• ベストアンサー

こんにちは。現在大学院で機械工学を専攻しているものです。

こんにちは。現在大学院で機械工学を専攻しているものです。 国内での論文は、よく検索して読んだりするのですが最近になって国外の論文(英論:加工,計測)を読むことになり質問させて頂きたいと思います。 まず、日本では学会誌と呼ばれるものがあると思うのですが、ただの○○雑誌ではなくちゃんとした学会誌の論文を読みたいのですが英論を見た時にどこに着目すれば論文として書かれたものなのかを判断できるのでしょうか? 友人の話だと、文章が2段組みで概要部分でpaperという単語を使っておりページ数が10枚以上などと言っていました。 あと、4,5ページなどの英語論文は、学会誌のものではないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

学会誌に掲載されるものは論文、速報、技術資料、等に分類され、論文の場合はその最初のページに「論文」であることを示すロゴ等が入っています。分類、ロゴの形態は学会誌によって変わりますが、いずれも同じようなものです。または目次において分類されp100-p200は論文(article)であることが分かるようになっています。多くの学会ではいわゆる機関紙(研究の情勢、研究機関の照会、学界の動き等を記載したもの、和分)以外に論文集という形で論文だけを掲載したものを発行しており、学界によっては和分論文集、英文論文集の両者を発行しています。国際的な評価を受けたいとき、英文で書く必要がありますが、日本人が日本人の書いた英語を読むという、苦行を強いられることが多々あります。  論文は通常、査読(review)を受けてパスしたもので、ページが多いものは圧縮が要求され、少ないものは説明を追加することが求められたりして、妥当なページ数に入っています。

cedric777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度論文を確認してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう