性の解離状態)、夜に自分の知らない間に高額なものを買っていた経験があります。 医師が言うには、「それはずっと我慢をしてきた反動であって、すぐにもとに戻ります」と言われ、実際入院して退院してみると、夜中に勝手に買い物していることはなくなりました。でも、夜にネットで買い物する癖は抜けきっていないようで、たまに安い本とかですが買ってしまいます(自我はあります)。 ここ一週間ほど、夜に眠れず徹夜続きの毎日で、そのときの状態を自分なりに解析してみるとどうも「躁」状態ではないかと思ってしまいます。 実際、躁鬱病を経験なさった方、有識者の方にお聞きしたいのですが、私の今の状態は「躁」状態なのでしょうか? 長くてしかも脈絡の無い文章で申し訳ありませんが、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 躁状態でしょうか・・?

    双極性障害二型と診断されています。この病気に詳しい方に回答していただけると幸いです。 自分で決めた二連続の忘年会をしたあと二日間寝こむ テンションが高い感じがする テクノ系の音楽をずっと聞いている 寝付きがわるい(不安感?寝たくない?みたいなのがある) ドラッグストアでコスメをいっぱい買いたくなる(ネットショッピングでやらかしたことがあり心に誓っていたので自制した) イライラする(人混みなどで怒りそうになる) お店の店員などと話す時話やすい(学校では留年していて人と話す機会がないので店でのエピソード) 勉強ができない(言葉をまとめたりするのが難しい) ノートに最近あったことを書き出してみたのですがこのような感じがあります これは躁状態だと思いますか・・? いつも診察でうまく言葉に説明できないので次の診察では紙に書いて持って行こうと思うのですが上記のような事を 書いてもって行っても変に思われませんか・・? 全部書いて持っていった方がいいですか・・?

  • うつ状態?

    今、高校に通っている者です。 最近と言うか前から、次のような症状があります(食欲は前と変わらずに食べれます)。 (1)死にたい(自殺する計画を数時間考える) (2)毎日憂鬱(朝~夜) (3)何にもやる気にならない (4)学校に行きたくない(学校が楽しくなくなっている) (5)悲観的になる(自分は要らないのでは…等) (6)睡眠障害がある(夜なかなか寝れない) (7)以前好きだった物が何となくなくなる(遊びに行く等) (8)一人になると不安、寂しい (9)何となく涙もろくなる (10)強いストレスがある などです 以前にも(中学時代)ストレスや死、学校に行きたくない、不安、寂しいのはありましたが、今の方が以前よりも強く出ています 死に関しては中学時代はあまり深刻に考えませんでしたが今は「どうやったら死ねるかな」「どうやったら楽に死ねるかな」等細かい部分まで考えるようになってしまいました。 ストレスも以前に比べたら多くなり、ストレスを溜め込んでしまい、自分でも嫌になるくらいです うつ状態になりつつあり、「自分はいる価値がない」「自分がいない方がいいのでは」と毎日考えてしまいます。 学校には行っていますが、学校を辞めようかとも思っています。学校が楽しくなくなってきています 長くなりましたが、私は今後どうしたらいいのでしょうか? 将来は、いろいろ資格をとりたいと思っていますけどね。

  • バイトによるストレス

    自分は飲食店でバイトをしている大学生です。正直仕事はあまり出来ておらず、たびたび怒られます。 今日は10時間バイトをしてきました。さすがに身体は疲れを感じていますが、今ほとんど眠くなく、かつ食欲がありません。 今日食べたのはラーメン一杯分程度です。大分無理をして食べました。 実は昨日も眠ることが出来ず、徹夜でバイト10時間勤務でした。そして、また眠りにつくことができません。 正直今も、バイトのことを考えると不安な気持ちと恐怖に近い気持ちが出てきて、余計眠れなくなります。 これはやはりストレスによるものでしょうか? 今まで辞めることは何度も考えてきましたが、知り合いの『バイトは社会勉強だ。今の辛い時期を乗り越えたら自信になるから頑張れ』や、社員さんに『期待している』と言われ、ここまで頑張ってきました。 ただこのままでは、身体も心も壊れそうで恐いです。期待に応えたい、という気持ちがあるのも事実です… けれどこんなことでは社会で生き残れないのではないかという不安もあります 辞めるか続けるか めちゃくちゃ悩んでいます どなたかアドバイスのほう、よろしくお願いしますm(__)m

  • ちょっとしたストレスですぐ鬱になります。

    41歳、妻子持ちの会社員です。 今は、家族と離れて単身赴任をしています。 仕事が順調な時はいいのですが ちょっとしたストレスですぐ鬱になります。 現在は、仕事を全部こなせないというストレスです。 残業を規制されて、6時には退社しないといけません。 そのため、毎日仕事を翌日に残して どんどん仕事がたまる一方です。 こういう状況でして、上司に相談したら 部下への命令が少なすぎて自分の仕事がたまっているといわれます。 確かに、部下への仕事の依頼はすごく下手です。 しかし、部下も同じような状況で仕事をかかえて あまり頼めないというのも現状です。 でちょっとしたストレスで死にたいって気持ちになります。 こういう時はどのようにしたら 心を強く持てるでしょうか 何かアドバイスをしてください。

  • なかなか学校に行けません。ストレス、鬱状態です。不眠症、躁鬱。

    なかなか学校に行けません。ストレス、鬱状態です。不眠症、躁鬱。 http://okwave.jp/qa/q5863305.html http://okwave.jp/qa/q5861057.html にて質問させていただきました、学生です。去年は「来年度はがんばって学校に行ける」と意気込んでいたのに、いざ始まるとまたしても休みがちになってしまうのです。鬱状態は軽減されてきましたが、なんというか、授業に行くのが怖いというか、別に怒られたりはしないのに、留年したので後輩たちと受ける授業があったり、知らない人がほとんどのためか、行き辛いのです。「このままだとまた単位が足りなくなる」と思うと余計に葛藤を起こしたりして悪循環です。友人には「とりあえず、学校に行くだけ行って、頑張れそうな時に授業に出ればいいんだよ」と言ってもらいました。なので、なにか不手際で呼ばれた時にはすぐに学校へ行ったり、毎朝起きるようにしています。ただ、上のリンクの質問にもあったと思いますが母親は僕が大したことがない症状だと思っているので「今年はがんばれるのよね?」と言われた際にうんと答えてしまったのです。もし両親に、今の状況がばれたら何を言われるかわからないと不安です。 本当ならもっと親に甘えたいです。甘えられる友達とかも欲しいです。「留年より、働こうって言う考えはないの?」と母に言われた時は「お前も俺みたいになってみろ!働くとかそれ以前の問題だから」と心の中で思いました。鬱状態とかじゃなければ、留年してないですしもししてても働くという選択肢を選んでいたでしょう。将来はプロマジシャンになりたいので、もしかしたらあるバー(一般的なバーです)で働かせて(アルバイト?)いただけるかもしれないので、マジシャンとして活動しているときは生き生きしています。 もっと自分を大事にして、無理しないことが大事でしょうか?あと、毎日眠くて仮眠を取ってしまい不眠がひどくなる悪循環ですが何か寝なくていい方法はないんでしょうか?過食も少しひどくなり、何か常に食べてないとイライラすることもしばしばです。体重の増加は収まりましたが「デブ」「痩せろよ」という言葉を浴びせられます・・・。 なんだか甘えてるだけですよね。意味不明ですみません・・・。

  • 躁状態の母、助けてください

    うつ病の母と先週から二人暮らしになりました。 父も同居していて普段は自宅で仕事をしていますが いまは仕事で海外に行っています。 母なんですが… 父が海外に行った途端に不安なのか様子がおかしいのです。 とにかく大声で、おしゃべりが止まりません、躁状態です。 話す内容は今日こんなことがあってこうだった、とか愚痴など他愛もない話なのですが 私が相槌を打つ間もないくらいに話し、私が自室やトイレに立っても目の前に追いかけて来てまで 話しています。 私が仕事中はメールも長文でここ毎日送ってきます。 出掛けて買い物をしたり近所の人とおしゃべりをしたりと一見明るく活動的にも見えますが 躁状態にしても度を越した行動、言動が怖いくらいです。 夜まで仕事で家を空けているので母が心配ではあるのですが… 私自身も不眠症など職場のストレスもあり、朝の出勤前と帰宅後の母の相手が だんだんと苦痛になってきてしまいました。 怒ってはいけない、と今日まで気を付けていたのですが、 今日も帰宅早々に大声のおしゃべりが始まり出し、 イライラが頂点だった私は感情が抑えきれず、はずしかけていた腕時計を 床に投げつけ「うるさいなぁー!」と言ってしまいました。 それを見た母は必死に「ごめんねー!お願いだから怒らないでー!」と叫んでいましたが 私は無言で逃げるように自室に入りドアに鍵をかけました。 それでもしつこく部屋の前で「許してー!ごめんなさいー!」など大声で話しかけるので 「一人にさせて!」とだけ返事しました。 しばらくごにょごにょ言っていましたが、「わかった」とリビングに向かっていきました。 数分もしないうちにまた部屋の前に来て今度は悪かったと言うような長文のメモを ドアの下から入れてきましたがあえて何も言いませんでした。 誰にも母のことは相談できなくてPCを開いています。 今までも躁状態はときどき見られたのですがここまでひどいのは初めてです。 本人にも自覚はあるようですが止められない、助けてよ、と合間合間に言っています。 私もここ毎日止まらないおしゃべりや愚痴を延々と聞かされ 自宅で落ち着くこともできずすっかりまいってしまいました。 同じような症状があるご家族がいらっしゃる方にお聞きしたいです。 止まらないおしゃべりはどう対処されていますか? おしゃべりを減らして落ち着いてもらうようにするにはどうしたらいいのでしょうか? ご回答いただけたら助かります。

  • 躁状態(?)の人との接し方を教えてください。

    病気なのか今はまだ分からないのですが、 どうしたらよいのか分からず質問してしまいました。 私の主人は普段は穏やかな人です。 話も合い楽しく会話できることも多かったです。 (ただ、常識レベルで意見が合わず困ったことが多々ありました。) 私の親が病気をした頃から、 (たいていは強いストレスがかかった後)に とても同意できない意見を言い出し、何度説得しても引き下がらないという ことが何度かあり困り果てました。 私の親族の人間関係に影響することでもあったので 私も必死に止めたのですが、それでも駄目で結局主人が意見を張り通し 行動に移してしまいました。 結果、私が親戚の中で居心地が悪くなり、孤立してしまいました。 精神的にとても辛かったです。 躁鬱病の人は躁状態の時にしたことをうつ状態の時に 深く後悔するというのをネットで読みました。 ですが主人は私の制止を押し切って行動に移したのにも係わらず、 同意したのだから責任は半々だといいったり、 そんなに強く反対していなかったとも言っていました。 私にはとても理解できない感覚です。 親戚の所に行くのを止めようとしたときも 今まで交流がほとんどなかったのだから、 万が一(私が言うように)関係が悪化しても今までと変わらないじゃないか、 と言っていました。 こちらの考えも理解に苦しみます。 最近になって私の意見も少しは耳に入れるようになってきてくれていますが、 今までのことが重なり、信頼することができなくなっています。 正直、以前のようなことが起きたら心が壊れてしまいそうです。 主人に言わせると私にも、というかほぼ私が悪いらしいです。 うつ状態のときもあると本人は言っていますが、 近くにいても私にはよく分かりません。 (食事量も普通で、寝付けないということもないようです。) 以前はアスペルガー症候群なのでは、と自分でも言い、 大きな病院も受診しましたが、アスペではないと言われました。 (今は重度の方しか診ていないのかも知れませんが・・・) 主人を攻めるようなメールを私がしてしまったため、 今、主人とは家庭内別居のような状態です。 でも、なぜかホッとしています。 主人のような躁状態(?)「自分の意見を言い張って絶対に引き下がらないの人」 との接し方を知っている方がいたら教えてください。